韓国、夢の全固体電池開発に向け官民協力を強化

54

    • 1名無し2024/03/13(Wed) 17:57:09ID:E4NzU4NDE(1/2)NG報告

      2024年3月11日、韓国・聯合ニュースなどによると、韓国政府は全固体電池、リチウムメタル電池、リチウム硫黄電池など次世代バッテリー技術開発に今後5年間で1172億ウォン(約132億円)を支援することを決めた。2028年の開発を目標とする。

      また、韓国のバッテリー企業3社(LGエナジーソリューション、サムスンSDI、SKオン)も今年、次世代バッテリー設備と研究開発に9兆ウォン以上を投入する計画だという。このうち設備への投資が7兆1000億ウォンに達すると伝えられている。

      次世代バッテリーの中でも最も関心を集めているのが全固体電池だという。液体の電解質を固体にしたもので、エネルギー密度が高く火災のリスクは低い「夢のバッテリー」と呼ばれている。韓国政府は来月にも次世代バッテリー技術開発課題を発表し、下半期から本格的な事業に入るとしている。

      https://www.recordchina.co.jp/b930065-s39-c20-d0195.html

    • 5名無し2024/03/15(Fri) 00:06:31ID:UzNTE2MzU(1/4)NG報告

      どうせ盗んでパクる以外の道を知らないだろうに。

    • 6右翼の食欲、左翼の性欲2024/03/15(Fri) 00:09:03ID:k1MDE2MzU(1/2)NG報告

      官民で産業スパイか?w

    • 7名無し2024/03/15(Fri) 00:17:17(1/1)

      このレスは削除されています

    • 8名無し2024/03/15(Fri) 00:22:11ID:UzNTE2MzU(2/4)NG報告

      >>7
      最近韓国の投資は失敗してばかりなのに。嬉しそうなこと。自動車産業の下請け業者は泣いてるぞ。

    • 9名無し2024/03/15(Fri) 00:22:25ID:EzODM2ODU(1/1)NG報告

      まぁ韓国は盗むよ必ず!
      知的財産権を軽視する民族だからね

    • 10슈퍼한국인◆vDTjJ282rE2024/03/15(Fri) 00:24:06ID:cwMzk5OTA(1/2)NG報告

      이것은 한국을 적대시한다는것인가요?
      아무래도 좋습니다
      나중에 애걸복걸해도 늦은뒤일것입니다

    • 11슈퍼한국인◆vDTjJ282rE2024/03/15(Fri) 00:24:33ID:cwMzk5OTA(2/2)NG報告

      >>9
      경쟁에서 패배한다면 좋은 변명이 될수있어

    • 12名無し2024/03/15(Fri) 00:25:01ID:E1ODgzNzA(1/7)NG報告

      ここら辺は、特許があって。
      圧倒的に日本は全固体電池の重要も基盤も特許をとっていて。トヨタが圧倒で1770件とか。他を併せれば3000件を軽く弧してるのではないかな?

      で、中国のBYDが77件。

      出遅れている韓国も同程度で、日本の技術を盗み見ようとしてるとこ。

    • 13名無し2024/03/15(Fri) 00:26:58ID:UzNTE2MzU(3/4)NG報告

      >>11
      かもな。「パクリに失敗したニダー、アイゴ~。」

    • 14名無し2024/03/15(Fri) 00:38:26(1/1)

      このレスは削除されています

    • 15右翼の食欲、左翼の性欲2024/03/15(Fri) 00:39:45ID:k1MDE2MzU(2/2)NG報告

      悲しいかな 韓国は自力で開発したことがないので
      先進国の?後追いしかできないw

      先進国が全固体電池というと
      全固体電池電池より優れた新しい技術を開発しようと言う発想にはならないw

      何を作ればいいの自分では考えつかないw
      結局、先進国が開発したものの廉価版しか作れない

    • 16名無し2024/03/15(Fri) 00:41:35ID:UzNTE2MzU(4/4)NG報告

      整備に出したら韓国製バッテリーに替えてくれたが三か月で使い物にならなくなってまた替えた。
      さすがの技術力だったわ

    • 17名無し2024/03/15(Fri) 00:45:37ID:E1ODgzNzA(2/7)NG報告

      >>14
      あほでしょ。
      全固体電池の話の中で、リチウムイオン電池の話を持ち出して。

      ちなみに、韓国のリチウム電池は、1つ作る度にその原価の40%ほどが日本企業に渡り、また特許料も支払われる。

    • 18名無し2024/03/15(Fri) 00:54:58ID:Y5OTIzNDE(2/2)NG報告

      後進国の韓国は言論を統制しているからリチウムイオン電池の発明で
      日本人がノーベル賞を受賞しているのを知らないのも仕方ない

    • 19名無し2024/03/15(Fri) 01:05:27ID:MwOTg1NTU(1/1)NG報告

      どうせこの記事も株価対策。
      毎度のこと。韓国のこの手のニュースは「着手開始」ばかり。

    • 20名無し2024/03/15(Fri) 01:09:55ID:E1ODgzNzA(3/7)NG報告

      ちなみに、韓国のリチウム電池の製造で日本製品より依存度が高いのは、今は中国製品ですね。韓国リチウム電池って、原価の中で自国製品で出来ているのは15%ほどしかないんですよね。
      その為、中国の影響をもろにうけます。

    • 21名無し2024/03/15(Fri) 04:35:33ID:UwNDUwMzA(1/1)NG報告

      リチウムイオンは日本が作ったのを韓国人は知らないらしいよ。

    • 22名無し2024/03/15(Fri) 10:25:59ID:IwODc5NTU(2/2)NG報告

      >>7
      >>14

      あ、すみません
      ソースの一部を掲載し忘れたので韓国の反応を追記します

      この記事に、韓国のネットユーザーからは「世界最強の全固体電池が誕生しますように」「それっぽっちの予算で?」「汎政府レベルで積極的に予算支援するべき事業だ」「未来産業なんだから、兆単位で予算編成すべきでしょ」「トヨタは40兆投じたらしいよ」「トヨタとパナソニックは既に開発済みで、26年から商用化するらしいけど、韓国は今から開発だって」「科学者と技術者がきちんと待遇される国にならないと未来はない」などのコメントが寄せられている。

      でも世界最優秀民族の韓国人さんですから当然ソースの記事もチェックしましたよね?

    • 23名無し2024/03/15(Fri) 10:29:10ID:gzNDQ4NTU(1/1)NG報告

      5年で130億🤣🤣
      ウォンで書かれると、一瞬凄いやん思うけど

      円換算だとね
      セコすぎないか?
      全然たいしたことないやん

    • 24名無し2024/03/15(Fri) 10:41:58ID:k3MDM4MjU(1/7)NG報告

      全固体電池の特許件数は1.331件トヨタが1位です、2位がパナソニックです

    • 25名無し2024/03/15(Fri) 10:43:22(1/4)

      このレスは削除されています

    • 26名無し2024/03/15(Fri) 10:43:59ID:k3MDM4MjU(2/7)NG報告

      ユーザー第一に考えるトヨタでは当然です
      >>24

    • 27バカなので判りません◆xCM4M.Awig2024/03/15(Fri) 10:48:48ID:U1NzI4NTA(1/1)NG報告

      >>25
      だから、寄生虫SAMSUNGと寄生虫SK-Hynicsはどうして日本のフッ化水素やフッ化水素ポリイミド、半導体製造装置を使うのか?

    • 28名無し2024/03/15(Fri) 10:49:59(2/4)

      このレスは削除されています

    • 29名無し2024/03/15(Fri) 10:50:09ID:k3MDM4MjU(3/7)NG報告

      >>25
      特許の意味を知っていますか

    • 30名無し2024/03/15(Fri) 10:51:56ID:k3MDM4MjU(4/7)NG報告

      >>25
      全固体電池を知らないでしょ

    • 31名無し2024/03/15(Fri) 10:52:47(3/4)

      このレスは削除されています

    • 32名無し2024/03/15(Fri) 10:53:41(4/4)

      このレスは削除されています

    • 33名無し2024/03/15(Fri) 10:58:57(1/2)

      このレスは削除されています

    • 34名無し2024/03/15(Fri) 11:00:53ID:A0MTg1MjU(1/1)NG報告

      >>32
      韓国社会の底辺の、チョンコロのお前が自動車乗れるとも思えんけど🤣🤣

    • 35名無し2024/03/15(Fri) 11:01:47ID:E1ODgzNzA(4/7)NG報告

      ほんと、この韓国人。産業を知らないね(笑

    • 36名無し2024/03/15(Fri) 11:02:56(1/2)

      このレスは削除されています

    • 37名無し2024/03/15(Fri) 11:09:15ID:k3MDM4MjU(5/7)NG報告

      >>33
      従来のEV車の話では無く、全固体電池の話をしています
      従来のバッテリー搭載のEV車では駄目です

    • 38バカなので判りません◆xCM4M.Awig2024/03/15(Fri) 11:09:31ID:E4NTAwMDA(1/1)NG報告

      >>32
      そりゃ、源泉技術を確保して特許を取得しておけば、製造は「安いコストで製造できる」国やメーカーに丸投げしたほうが利益は大きいからな。
      どこかの国みたいに、産業用電力と工業用水を安価に供給して、赤字は税金で穴埋めしてその分国民の福祉や基礎的インフラの整備は切り捨て、排水・排気は環境汚染上等で処理しないで垂れ流し、体を守るマスクや防護服は支給しないで働く人間に自前で用意させるとかの国の方が、製造コストは安く上がる。
      まあ、それが製造国の国民にとって幸せかどうかは知ったことじゃないしな。

    • 39名無し2024/03/15(Fri) 11:10:57ID:k3MDM4MjU(6/7)NG報告

      韓国人のコメントを見ると、全固体電池の意味が解っていません

    • 40名無し2024/03/15(Fri) 11:13:00ID:E1ODgzNzA(5/7)NG報告

      ちなみに、インフラ、全固体電池や、リサイクル技術などが揃ってきたので。ホンダもEVを25年に出す計画になってますね。

      まずます全方位戦略になってきた。

    • 41名無し2024/03/15(Fri) 11:13:57ID:E1ODgzNzA(6/7)NG報告

      >>39
      いや、それは私も思う。
      『バッテリー』って全部一緒と考えてるみたい。

      韓国開発の全固体電池はこれまた、硫化水素を出す恐れがあるタイプなんですよね。

    • 42名無し2024/03/15(Fri) 11:14:28(2/2)

      このレスは削除されています

    • 43名無し2024/03/15(Fri) 11:14:40ID:k3MDM4MjU(7/7)NG報告

      韓国人は教育レベルが高いと思えません

    • 44名無し2024/03/15(Fri) 11:49:56ID:QwNjY3MzU(1/1)NG報告

      韓国人⇒リテラシーゼロ、認知バイアス症候群、被害妄想癖だからね

      話にならないでしょ?同じ人間と会話してると思えないでしょ?(笑)

      韓国人を相手にすると疲れるよ。

    • 45名無し2024/03/15(Fri) 11:53:54(2/2)

      このレスは削除されています

    • 46バカなので判りません◆xCM4M.Awig2024/03/15(Fri) 12:18:55ID:k5NjMzODU(1/1)NG報告

      >>41
      大韓民国人にとっては、「半導体」も「バッテリー」も、たった1種類しか無いからね。
      世界で不足していたのは、メモリやCPU、MPUではなく、産業用や家庭用の組込システムの半導体や、各種センサー類で、SAMSUNGもSK-HynicsもLG-Electronicsもその分野ではほぼ無力。

      しかも、機器類の性質上、高温・多湿・高振動等厳しい環境下でも10年以上トラブル無しで稼働できる信頼性が要求されるから、7nmだの5nmみたいな微細な製造プロセスは必要なくて、ゲート長は20nm30nm出も電流リークが少なくて、安価に、大量に、安定した品質で製造されることが要求される。
      SAMSUNGがA8以降iPhoneのMPU製造から排除されたのは、20nm以下のプロセスルールで複雑なMPU製造ではリーク電流対策に有効な解決策が確立できなかったからで、DRAM分野に注力したのは、回路・構造が単純でリーク電流対策がしやすいため微細化自体が容易だったから。

      日本が半導体産業再構築でパートナーにSAMSUNGではなくTSMCを選択したのは、この分野ではSAMAUNGよりもTSMCの方が遥かに実績があり、信用性が高いから。

    • 47名無し2024/03/15(Fri) 13:27:33ID:Q2MjYwMTA(1/1)NG報告

      これから作るの?
      いつも韓国は後出しで技術を盗むんだよね😮‍💨

    • 48名無し2024/03/15(Fri) 13:36:59ID:E1ODgzNzA(7/7)NG報告

      全固体電池も大きく分けて2種類あるっていうのも分かってないんだろうね。

    • 49名無し2024/03/15(Fri) 13:40:51ID:k4MDgwODA(1/1)NG報告

      jap連呼のバカチョンには、全固体電池がなんであるか説明してほしいですなぁ~🤣🤣

    • 50名無し2024/03/15(Fri) 21:22:35ID:I2MDczMDA(1/1)NG報告

      今、韓国が日本に言っていること
      「日本は全固体リチウム2次電池の特許を韓国に無償で提供しなければならないニダ」

    • 51名無し2025/11/03(Mon) 09:45:24ID:kxODg2OTY(1/1)NG報告

      【韓国】サムスンとBMW、全固体電池の実証で協力[車両]

      韓国バッテリー大手のサムスンSDIは10月31日、ドイツ完成車大手のBMWおよび米バッテリー素材企業のソリッドパワーと、全固体電池の開発および実証に向けた協力覚書を交わしたと発表した。

      サムスンSDIは今後、ソリッドパワーが開発した固体電解質を活用してエネルギー密度と安全性を高めた全固体電池セルを供給する。BMWはこれを基に全固体電池モジュールとパックを開発して実証を行う予定だ。

      3社はBMWの次世代テスト車両に全固体電池を搭載して、実際の性能を検証することを最終目標とする。サムスンSDIは、セル、自動車、素材の各部門に特化した3社が全固体電池の商用化に向けて協力し、グローバルバリューチェーンのモデルを提示する点で意味があるとした。

      全固体電池は従来のリチウムイオン電池に使用する液体電解質の代わりに固体電解質を使用する。従来のバッテリーに比べ安全性に優れており、高いエネルギー密度の実現が可能だ。電気自動車(EV)に搭載した場合、同容量のリチウムイオン電池より軽く、走行距離を伸ばすことができる。

    • 52名無し2025/11/03(Mon) 09:46:45ID:A0NjgyNzQ(1/1)NG報告

      これも特許侵害が出て来そうで…Kの法則が発動するかな?w

    • 53名無し2025/11/03(Mon) 09:51:19ID:Q5ODExMTk(1/1)NG報告

      >>51
      誇らしいですか?

    • 54名無し2025/11/03(Mon) 10:50:21ID:I1NTcwMTM(1/1)NG報告

      >>51

      全固体電池の実証?

      日本では2023年の話だね。

      https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/39898897.html

      実用化は2027年〜2028年予定ですね。

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除