- >>337 
 いや、だから、書いてないから 信用できないと
- だから現金を手渡しで貰って 
 なんでわざわざ郵便局に行って自分(森友学園)の口座に振り込むのよ?
 手間がかかる&振込手数料が掛かるのに・・・
 口座に入金するのが自然だろ。
- 偽造でもなんでも、 
 「安倍総理も賛同して寄付してくれました!」と言うための口実が欲しかったのでは?寄付金集めのために。
 振り込んだ側の受領証を氏が持ってるのは謎だけどw
- ノイホイ ライブ中だな♪ 
- ところで、テレ朝のモーニングショーで、 
 「100万円受け取った後に、10万円返しました」と氏が言ったとか、速報流したの?
 いくらなんでも食いつき過ぎなんじゃないかと。
- ノイホイ 今ツイキャスで ’これだけ裏取ったら受け取ったしかない’ 言うてますがなw 
- 振り込み用紙ついて籠池の説明は、なんだかおかしいね 
 ①振り込み人の名前が無いと、通常は受け付られないのに、今回は受け付けられた。
 ②振り込み人の欄に、職員が「安倍晋三」と記載したが、流石に不味いと修正テープで消した。
 と言うのがNステの解説だったようだ(嫁と会話していたので怪しいが)
 浮かび上がった振り込み人の名は、「安倍晋三」とも読めるし、「匿名」とも読める文字もある。
 https://news.yahoo.co.jp/byline/suganotamotsu/20170317-00068806/
 先週は、安倍晋三の名で振り込もうとしたが職員から止められた。と言っていた記憶がある。
 郵便局が訂正印を押しているようだが、普通は修正テープで消すのではなく、線消しで振り込み人が訂正印を押すよね。
 最近の郵便局はこの様な取り扱いをするのかな。
 ①の説明が事実なら、郵便局の控えも調査が必要だね。
- >>337 
 振り込み人以外の者が振り込みをするときは、委任状が必要です。
 また、10万円を越える金額の場合は本人確認書類が必要です。
 従って、本件の場合は「安倍晋三」名義で振り込むのは不可能と思われます。
- どう見ても 修正テープが幅の違う二種類が使われているんだよなー 
 あやしすぎる
- <349> 
 追伸)透かし映像しか映ってないのは、透かし無し映像だと「郵便局の印」が修正テープに隠れて偽造がばれてしまうため。
- 修正テープで郵便局の判子が押してあるのが事実だとしても、 
 郵便局が、書き間違いと認定している訳で、無かったことになっている。
 書き間違って消えた部分を透かして見ることが証拠にはならないのだが?
 なぜパヨクはそれが理解出来ないのだろう?
- >>352 
 オレも自分の口座に振り込みしてる(´・ω・`)
- 「安倍総理は“証人喚問になってよかったよ“と言った」「100万円は森友学園内の処理だったのでは」ジャーナリスト山口敬之氏が激白 
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170317-00010024-abema-pol
 「安倍さんという人は、大盤振る舞いはせず、基本的には“割り勘“の人。一緒に食事に行ってもゴルフに行っても完全に割り勘だし、ポンとお金を出す人ではない。特に総理になってからはそういうことはされていないはず。昭恵さんも総理夫人になってからはポケットマネーを出すことには慎重。海外で学校を建てる時も、少しずつみんなで浄財あつめよう、とか」と証言。「籠池さんは、安倍さんの許可なく寄付金を集めたり学校を建設していたようだ。推測でしかないが、籠池さんがもしウソをついていると仮定したら、“安倍さんから寄付金もらったんだ“という話は、他での寄付金集めや行政への働きかけの際にメリットがある」と指摘した。
 振替用紙の問題についても山口氏は「書いたのは森友学園側。だから安倍事務所からの振込があったとか、その証拠にはなりにくいのではないか」とし、「今、森友学園側が昭恵さんの講演料として100万円現金で用意したが、昭恵さんはそれを受け取りませんから、それを寄付という処理にしたんではないかという憶測が流れている。昭恵さんが100万円を用意して大阪に行ったというのは無く、籠池さんが用意したものではないかと言う推測があって、それ以外考えられないのではないか、というのが僕の受け止め。森友学園内の処理だったということではないか」と推測した。
- >>354 
 途中省略した部分があります。
 (続き)
 さらに国会での野党からの追及は、昭恵夫人と籠池夫人の関係にまで及んでいる。福島議員によると、籠池夫人は今回の問題が発覚した後の先月28日と今月8日昭恵夫人からメールを受け取ったと主張しているというのだ。安倍総理は答弁でメールのやりとりがあったことを認め、「先方もよければ、詳細について公開させていただいてもいいと思います。全文をですね。これは全く問題のない中身だと思っております」と答えた。
 「このメールのやりとりも知っている」という山口氏。「昭恵さんが、私は頂いてないですよねと再確認する意味で、籠池さんの奥さんにメールをした、そのやりとり」と明かした。
 昨日、急転直下で籠池氏の証人喚問が決定した今回の問題。
 山口氏は「注目したいのは、参院予算委員会のメンバーで、籠池さんが自宅に向かい入れたのは野党の4人だけ。籠池さんと5人でぶら下がり取材に応じていた中には、教育勅語はやるべきではないといった共産党の小池晃議員と社民党の福島瑞穂議員がいた。4人は籠池さんの教育方針についても、骨太な話をきちんとしたのだろうか。それとも“寄付金をもらってたんですか“という政権批判のための道具についてのやりとりしてただけなのか。“与党を排除したのは倒閣運動なんでしょ“という見方をされてもしかたない。国会でダメージを与えたいという意思があるようだから、自民党も“いい加減なことを言われても困る“と、出席に強制力があって、偽証罪が問われる証人喚問にしたのではないか」と話し、「安倍さんが怒ったから証人喚問ということではない。安倍さんは今もピンときてない感じだ」と明かした。
- >>350 
 透かしていない映像もあった。
 ごめん。
 ただ、郵便受付印なんてスキャナーで読み取って修正テープが張ってある受領証上に印刷すれば誰にだってできる。
 それ以前に、「ご依頼人」欄に修正テープを使ってる振込用紙は郵便局では書き直ししてもらってるとのことです。(近所の簡易郵便局の局長N氏談)
- >>357 
 そこで野党との密約なんかもあったとしたら、ちょっと嫌な予感が・・・・
 籠池理事長に護衛とか付けといた方が良いような気もする。
- >>360 
 赤旗
 その後に取材してるあたり大手よりマシなのかね
- >>359 
 新聞のお詫びと訂正って三行広告みたいに小さいんだよな(´・ω・`)
 一面で間違いを載せたのなら一面でお詫びと訂正するべきだと思う
- >>348 
 ありがとうございます。
 有り得ない事ですよね。
 今朝の新聞では、郵便局で指摘されたので訂正した。と有りましたから、辻褄は合うことになります。
 籠池氏の説明はなんだかスッキリしない。
 お金が絡む取引書類の訂正の仕方もスッキリしない。
 郵便局長印が押してあるから、本人同意の上で職権による訂正と言われればそれまでだが、、、
- 書類偽造とか・・・ 
- 受付時に郵便局からの指摘で訂正だと、以下の疑問。 
 振込票の写真の付箋「会計士から後日訂正」 後日??? では無くなること。
 郵便局から言われて、その場で修正テープを持ちだして訂正?? あり得ませんw
 矛盾だらけw
- >町浪氏によると、事務所で職員がミシン線で切り取れる右側の「受領証」に安倍晋三と書いたが、左側の「取扱票」の方には「森友学園」と書いてある状態で、郵便局へ出発。郵便局で、左右の名義が違っては手続きができないとの指摘を受け、職員側が学校に相談の上、郵便局で「受領証」に「森友学園」と書き込み、振り替え手続きを行ったとしている。 
 左右で筆跡が全く違うって言うとるやんw
- 森友学園の籠池理事長が安倍首相から昭恵夫人を通じて寄付金を受け取ったと発言したことをめぐり、 
 籠池氏が、受け取った100万円のうち10万円を返金したと主張している。
 http://www.news24.jp/articles/2017/03/17/04356714.html
 ↑
 ならば、残り90万円に+自腹10万円を足して振込みしたことになるな。
- >>368 
 まるで朝鮮人みたい!
- まぁ、金の為だけのエセ保守だったら納得いくわ 
 野党から安倍首相を退陣させられたら現金か、何か便宜はかるよって甘言があったら乗り換えるわな(≧▽≦)
- 何はともあれ「教育勅語」は正しい。 
- >>373 
 つまり、売っちゃいけない相手にケンカ売っちゃったと?(≧▽≦)笑える
 左ィャ悪魔の囁きに耳を傾けた人間の末路は不孝だなw
- noiehoieさんのライブ中継 
 「籠池ちなみ氏の証言」
 http://twitcasting.tv/noiehoie/movie/356368689
- 菅野完経歴 
 ①生年月日:1974年11月 (42歳)
 出身:奈良県天理市
 現住所: 東京都港区
 別名:noiehoie、のいえほいえ、ノイホイ、家入保
 出身校:テキサス大学オースティン校
 職業:フリージャーナリスト、活動家
 ②自身の経歴で部落出身であることを公言し、 過去には「部落解放同盟」や「しばき隊」に所属していて左派の動きをしていた時期が あったが現在は右派、保守主義者としての活動を公言しているフリージャーナリスト。
 ③2016年に事件を起こし、被害者の30代女性から200万円の賠償を受けフライデーに取り上げられたそうです。本人は反論しなかった。
 ④ 菅野完さんは2012年に次長課長の河本準一さんの母親が生活保護受給騒動に対して、 河本さんを応援するため「Civil Action Japan」という プロジェクトを発足させた。
 なんだ、元しばき隊で、犯罪者で、犯罪者を擁護する、クズの中のクズじゃないですか。
 「郵便振り込み捏造詐欺」なんてお手の物じゃないですか。
 やはり、こういうバカが便乗で出てくるんですね。
- >>378 
 左翼としては「保守は仲間を守らない薄情者、我々は広い心で受け入れる」って喧伝したいから、籠池には厚待遇を提示してるんだろうな
 そんな密約を隠しカメラででも撮ってて発表したらギリセーフ
 だが、オレ的にはそのまま左巻きの野党に使い捨てされて忘れ去られて終わる気がしてる(´・ω・`)
- TBS「あさチャン!」より。塚本幼稚園のHPには「昭和天皇陛下御臨幸」とあり、「昭和天皇陛下には、全国植樹祭の途次、当園に御臨幸賜り、園児より紅白のカーネーションをお渡し致しました。」との説明があるが、宮内庁は昭和天皇の塚本幼稚園訪問を否定。HPの写真も幼稚園の写真ではない、と。 
 https://twitter.com/sspmi/status/840316325666856960
- >>380 
 日本人を敵に回したな…。
- >>359 
 赤旗?
 まあ、こんなレベルの新聞だからね。
- 安倍首相はブレずに全面真っ向否定で、それを崩すのは無理だと判断したんだろう 
 周りを崩す作戦に変更したみたいだな
 取り敢えずブレブレの稲田防衛大臣
 恐らくここら辺を突き崩して、その任命責任とかも含めて安倍政権退陣を要求してくるんだろう(´・ω・`)
- 皇室日記が始まった(´・ω・`)毎週、これを観る為だけに早起きしてるから 
- 鉄腕ダッシュやってる(´・ω・`)毎週、これを観る為だけに夜歩きしないから 
- 証人喚問やってるな(≧▽≦)籠池は完全に安倍首相を道連れにするつもりだw 
 恐らく誰かに入れ知恵されたんだろうな「嘘でも何でも堂々と言った者勝ちだから」って
 入れ知恵したのが誰かはワカランが不浄の手側の人間だろうな
- もう偽証罪なんか恐くないレベルで追い込まれてるな 
 小学校建設費の未払いが11億円(´・ω・`)オレなら30回は死ねる
- 保守から保身にジョブチェインジ(≧▽≦)そして売国へw 
 籠池個人の為に国政が止まり、やっと戦国レジウムから脱してくれそうな働きを見せる安倍首相の足を引っ張る所業
 もしオレが籠池の立場なら、国の為に全ての責任を背負い独りで逝く...のは無理だな(´▽`;)ゞ
堕天した保守
388
ツイートLINEお気に入り 386
386 2
2