- 1
名無し2024/03/02(Sat) 23:56:13(1/1)
>>54psエスエムの話
捏造人気ではなく、本当のレベルに戻っただけやぞ🤣
というか、売り上げ見れば分かるけど。
K-POPにとっての一番の売り上げは、アイドル文化がある日本なんだよね。だけど、そこを大事にしないから。日本からもK-POPから離れる人が出てくる。
そうなると、当然ながら売り上げが落ちていく。
日本以外の海外での売り上げを見ると、言ってるほど人気があるわけではない。多いのは東南アジア方面ぐらい。- 59
名無し2024/03/03(Sun) 22:20:16(1/1)
このレスは削除されています
>>1
ハイブの株価が下落するのを1番良く知っていたのはbtsのメンバーでしょう?
ハイブが株を上場して直ぐに売却したのがbtsメンバー達なのだから>>6
東京ドームは金さえ払えば誰でもコンサートできるよた
ただ客が入るかは別問題
こんな奴ら客はいらねーし東京ドームでライブしましたって看板が欲しいだけだろwww
韓国人アーティストの憧れが東京ドームに立つ事になってんだわ
テイラースイフトやブルーノ・マーズの様な本物の音楽家と男娼を一緒にするなよ
韓国人にはブルーノ・マーズの様な本当に良い音楽が理解出来ないしお金を払って音楽を楽しむ人が居ないから音楽文化が根付かず数字だけで評価して日本に勝ったとかアホな事いってる>>57
白塗り・赤口紅は、一度手を染めてしまうと抜けられない麻薬のようなもの。
KPOP男性グループがどんどん気持ち悪くなっていく理由。
日本人メンバーだけのKPOPグループでも、見た目ではっきり区別がつく。
気持ち悪いのは韓国事務所系、気持ち悪いけど韓国人グループほどでもないのが日韓合弁、
殆ど気持ち悪さを感じないのが、韓国資本と絡んでいない日本事務所系。
ただ、「なにわ男子」は口紅を塗る奴が多いから、ちょっと気持ち悪い。あれはやめた方がいい。
朝鮮人のファンをつけたい、のなら話は別だが、それじゃ商売は成り立たない。
ジェジュンも、化粧を嵐やKinKi Kids程度にまで落としていかないと、長続きは難しい。
健康的でアイドル性もある日本人カバーシンガーが出てくるようになったら、仕事を食われる。
東方神起は、日本では JPOP(日本人作曲・作詞、日本音楽事務所プロデュース)のヒット曲で人気が定着したけれど、売れ出してから KPOP に転換してしまったから、その後どんどん白くなっていった。
日本人とコラボすると、その差がくっきり出るから、余計気持ち悪く感じる。東南アジアの国々は、日本ほどアーティストの層が厚くないので、ごり押し資金を投下すれば、ある程度のファンは得られる。ごり押し費用も日本に比べて遥かに安い。
しかし、実際の売上は、となると、せいぜい20人で日本のファン1人分くらいにしかならない。
つまり、東南アジアで1000万人のファンを獲得するのと日本で50万人のファンをつけるのが同じくらい。
当然動画再生やストリーミングの寄与率は、東南アジアの方が遥かに高くなる。
すると、「日本では人気が無いのね」ということになってしまい日本で新たなファンをつけることも難しくなるから、日本では大規模に工作しなければならなくなる。
youtube で国別・都市別再生情報が公開されなくなったのには理由がある。
資金を投下して再生数を増やしてくれるKPOP事務所は、youtube にとって上客なのだ。
東南アジアのコンサートは、常に満員だ、と思うかもしれないが、それは回数が日本と比べて全然少ないからであって、日本並みに回数を増やせばガラガラになる。コンサートチケット代が続かないから。しかも、利益額の大きいはずのCDは買わない。
ファンを獲得すれば一番儲かる(しかも長続きする)はずの肝心の日本市場で、ファンがすっからかん。
KPOP の没落が確定しているのは、日本の若い層が既に KPOPの宣伝に嫌気が差して離れてしまったことにある。累積で1000億円を遥かに超える資金を注ぎ込みながら、それが将来 KPOP産業を支えてくれるファンを育てることに繋がらなかった。
したがって、韓国政府の財政がいよいよ苦しくなって、KPOP補助金が打ち切られると、急速に売上は萎んでしまう。宣伝費をかけただけの売上があがっていないのが現状だから、宣伝費を注ぎ込めば利益が上がる、という構図は最初から構築できていない。韓国から日本への KPOP の売り込みが、形として現れ始めたのは、「オジャパメン」の 1996年辺りから。
実際にこの曲は、「ダウンタウンのごっつええ感じ」で取り上げられてカバー曲がそこそこヒットした。
しかし、原曲は 1987年の曲。売り出そうにも、売れそうな曲は、ほぼ10年前の曲を引っ張り出してくるしかなかった。
それに先行して「ソテジワアイドゥル」というグループが韓国で人気を得て、現在では今に続く KPOP の実質的な始まりとされている。(先述の「オジャパメン」の原曲を歌っていた ソバンチャ は、少年隊のパクリ版と言えるもので、昭和アイドル的な存在に近く、その後が続かなかった)
これが、1994年に日本でアルバムを出し、テレビにも出て活動したが、日本では人気は出なかった。
「オジャパメン」を日本人に歌わせたのには、理由があったのだ。
しかし、韓国では1992年からの ソテジワアイドゥル人気以降アイドルグループが徐々に増えだして、1996年になると今ある大手KPOP事務所の活動が活発になる。
DJ OZMA がカバーした「純情」は Koyote のデビュー曲(1998年)で、ようやく日本の80年代の音楽シーンを追いかけるグループが現れだした頃でもある。
そして、日本でデビューするグループが現れだした。
最初は、韓国で人気になったグループを日本で売り出す、という流れだから、韓国での人気と日本デビューにはタイムラグがある。なので、日本デビューは2000年頃から急に増えだした。
それと同時に韓国映画の日本への売り込みも活発になった。
政府の補助金予算が大規模に組まれたのは、この頃からだろう。
「第一次韓流ブーム」は「冬のソナタ」から、だと思われがちだが、日本への売り込みは1990年代半ばから始まって、韓国映画では音楽よりも先に結果を出し、アミューズが宣伝を請け負った「シュリ」(2000年日本公開)が 130万人の観客動員に成功している。この頃から、韓国映画のヒット作が幾つも続いて「冬のソナタ」は実はその後なのだ。「冬のソナタ」の人気は「韓流ブーム」のピークであったに過ぎない。
しかし、一連の韓流人気は、日本市場攻略のために予め練られた計画に沿って行われたもので、自然発生的なものでは無かった。ペ・ヨンジュン来日時の空港出迎えアルバイト募集にもそれが見て取れる。>>65
日本デビューした韓国グループ
「Sugar」2001年(女性グループ) StarWorld
「J-Walk」2002年(男性グループ) YGエンターテインメント
名前を見てお気づきだろうか。
そう、既に同名のグループが日本にいた。
Sugar「ウェディング・ベル」(1981年)YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=SLvbAMvnEZE
J-WALK「何も言えなくて・・・夏」(1991年)YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=sUJERrJO2wE
KPOPの日本への売り込み初期のグループ名が「成り済まし」とは、まさに韓国人の真骨頂。
しかし、残念ながら全く人気はでなかった。映画でも、日本映画ってアカデミー賞のノミネート常連ですしね。受賞は40個。
今年は5つ、長編アニメ賞・国際長編映画賞・メイクアップ&ヘアスタイリング賞・視覚効果賞・科学技術賞。科学技術賞だけはもう受賞確定してるんですね。>>1
暗雲って、素直に没落と言えばいいものを
Kなんちゃらには、元々「栄華」というものは無かったんだよ
南朝鮮人の南朝鮮人へのまやかしでしかなかったんだよ
南朝鮮人を騙すのは、何時も南朝鮮人だからKポップって慰安夫だろ
韓国人に伝わらない事がある
日本でのKPOP人気についての違和感だ
韓国人は全世界で超大ブームだとの認識だろうけど、KPOPの全世界の売上の半分を占めるのは日本市場だ
売上の半分が日本であることは間違いない
つまり日本では誰も彼も国民レベルで知っている流行っている状態・・・・????
確かにたまに通販サイトのランキングで一位だったり、Amazon Music等のサブスクリプションで日本のヒット曲としてBTSなどが流れている
しかしその人気の規模は適当なジャニーズのグループと大差無いくらい程度なんだ
その程度でKPOPの全世界の売上の半分を日本で稼ぐ???
そもそもで、あんまり知名度無いレベルなのに不思議だなーと思うんだよKPOPがアニメを圧倒していると思い込むのは世界中で朝鮮人だけ
NewJeans所属レーベルが独立画策か、ハイブが監査に着手…株価一時9%急落
ハイブがガールズグループNewJeansの所属事務所である傘下レーベルのアドア経営陣に対する監査に電撃着手した。ハイブはアドアのミン・ヒジン代表らが本社からの独立を画策しているとみて関連証拠収集に出た。
22日の歌謡界によると、ハイブはこの日午前、ミン代表とアドア経営陣A氏らに対する監査に入った。
監査チームはアドア経営陣の業務区域を訪れ会社の電算資産を回収し、対面陳述確保に出たという。ハイブ関係者は「(アドアの)経営権を握ろうとする状況が疑われアドア経営陣に対して監査権が発動されたのは事実」と話した。
ハイブはA氏らが経営権を手に入れて独自の動きを試みようとしているものと疑っている。
アドアはミン代表が2021年に設立したハイブ傘下レーベルで、ハイブの持ち分率が80%だ。残りの20%はミン代表らアドア経営陣が保有している。
ハイブはこの日確保した電算資産などを分析した後、これを基に必要に応じて法的措置に出る方針だ。業界によると、ハイブはこの日ミン・ヒジン代表の辞任を要求する書簡も発送したという。
この話を受けハイブの株価は取引時間中に急落に転じた。
https://japanese.joins.com/JArticle/317739?servcode=700§code=700- 73
名無し2024/04/22(Mon) 19:01:30(1/1)
このレスは削除されています
- 74
名無し2024/04/22(Mon) 19:09:09(1/2)
このレスは削除されています
- 75
名無し2024/04/22(Mon) 19:13:08(2/2)
このレスは削除されています
観たり聴いたりしないが…、飽きたわ!
株価暴落!韓国大手HYBEでお家騒動 NewJeans解散も取り沙汰される深刻度
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/300087
BTSをはじめ、グローバルアーティストを多数擁する韓国の大手芸能事務所「HYBE」が、子会社の内部監査に着手する〝内紛〟が起きた。子会社には期待の5人組ガールズグループ「NewJeans」が所属し、6月には日本デビューを控えているだけに日本の芸能界も顔面蒼白になっている。
HYBEの子会社「ADOR(アドア)」のミン・ヒジン代表ら幹部が独立を画策したとして、HYBEの監査チームが内部監査に着手したと22日、韓国メディアが一斉に報じた。
ADORといえば、昨年の「第65回輝く!日本レコード大賞」で優秀作品賞、特別賞をダブル受賞したNewJeansが所属。ミン氏は生みの親として有名だ。
韓国の報道によると、ADORが独立を画策したそう。元HYBEの財務担当で、今年からADORに籍を移した人物が経営権を得るために対外秘の契約書をはじめ内部情報を入手したという。これをADORに提供したなどの疑いがあり、HYBEはミン氏の辞任を要求している。
ミン氏はNewJeansのコンセプトなどをHYBEが盗用して新たなグループを誕生させたなどと主張。内部監査を〝謀略〟と断じ、反発を強めている。
内紛騒動でHYBEの株価は大暴落した。
NewJeansはデビューした22年に韓国の音楽賞レースで新人賞を総なめにし、昨年は韓国の主要賞レースでも受賞した。米ビルボードのアルバムチャートでも1位を獲得。5月24日に楽曲「How Sweet」をリリースする。今後のK―POP界をけん引する存在だが…。
「韓国内では、メンバーやその家族もミン氏の独立の画策を把握していたとの情報が駆けめぐっていて、HYBE側も疑心暗鬼になっている。最悪の場合、グループの解散まで危惧されている」(韓国の芸能事務所幹部)「ミン・ヒジン、NewJeansと家族を利用するな」…HYBE前の「トラックデモ」
24日、一部の「Bunnies」(NewJeansのファンダム)はこの日午前、ソウル竜山区(ヨンサング)のHYBE社屋前でデモ用トラックを走らせ、「BunniesはHYBE所属NewJeansを支持する」という立場を明らかにした。
また、彼らはトラックデモを通じて「ミン・ヒジンはこれ以上NewJeansと家族を利用するな」「ミン・ヒジンは他アーティストの誹謗をすぐにやめろ」と求めた。
HYBE側は22日、傘下レーベルでありNewJeansが所属したADORのミン・ヒジン代表と一部役員の「脱HYBE企図」情況を見つけて監査を行った。また、HYBEはADOR理事陣に株主総会招集を要求してミン代表の辞任を要求する書簡を発送した。だが、ミン代表は「ILLITのNewJeansコピー事態」に対する問題提起後に解任を通報されたとし、これに反論した状況だ。
その後、HYBEのパク・ジウォンCEOは23日、HYBEとADORおよびもう一つの自社レーベルでありILLITが所属しているBELIFT LAB(ビリーフラボ)構成員に社内公示メールを送って「今問題になっている件はILLITのデビュー時点とは関係がなく、事前に企画された内容である点を把握することになった。当社はこのような内容を今回の監査を通じてさらに具体的に確認した後、これに対する措置を取っていく」と説明した。
https://japanese.joins.com/JArticle/317857?servcode=700§code=750K-POP王国の弱点が浮き彫りになったHYBE内紛、その背景には「ひとつ屋根の下に11家族」
HYBE(ハイブ)が、傘下レーベルでありNewJeans(ニュージーンズ)の所属事務所であるADOR(アドア)のミン・ヒジン代表に対して「経営権奪取企図」を理由に監査に着手した中で、23日「具体的な会社奪取企図の情況が入った内部文書を見つけた」と明らかにした。
HYBE内紛はタコ足式のレーベル経営方式に伴う「予想された危機」という分析もある。
2005年パン議長が設立したBig Hit(ビックヒット)エンターテインメントから出発したHYBEはBELIFT LAB(ビリーフラボ、2018年)、SOURCE MUSIC(ソースミュージック、2019年)、PLEDIS(プレディス、2020年)、ADOR(2021年)、QC Media Holdings(キューシーメディアホールディングス)・Exile Music(エグザイルミュージック)(以上2023年)など、レーベルを買収あるいは編入させる方法で規模を拡大してきた。現在HYBE傘下レーベルは海外会社を合わせて11レーベルに達する。
https://japanese.joins.com/JArticle/317849?servcode=700§code=750あげ
渋谷の路上に大量に捨てられた韓国男性アイドルグループの最新アルバム…NewJeans手掛けたミン・ヒジン氏の警鐘が話題に
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/05/03/2024050380020.html
PLEDIS(プレディス)エンターテインメントに所属する男性アイドルグループSEVENTEEN(セブンティーン)のベストアルバムが東京・渋谷の路上で大量に捨てられている様子がカメラにとらえられ、話題になっている。PLEDISは韓国の総合エンターテインメント企業HYBE(ハイブ)傘下のレーベルだ。これと関連して、同じくHYBE傘下レーベルADOR(アドア)のミン・ヒジン代表が先月の記者会見で「フォトカード問題」を指摘する発言をしていたことがあらためて注目されている。
先月30日、日本のあるネットユーザーが交流サイト(SNS)「X(旧ツイッター)」の自身のアカウントに、SEVENTEENの最新アルバム『17 IS RIGHT HERE(セブンティーン・イズ・ライト・ヒア)』のCDが段ボールごと山積みになっている写真を投稿した。このネットユーザーは「渋谷のPARCOのところにセブチ(SEVENTEEN)のアルバムご自由にどうぞって書かれて大量に置いてあった」と書いている。
アルバムにランダムに入っているフォトカードはK-POP産業の慢性的な弊害の一つとされている。フォトカードはグループ所属歌手の写真をランダムで提供するため、通常は数十種に達する。ファンは、自分が好きなメンバーの写真を手に入れるため、大量にアルバムを購入して写真をゲットする確率を上げようとする。このように、フォトカードなどを目的にアルバムを買う人々は、アルバムを寄付したり捨てたりする場合が多い。
ミン代表はこの日、「ランダム・フォトカードを作って出す。こんなことはしないでほしい」と信条を述べた。そして、「(ミン代表が手がけたガールズグループ)NewJeans(ニュージーンズ)はフォトカードなしでこれだけの成績を出している。みんなああいうことをしたら、市場が正常ではなくなる。(CDアルバム売上枚数が)ずっと右肩上がりなら、その負担はすべてファンにかかってしまう」と語った。>>45
2ヵ月経ったので、再生回数の増加分をチェックしてみた。
3/2 → 5/4 の直近 約2ヵ月間(64日)の再生回数の差(単位:万回)
V(BTS) 653 > 701 +48 「Slow Dancing」(7ヵ月半前)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サンボマスター 739 > 847 +108 「できっこないをやらなくちゃ」 9ヵ月前
きただにひろし 749 > 990 +241 「ウィーアー!」 3ヵ月前
藤井隆 896 > 939 +43 「ナンダカンダ」 10ヵ月前
SixTONES 953 > 1135 +182 「こっから」 3ヵ月前
2043 > 2088 +45 「Imitation Rain」 2年4ヵ月前
FLOW 987 > 1066 +79 「GO !!!」 1年4ヵ月前
BE:FIRST 1053 > 1094 +41 「Bye-Good-Bye」 11ヵ月前
MY FIRST STORY 1076 > 1180 +104 「I'm a mess」 1年4ヵ月前
Da-iCE 1163 > 1287 +124 「スターマイン」 1年前
3086 > 3151 +65 「Citrus」 3年前
キタニタツヤ 1237 > 1376 +139 「青のすみか」 9ヵ月前
優里 1441 > 1532 +91 「レオ」 1年9ヵ月前
3045 > 3104 +59 「シャッター」 2年7ヵ月前
6390 > 6603 +213 「ベテルギウス」 2年7ヵ月前
女王蜂 1824 > 1977 +153 「メフィスト」 9ヵ月前
Creepy Nuts * ー > 5887 +5887 「Bling-Bang-Bang-Born」 2ヵ月前
現在の再生数は、人気曲も人気の無い曲も全部ひっくるめて中間より少し上くらい。
しかも、直近コメントの8割は日本語以外。日本での人気はかなり低い。>>85
これ、韓国では去年の春に公開された映画のはずだけど、なぜ今観られているのですかね?
去年の韓国での動員数は、14万人弱で終わっていたのですけれど。
先月だけで 29万人ほど観られてますね。
累積売上の方は1桁違っているみたいですけれど。(韓国での興行収入、現在までに約 5億円)
主題歌「うるうびと」/RadwimpsYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=W0C_VJqjtpw
>>84
業者買い取りの費用をケチって、おかしな企業に任せると、こういうことが起きてしまう。
それじゃ業者買い取りの意味が無いのに。- 89
名無し2024/05/05(Sun) 12:19:54(1/1)
このレスは削除されています
>>90
遠征売春婦の稼ぎがあるうちは、まだ誤魔化せるよ。
あと、少し前まで「オレオレ詐欺」の上がりがあったはずだけど、今はどうなんだろ。あとはあれだ、ナマポ申請を通させてやる代わりに、指定のところへ住めって言って、中抜きするの。
朝鮮人受給者が6~7万人だとしても、日本国籍取得済朝鮮人まで入れたら数十万人になる。
さらに通常じゃ通らないような日本人までターゲットにすれば、さらに増える。
そのうちどれくらいを囲い込んでるか知らないけど、毎月数万ずつ抜けば、年間で数百億円になる。Government to order investigation on BTS chart-rigging scandal
https://koreajoongangdaily.joins.com/news/2024-05-04/business/industry/Government-to-order-investigation-on-BTS-chartrigging-scandal/2039936>>83
余程都合が悪かったらしく、X の該当記事は消されているね。
今いるファンたちが知ったら「大人気」が嘘だったことがバレて、離れて行ってしまうから、訂正もなく有無を言わせず削除らしい。- 97
名無し2024/05/06(Mon) 18:13:49(1/1)
>>97
そうだね縄文顔の真田広之は海外でも評価されてるよね。>>97
ミュータントの韓国人が言うと、また叩かれるぞwww>>77
クソオヤジどもから搾取されている…韓国の若者たちがK-POP企業の内紛で「NewJeansのママ」を支持する理由
https://president.jp/articles/-/81789
BTSが所属する韓国の大手芸能事務所「HYBE(ハイブ)」のお家騒動が、発生から1カ月たってもなかなか収束の兆しを見せない。
ことの発端は4月22日、HYBEからの「傘下レーベルADOR(アドア)のミン・ヒジン代表に背任容疑があり、監査権を発動した」という発表から始まった。ADORとは、今勢いに乗るK-POP第4世代の中でもNo.1ガールズグループといわれるNewJeans(ニュージーンズ)が所属するレーベルで、ミン・ヒジン代表は「NewJeansのママ」とも呼ばれる人物だ。
この騒動に対し、韓国の世論は興味深い反応を見せている。世代によって意見が割れているのだ。
年齢別に見ると、30代以上は「よく分からない」という意見が最も多く、双方の主張に対する共感度が拮抗しているが、K-POPの主な消費層である20代だけは、なんと62.3%がミン代表の主張に共感しているのだ。
YouTubeを通じて世界中に生放送された記者会見で、ミン代表は疲れ切った表情を隠せない素顔にカジュアルな服装で登場し、歯切れのいい悪口、感情を節制できない姿をときおり見せながら2時間にわたって思いの丈をぶちまけた。この様子に既成世代(韓国で多用される、社会の中核を担う中高年を指す世代区分)は眉をひそめたが、若者たちは熱狂した。
数年前、韓国の若い女性の間では既成世代の男性たちを「ケジョシ」と呼ぶスラングが流行した。権威的で、自分の利益のためには他人に迷惑をかけることも厭わない、特に若い女性などの弱者層に無礼な40~50代の男性を卑下する言葉で、韓国社会の権力構図の最上層に位置する中年男性に対する若い女性たちの反感を象徴する。
ミン氏はすでに流行からずいぶんと遠くなっている「ケジョシ」という単語を使って、HYBEを「権力を持つ中年男性の集団」にし、自分は「迫害される女性」という構図を作り出したのだ。
HYBEのお家騒動に対する若年層の反応はK-POP産業全体の危機を物語っている。HYBEが率いる現在のK-POPシーンに対する若い消費者の不満が臨界点に達したことを示唆しているといえるだろう。今、調子悪いのか
>>100
韓国のグループ 事務所と対立し改名 裁判所が活動禁止の仮処分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250321/k10014756811000.html
「NewJeans」として世界的な人気を誇ってきた韓国の音楽グループが、所属事務所との対立から、改名したグループ名で活動を始めたことに対し、韓国の裁判所は、活動を禁止する仮処分の決定を出しました。グループ側は異議申し立てを行う方針ですが、活動への影響は避けられない見通しです。
韓国の人気音楽グループ「NewJeans」は、育ての親である人気プロデューサーが所属事務所の代表から解任されたことに反発して、2024年11月、事務所との専属契約を解除すると表明し、2月には「NJZ」にグループ名を変えて活動を始めていました。
これに対して事務所側は、専属契約は現在も有効だとする訴えを起こしたほか、独自の活動の禁止などを求める仮処分も裁判所に申し立て、ソウル中央地方裁判所は21日、改名したグループ名での独自の活動を禁止する仮処分の決定を出しました。
グループ側は異議申し立てを行う方針ですが、韓国の通信社、連合ニュースは「活動に急ブレーキがかかった」と伝えるなど、影響は避けられない見通しで、世界的な人気を誇るグループの今後の活動が不透明になる異例の事態となっています。>>102
「NewJeans」が活動休止宣言 地裁の仮処分受け―韓国
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025032400807
韓国メディアは24日、女性音楽グループ「NewJeans(ニュージーンズ)」として活動したメンバー5人が、23日に香港で行われた公演で活動休止を宣言していたと報じた。メンバーは所属事務所「ADOR(アドア)」との専属契約解除を表明し、グループ名を「NJZ(エヌジェージー)」に変更して独自に活動していた。
ソウル中央地裁は21日、独自の芸能活動を禁止する仮処分を決定していた。聯合ニュースによると、メンバーは23日の公演で「裁判所の決定を順守し、全ての活動を休止することにした」と話したという。
メンバーは、グループの育て親とされるADOR前代表が昨年解任されたことを受け、事務所と対立。事務所側は今後の活動についてメンバーと話し合う考えを示している。NewJeansは2023年末のNHK紅白歌合戦に出場するなど、日本でも人気を集めた。>>103
NewJeans「これが韓国の現実」インタビューでの発言に…韓国の弁護士が懸念を表明
https://kstyle.com/article.ksn?articleNo=2258079
「NJZ」への改名を宣言したNewJeansが「裁判所の判決が残念だ」「これが韓国の現実」などと発言したことと関連し、韓国の弁護士が懸念を表明した。
21日、ソウル中央地方裁判所民事合議50部は、ADORがメンバー5人を相手取って申し立てた「企画会社地位保全および広告契約締結などの禁止仮処分」に対し、認容判決を下した。
これによって独自の活動が不可能になった彼女たちはその後、米タイム誌と行った単独インタビューを通じて「残念だけれど、K-POP産業が一夜にして変化するとは思っていない」とし「これが韓国の現実かもしれない。韓国が私たちを革命家(revolutionaries)にしたいようだ」という言葉を残した。
これに関連し、キム&チャン法律事務所出身で法務法人ピル所属のコ・サンロク弁護士は自身のYouTubeチャンネルを通じて「懸念がある」とし「法廷の判断が出た直後にこのような態度を取れば『嘘をついて他の同僚を攻撃し、相手を悪魔化する方式で業界や会社の不正に立ち向かうということか』という批判を避けるのは難しい」と指摘した。
また「契約を無視して法律で解決できないと国会に駆け込み、それさえも通じないと、今度はK-POPアイドルの育成システムを西洋人の視点から批判してきたポップの本拠地の有力メディアに駆け込み、そこに合わせたような言葉を並べて殉教者を装う」と指摘した。
最後にコ・サンロク弁護士は「他でもない彼女たちの弁護士が法廷に有利だと提出した証拠で嘘がすべて明らかになったこの場で、英語で行う外国メディアとのインタビューと称して、それを持ち出して女戦士の役割を果たしたからといって、この問題の本質が覆い隠されることはない」とし「今こそ夢から覚める時だ。ミン・ヒジンに対する警察の捜査結果が出る時期がもうすぐだと予想する。今日書いたこの文章以降、NewJeansを直接批判することがないことを願う」と付け加えた。
コ・サンロク弁護士は、これまでHYBEがアーティストを商品のように扱ってはならないと発言するなど、NewJeansを支持する意思を表明した人物でもある。
K-POP人気に暗雲-「BTS」のハイブ、決算低調で株価急落
104
ツイートLINEお気に入り
86
3