昨年度の経常収支 25兆3390億円の黒字 過去最大の黒字額に

39

    • 1名無し2024/05/10(Fri) 13:14:00ID:E0NjU5OTA(1/1)NG報告

      2024年5月10日 11時31分

      日本が海外との貿易や投資でどれだけ稼いだかを示す昨年度1年間の経常収支は、自動車の輸出が伸びたことなどから25兆円余りの黒字で過去最大の黒字額となりました。

      財務省が発表した国際収支統計によりますと、昨年度1年間の経常収支は、25兆3390億円の黒字となりました。

      前の年度より16兆2604億円増え、比較できる1985年度以降で最も大きい黒字額となりました。

      日本企業が海外の子会社から受け取った配当や利子などの稼ぎを示す「第一次所得収支」は、35兆5312億円の黒字と、外国の債券の金利上昇や円安の影響で前の年度より2162億円増えて過去最大を更新しました。

      あわせて発表されたことし3月の経常収支は、石炭やLNG=液化天然ガスの輸入額が減少したことなどから3兆3988億円の黒字でした。

      黒字は14か月連続となり、3月としては過去最大となりました。

      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240510/k10014445171000.html

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除