- ドル・ウォン相場は過去1年間、ほぼ1ドル=1300ウォン台前半から半ばのウォン安水準を維持してきたが、「ウォン安は輸出企業に有利」という公式がまともに働いていない。通常はウォン安になれば、外貨建てで韓国製品の価格が安くなるため、輸出企業に有利と言われている。しかし、自動車・鉄鋼など一部業種では、輸出企業の販売戦略の変化と現地生産拡大などが影響し、為替効果がほとんどなくなっていると分析されている。また、貿易収支は全体で10カ月連続黒字と好調に見えるが、半導体を除けば、過去1年間の累積貿易赤字は約319億ドルに上る。 
 ■自動車・鉄鋼など、ウォン安効果はわずか
 韓国貿易協会によると、自動車は最近為替効果がほとんどなくなった業種で、鉄鋼や石油化学製品などは為替効果とは無関係だという。同協会のチャン・サンシク動向分析室長は「自動車は最近、薄利多売ではなく、価格を維持しながら利益を増やす方向へと企業の戦略が変化したため、為替レートによって輸出が増える効果はほとんどない」述べた。また、「鉄鋼、石油化学などの業種は市況と中国製品のダンピングなどの影響を強く受け、為替レートと輸出は無関係だ」と指摘した。昨年、鉄鋼製品の輸出は前年比8.5%減の352億ドル、石油化学製品の輸出は15.9%減の457億ドルにとどまった。
 海外に生産拠点が移転し、為替効果が得られない業種もある。韓国の代表的な輸出産業だった繊維は昨年、輸出が109億ドルで前年に比べ11.3%減少した。中でも最終消費財を生産する縫製産業は海外に移転し、韓国からの輸出品目は中間財の繊維素材に集中しているため、為替レートによる輸出拡大効果はなかった。海外現地生産が拡大し、輸出品目が洗濯機やOLED(有機発光ダイオード)テレビなどに限られた家電も、昨年の輸出は79億ドルで、前年に比べ1億ドル減少した。
 ■貿易黒字は半導体による錯覚
 https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/04/23/2024042380157.html
- 世界的競争力がないから。 
 電気料金規制を再度アメリカからかけられたら死ぬ。
- >>3 
 日本みたいな最先端技術を持つ国も通貨安で、競争に勝てないから。
- >>5 
 気持ち悪い
 中国に頼め
- >>5 
 中国が中国製品を韓国製品並みにしてるからだな。
 韓国製品を買わない中国に核威圧をしたら?
 おまえはそのレベルだよな。
- ウォン安が続くと貿易決済をする時に不利です 
 現地に工場無いと、その様な事が発生します
 ウオン安は輸出産業の価格面では有利です
 韓国は輸出産業が半導体製造に片寄り過ぎです
- 無理に賃金を上げた結果、ウォン安なのに半導体以外の輸出が赤字 
 世界はK製品が無くても全く問題がないということだね
- 中華家電とかは西側からは規制されてるからその隙間に入れるんでないのかね?アメリカでチョン家電爆売れニダ!みたいなスレしょっちゅう建ててるのがいるけど… 
- キムチを輸入し過ぎていませんか 
- >>5 
 韓国人は既に答えを持っているはずです
 それは「優位な陣営に所属する」という考え方です
 そして、尹錫悦政権は西側陣営への所属を明確に表しています
 「だから、この程度の被害で済んでいる」という考え方もできます
 もしも、共に民主党が政権を握ったら・・・
 再び、アメリカと中国との間でバランス外交を始めるでしょう
 「優位な陣営に所属する」という答えを捨ててしまうでしょう
 そうしたら、中国や北朝鮮、ロシアが喜びます
 西側陣営は韓国へ圧力を増やし、頼みの半導体にも強い規制がかけられるでしょう
 最悪、アメリカがトランプ政権になれば、韓国はまた激しく苛められる
 後ろ盾を失った韓国に対し、中国は脅迫外交を強めるでしょう
 韓国と中国は基幹産業がほぼ一致しています
 中国と手を取り合っても飲み込まれ、韓国は美味しく食べられてしまうでしょう
 家電や自動車などの技術力は、追い越すまでは自分の前を誰かが先導しています
 しかし、追い越してトップに立ってしまったら、先導者がいないので失速するのは当然です
 どこをどう走れば良いのか、自分で考えなければなりません
 そして、韓国のすぐ後ろを中国が追いかけています
 速度の維持や再加速には、とりあえず国際社会での立場が大切だと思います
- 13名無し2024/04/28(Sun) 20:36:26(1/1) このレスは削除されています 
- 14名無し2024/04/28(Sun) 20:40:21(1/1) このレスは削除されています 
- 元から1ドル1000ウォンでもダメ 
 1ドル1300ウォンでもダメ
 レンジが狭すぎる産業構造なんだよ
- >>1 
 "貿易黒字は半導体による錯覚"
 錯覚を警鐘する記事が錯覚を招いたら駄目だよ。
 「貿易黒字は半導体」ではなく正確に「貿易黒字はメモリ半導体」と書かないと、韓国にはロジック半導体やパワー半導体も有るかの様に誤解しかねないよ?
- 1人よがりのGDPの韓国は終わった 
- 韓国ら不動産と借金で無理矢理上げてるGDPだから😂 
- >>3 
 南朝鮮は加工貿易で食ってる国なのだが、日本と違って製品に高い付加価値をつけられないので、通貨が安すぎると輸入している素材や部品や生産機器の価格が上がって苦しいし、高すぎると製品の販売価格が上がってこれまた苦しい。
 つまり為替レートのスイートスポットが狭いのよ。
 一頃はこのスイートスポット(多分1ドル=1300ウォン以上)に収めるために外貨を溶かし続けてたけど、アメリカから為替操作監視国に指定されてできなくなったしな。
- 20名無し2024/04/29(Mon) 23:20:08(1/1) このレスは削除されています 
- 自分のことばかり考えているので終わっていて 
 しかも気がついていない
- >>5 
 言葉の意味も分からずに鳴く癖を治したら良いと思います。
- マジで韓国の生命線って(めもりー)半導体だけだったんだな。 
 その半導体も近い将来駄目になりそうだし。
 韓国人って栄枯盛衰みたいな概念を持ってないのかな。
 長く続く商売はあっても決して永遠じゃない。
 いつまでも日本の二番煎じ産業で慢心してたツケ。
- >>1 
 > 貿易収支は全体で10カ月連続黒字と好調に見えるが、半導体を除けば、過去1年間の累積貿易赤字は約319億ドルに上る。
 貿易収支が黒字で、貿易赤字ってどういうことかね
 貿易収支ではなく、輸出額が若干増えたってだけで、輸入が増えたって事ではないのか?
 語彙が少ない国の文章を読み解くのは、難しいな
- 韓国外貨準備、4月は19カ月ぶり大幅減少 介入で 
 [ソウル 7日 ロイター] - 韓国銀行(中央銀行)が7日に発表した4月末時点の外貨準備高は、前月末から59億9000万ドル減少して4132億6000万ドルだった。当局が通貨ウォンの下落を防ぐために介入に動く中、減少額は過去19カ月で最大となった。
 5月7日、 韓国銀行(中央銀行)が発表した4月末時点の外貨準備高は、前月末から59億9000万ドル減少して4132億6000万ドルだった。
 中銀は外貨準備の減少について、年金基金の通貨スワップライン利用など市場安定化に向けた取り組み、金融機関の外貨預金減少、ドル以外の資産価値の下落などが要因だと説明した。
 ウォンは4月中旬、1ドル=1400ウォンと2022年11月上旬以来のウォン安水準を記録、当局は過度の変動に対する警告を発した。
 米利下げの後ずれ観測や中東情勢の悪化懸念を背景に、4月にウォンはドルに対して2.52%下落した。ドル指数は1.76%上昇した。
 中銀は22年9月と比較した場合、国内経済のファンダメンタルズ(基礎的条件)は安定しており、対外債務と外貨準備も安定的な水準にあると指摘した。
- 家計・企業・政府を合計した韓国の総債務が6千兆ウォン突破…先進国では韓国だけ増加 
 国際決済銀行(BIS)によると、経済を構成する家計、企業、政府の負債を合計した韓国の国家総債務が昨年末時点で6033兆ウォン(約702兆円)となり、6000兆ウォンの大台を超えた。国内総生産(GDP)の2.7倍の規模で、過去約11年間で2倍に膨らんだ。
 内訳は企業が2734兆ウォンで最も多く、家計(2246兆ウォン)、政府(1053兆ウォン)が続いた。国家総債務は2013年第1四半期に3000兆ウォンを超えたが、それから6000兆ウォンに倍増するのに11年もかからなかった。
 債務の増加速度が他国より速いことも問題だ。昨年末、韓国の債務総額はGDPの269.8%に達し、G20(主要20カ国・地域)で5位にまで増加した。10年前は9位だった。
 コロナ以降、債務を削減している他の先進国とは異なり、韓国の債務は増加している。昨年末、韓国の総債務の対GDP比は、コロナ禍の最中の2021年末よりも4.7ポイント上昇した。BISが先進国に分類した11カ国・地域では、同じ期間に国家総債務の対GDP比が上昇したのは韓国だけだ。
 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/07/03/2024070380171.html
ウォン安が1年続いているのに…韓国の貿易収支、半導体除けば12カ月連続赤字
26
ツイートLINEお気に入り 22
22 1
1