昨年、外国人が韓国国内で購入した不動産が1万5000件を超えたことが分かった。国内で不動産を取得する外国人が増え、賃貸などで収益をあげる外国人も増えている。
裁判所登記情報広場の「売買による所有権移転登記申請購入者現況」によると、昨年、国内で不動産を購入して所有権移転登記を申請した人のうち外国人は計1万5614人で全体の0.90%だった。関連統計が提供され始めた2010年以降、最高の比率だ。
不動産を購入した外国人の比率は2014年0.33%、2016年0.44%、2018年0.64%、2022年0.75%などと年々増えている。
◆中国人が1万1384人で「圧倒的」多数
昨年国内で不動産を購入した外国人を国籍別に見ると、中国人が1万1384人(72.9%)で圧倒的に多かった。次いで米国7892人、カナダ1627人、台湾521人、オーストラリア510人などの順だった。
不動産の中でもアパートなど住居施設が大部分を占める集合建物(アパート、多世代住宅、集合商店など)を購入した外国人は昨年計1万2027人で、全体の1.21%だった。
昨年外国人の集合建物購入比率が最も高い地域は仁川(2.09%)で、忠南(1.74%)、京畿(1.68%)、済州(1.53%)、忠北(1.21%)が後に続いた。
◆「家主は外国人」 賃貸収益あげる外国人増加
外国人の不動産購入が増加し、賃貸などで収益を得る外国人も増えている。
裁判所登記情報広場の「確定日時賃貸人現況」によると、昨年、確定日付が付与された賃貸借契約のうち賃貸人が外国人である契約は1万7786件と集計された。関連統計が提供され始めた2010年以降で最多だ。
外国人が賃貸人である契約は2019年(1万114件)に初めて1万件を超えて以降、21年に1万2256件、2022年には1万7488件に増えた。
地域別にみると外国人家主の賃貸借契約は首都圏に集中している。ソウル(4612件)と京畿(3814件)が多く、仁川(499件)、忠南(301件)、釜山(296件)、済州(155件)などが後に続いた。
https://l.smartnews.com/jYGG1- 2
名無し2024/03/12(Tue) 01:15:59(1/1)
このレスは削除されています
中国資本が流れ込んでるからな。
産業投資でなくて不動産ってのもまた。
中国不動産関係の資産隠しかもな。> 全体の0.90%だった。関連統計が提供され始めた2010年以降、最高の比率だ。
> 最高の比率だ。
> 最高の比率だ。
> 最高の比率だ。
全体が減ったからだろw結局中国も韓国もこの2カ国以外の国から排除されて孤立して北朝鮮見たくなる!
この事実は変わらない🤗
中韓朝1体🤭- 6
名無し2024/03/12(Tue) 10:25:24(1/1)
このレスは削除されています
京都の不動産価格爆上がりしてるのとか中国人が買い漁ってるんだろうな
マジで冗談みたいな価格になってる>>1
中国人の購入は、問題だ。それは日本の場合、特に問題視せねばならん
しかし、南朝鮮においては、左派が勢力を持って、拡大させるために
宗主国の力が必要なのだろう
今の体制は、よっぽど共産圏に近いのだから、赤に染まってしまえばいいのでは
体制的に、本気の反日体制が取れるではないか何人だろうと
いいのか悪いのかしらんけど
韓国は移民とゆう名前の
安い労働力を受けたいれたのねそもそも朝鮮半島の家主は中華様だからな。
中国の一部族に戻りなさい🤗
シナ人がkoreanの支配者格なのは変えられないようだ。
中国人が韓国の銀行から住宅ローンで買って、チョンセで朝鮮人から金回収して高飛びってのもあるな。
中国本土に逃げられたら、銀行は不動産差押えだけど、チョンセ取り返せないよ。- 14
名無し2024/03/13(Wed) 09:41:26(1/1)
このレスは削除されています
家主である宗主国様がこの有様だからなw
次回、朝鮮半島の巻wwYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=R432uGHVi8I
宗主国に、国を奪われる🤣
ある程度規制すべきです。
不動産の買い占めに株式まで…チャイナマネーが韓国を襲撃
最近、中国資本の韓国国内への投資規模が過去最高を記録し、その影響力に対する関心が高まっている。株式や直接投資、不動産など全方位的に資金流入が拡大する中で、中国国内の収益率の下落と資本市場の開放が複合的に作用した結果と分析されている。
先月24日に国際金融センターが公開した報告書によると、中国人の韓国国内の株式保有残高は2022年末時点の21兆1000億ウォン(約2兆2500億円)から今年6月時点では35兆1000億ウォン(約3兆7500億円)に急増した。年平均では19.2%の増加で、外国人が保有する株式の中で中国人が締める割合も3.7%から4.1%に拡大した。
直接投資も急速に進んでいる。昨年、中国人による直接投資は124.2億ドル(約1兆8300億円)で前の年に比べて94.4%増となり、過去5年間で最高値を記録した。投資割合も米国(15.1%)や日本(17.7%)を抜いて初めて1位を占めた。
不動産は事実上中国の独走状態だ。過去5年間の外国人による不動産取引のうち、中国の割合は47%に達し、マンションの登記件数は年平均8900件で、中国系不動産投資全体の72.1%を占めた。そのうちの大半は首都圏に集中している。
チャイナマネーの流入は「資金が潤沢だから」ではなく「中国国内に投資するところがないため」と分析されている。中国国内の不動産は4年連続で低迷しており、株式市場も今年は5.9%の上昇にとどまり、債券の金利は1.66%と主要国に比べて低い。>>18
このような状況で、中国はQDII(適格機関投資家)の限度を2019年の1040億ドル(約15兆4000億円)から今年は1709億ドル(約25兆3000億円)に拡大し、ファンドや信託などさまざまな投資商品が登場した。私募ファンド型投資(QDIE)を通じての投資対象も不動産や芸術品、非上場株などに広がった。香港を通じた迂回投資も活発で、この3年間の香港経由の韓国株式投資の増加率(22.7%)は中国本土(17.7%)より高かった。
直接投資の分野も先端産業やサービス業へと多角化している。過去3年間の製造業への投資のうち、電気・電子の割合は約80%で、そのうちバッテリー分野が58.1%を占めている。サービス業では卸小売・流通(71.4%)の他にもゲーム・エンターテインメント・物流・金融分野に投資が広がっている。テンセントやアリババなど中国のテック企業の平均投資額は約8000億ウォン(約854億円)で、持分比率は約17%だ。
https://l.smartnews.com/m-5VXYyFYQ/uFNie8韓国は
中国人ファーストだからなw
「家主は中国人」…外国人の韓国不動産購入が過去最高
20
ツイートLINEお気に入り
17
0