気候変動の影響で記録的な豪雨や台風が最近東アジアで相次いでいるが、韓国だけが過去5年、秋や冬の時期になっても翌年の治水対策を怠っていたことが分かった。洪水や土砂災害などの被害は毎年のように発生しているが、それでも「治水不感症」が影響してか次の夏になると再び大規模水害が繰り返されているのだ。
韓国環境部(省に相当)が27日に与党・国民の力の李周桓(イ・ジュファン)議員の事務所に提出した資料によると、2018年から今年まで韓国、日本、中国の3カ国ではいずれも集中豪雨や台風で大規模な洪水や土砂災害が起こった。日本と中国は夏が過ぎた頃から治水対策としてインフラの整備や補修を行うなど、政府次元で対策を進めているが、韓国だけは何の動きもなかったという。
日本は2018年7月の西日本豪雨と9月の台風上陸で各地で大規模土砂災害が発生した。これを受け2014年に安倍晋三首相(当時)の指示で発表した「国土強靱(きょうじん)化計画」を改めて見直し、河川や下水道などインフラの点検と整備を開始した。洪水などの危険性が高い全国2340カ所の河川を調べ、240カ所の鉄道の橋や六つの空港、病院や官公署など国の基盤施設でも排水設備を点検した。2020年3月には夏の集中豪雨に備え「流域治水プロジェクト」を進め、全国121水系の本流・支流・支川、雨水の貯水施設などを点検・整備した。それでも洪水や土砂災害が発生したため、同年11月に環境団体や地元の反対で中止となっていた川辺川ダム建設計画が再び進められている。
中国は2021年夏の大洪水後、翌年1月に「14・5(第14次5カ年)水安全保障計画」を発表し、25年までに40億立方メートルの貯水量を追加する河川流域での洪水防止対策を発表した。韓国の「4大河川事業」と同じく大規模河川本流の堤防建設を進め、支流や支川の管理も強化した。
これに対して韓国は2020年にソムジン江や栄山江などの流域で大規模な洪水が発生したにもかかわらず、治水対策は発表されず逆にせきの解体や「国家主導のダム建設中断」を宣言した。韓国環境部(省に相当)の関係者は「現政権発足後、4大河川のせきの正常化、新規のダム建設、老朽化した堤防の補修、河川のしゅんせつなど治水対策の見直しが行われている」と明らかにした。本当に金が無いnida。
あれ?中国で習近平がぶち上げたスポンジ都市は何の役にも立たないのが今年の豪雨でバレたんだが?
市を丸ごと遊水池に出来る…
中国最強w
(´▽`)7月末の北京大洪水で中共の治水など無意味なことが露呈してるしな。
北京を守るために河北省に水を流して被害を拡大させてるしな。えっ、備えなかったのは豪雨対策だけ?🤔
- 8
名無し2023/10/31(Tue) 15:19:27(1/1)
このレスは削除されています
- 9
名無し2023/10/31(Tue) 20:40:57(1/1)
このレスは削除されています
真に反日nojapanをするならまず大日本帝国が作った上下水道を破壊なくては
確かに、安倍政権時に東京の地下には巨大な貯水&排水トンネルがあちこちに作られ始めた
さらに都内の河川には氾濫記録のない河川にも地下貯水施設が作られ、首都における万一の氾濫をも防ぐ対策がなされている
地球温暖化にともなう異常気象による豪雨災害は、世界各地で報告されている
日本や中国が対策に乗り出しているのは当たり前である
逆に、韓国で「無策」というのが信じられない
文在寅政権は無能であり、無責任すぎた
尹錫悦政権は頑張れさすが水没先進国
>>1
"これに対して韓国は2020年にソムジン江や栄山江などの流域で大規模な洪水が発生したにもかかわらず、治水対策は発表されず逆にせきの解体や「国家主導のダム建設中断」を宣言した。"
単に派閥の対立なんじゃない?
せきの解体やダム建設中断とかも「治水に役立たないから」ではなく「前政権が作ったから」解体や中断をするんでしょ?
韓国では「国の繁栄」や「国民の安全」よりも「前政権の否定」が何よりも重要なんでしょ?
『豪雨に対するインフラ整備』でも「何もしなかった」ではなく、ちゃんと「前政権の否定」は行ってるよね?- 14
名無し2023/11/01(Wed) 10:21:25(1/1)
このレスは削除されています
泳げない韓国人には酷な話だな(笑)
ひと昔前、堤防を仕分けしようとしてたババーがいたな
あ、まだ生きてるかw大雨で住民の孤立や避難相次ぐ 1人行方不明=韓国
【ソウル聯合ニュース】韓国の忠清道など中部地方と慶尚北道の各地で8日未明、集中豪雨による浸水被害が発生した。道路の冠水や土砂崩れなどの危険が高まり、孤立した住民が救助されたり、緊急避難したりした。
◇集中豪雨で住民孤立・避難 1人が行方不明に
南東部の慶尚北道によると、この日午前10時時点で道内の129世帯、197人が避難した。 これに先立ち、午前3時10分ごろに安東市内の河川が氾濫して近隣の住民19人が孤立。このうち8人が消防当局に救助された。
韓国水資源公社は、午後2時から栄州ダムの放流量増加により河川の水位が上昇するとして、周辺の住民に安全な場所に移動するよう呼び掛けた。大雨警報・注意報が発令された中部・忠清北道ではこの日午前、山の斜面が崩れて1人が行方不明になったと通報があった。
消防当局が掘削機などを動員して捜索を行っているが、雨水で土砂が流れ出し、作業は難航している。
忠清南道でも土砂崩れや擁壁崩壊の恐れが高まり、住民78人が緊急避難した。土砂崩れの警報が発令された忠清南道論山市は、この日午前7時に土砂崩れの恐れがある125カ所の住民231人に避難命令を出し、これまでに72人が近所の公民館に避難した。
大田市内では午前5時50分ごろ、道路が冠水して車が動かなくなったというトラック運転手からの通報を受け、消防当局が緊急救助に乗り出した。同市内では、午前9時25分ごろにも水に浸かった車のエンジンが切れて降りることができないという通報があり、警察と消防当局が運転手を救助した。
◇慶尚北道英陽郡で1時間に55ミリの大雨 農耕地が浸水
気象庁によると、慶尚北道英陽郡では午前1時ごろから午前4時ごろまでの3時間に113.0ミリ、午前3時ごろから4時ごろまでの1時間に55.5ミリの大雨が降った。
安東市玉洞では午前3時半までの1時間に55.5ミリ、3時間に103.0ミリの雨が降った。
この日未明には、一帯に「大雨緊急災難(災害)メッセージ」が送信された。首都圏以外の地域でメッセ―ジが送信されたのは初めて。
慶尚北道は現在、大雨による施設や農作物の被害状況を調査している。6日から大雨が降り続いた大田市、忠清南道、世宗市では街路樹が倒れ、浸水被害が続出した。- 18
名無し2024/07/09(Tue) 07:22:16(1/1)
このレスは削除されています
急流に巻き込まれ女性が不明、体育館では壁崩壊…韓国で豪雨被害続出
8日から2日にわたり多くの雨が降っている慶尚北道(キョンサンブクド)で豪雨の被害が続出している。40代の女性が急流に巻き込まれて行方がわからなくなったほか、体育館が崩壊した。
9日午前、慶山市(キョンサンシ)の農道で浸水した自身の車を確認していた40代の女性が急流に巻き込まれ行方がわからなくなった。慶尚北道消防本部と慶山市によると、この日午前5時12分ごろ慶山市珍良邑平沙里(チニャンウプ・ピョンサリ)の河川で40代女性が急流に巻き込まれる事故が発生した。女性の行方がわからなくなっているのはこの日午前8時20分ごろ、女性の軽自動車の中から携帯電話などが見つかったことで明らかになった。
◇浸水した車を確認し急流に巻き込まれる
通報を受けて出動した警察と消防当局が車のドライブレコーダーを確認した結果、車内にいた40代の女性は、車が浸水したことから車外に出て確認していたところを急流に巻き込まれたという。消防当局は車両21台、人員93人を投じて行方不明者の捜索作業を進めている。
安東市臨東面大谷里(アンドンシ・イムドンミョン・テゴクリ)では97世帯で停電が発生した。この日午前11時現在までに68世帯で復旧を完了した。残り29世帯は道路が流失しており復旧作業が遅れている。この日午前5時40分ごろには慶山市河陽邑(ハヤンウプ)の瑚山(ホサン)大学前の国道4号線と車5台が浸水した。
◇山崩れで体育館の壁崩れる
安東市の盛昌(ソンチャン)女子高校では学校裏にある急斜面が崩れ落ち、体育館と駐車場に土砂が流入して体育館の壁が崩壊した。盛昌女子高校はこの区域を立ち入り禁止にするとともに生徒らの安全確保に向け8日と9日は短縮授業と休校とした。
安東市と英陽郡(ヨンヤングン)では道路の斜面が流失し道路に土砂があふれる被害が発生した。英陽郡では住宅5軒が半壊し、安東市、永川市(ヨンチョンシ)、英陽郡で住宅30軒が浸水するなど住宅被害もあった。安東など慶尚北道北部地域では632.5ヘクタール規模の農作物被害が出た。韓国、集中豪雨で国家遺産にも被害続出…最古木造建築物の石垣崩れる
集中豪雨の影響で国宝「安東鳳停寺極楽殿」の後方の石垣が崩れた。 [写真 国家遺産庁]
韓国で最も古い木造建築物と推定される国宝「安東(アンドン)鳳停寺(ボンジョンサ)極楽殿」の石垣が最近の豪雨の影響で崩れた。極楽殿がある鳳停寺(ボンジョンサ)は通度寺(トンドサ)・浮石寺(ブソクサ)などと共に2018年にユネスコ世界遺産「山寺、韓国の山地僧院」に登録されている。国家遺産庁によると、先月29日以降、集中豪雨による国家遺産関連の被害は10日午後4時基準で23件。
国宝「完州(ワンジュ)華岩寺(ファアムサ)極楽殿」保護区域の境界にある土砂が崩れ、現在、周辺の出入りが制限されている。国家遺産庁は排水管を整備して復旧する予定だ。宝物「扶余(ブヨ)大鳥寺(デジョサ)石像弥勒菩薩立像」は仏像の下の土砂が崩れ、水閣と冥府殿の一部が破損したことが確認された。管轄地域管理センターの関係者らが現場に出動して緊急措置中だ。
3日間に記録的な雨が降り、扶余一帯では史跡「扶余羅城」をはじめ、古墳群、加林城など各地で被害が発生した。樹齢300-500年のヤナギ59本がある天然記念物「星州京山里城外森」ではヤナギを木(43号)が倒れた。国家民俗文化遺産の星州ハンゲ村の塀の一部も崩れた。
急流に巻き込まれ女性が不明、体育館では壁崩壊…韓国で豪雨被害続出
韓国、1時間当たり40ミリの「ゲリラ豪雨」が襲った…相次ぐ浸水被害
韓国忠清・南部で大雨、6人死亡・行方不明>>11
頑張ろうにも、金が無い。>>1
日本もこういう対策は十分ではないし、自然災害、人災いずれも起きていることは認める
だけど「インフラ整備を進める日・中」というように、中国と同列に置かれると何と言うか、心外と言うか、さすがに中国と同列には置いて欲しくないよな
あの国は「1兆円を○○インフラとして投資する!」として公表するが、そのうち9千9百億円が無数の個人のポケットに消える。GDP上は1兆円で加算されるが、実質は百億円しかインフラに投資しない。ということが普通にある
韓国の場合、そういう個人ポケットへの流出チェックが効いていると言う意味で、洪水対策等へのインフラ投資が遅くなりがちだと言うことだろう。とはいえ、逆に言えば、途中でポケットに入れる人間が多いという現実もある。と言う話かもしれないが>>1
まあ、これは仕方がない。
韓国には、豪雨という自然条件が揃うまで発生しない災害よりも先に対策をしなければならない、いつでも、しかも、頻繁に起きる人災が山のようにあるし、予算も技術もない。
さらに、韓国では、豪雨の被害が人災で数百倍に増幅するとはいえ、その災害としての特性上、その被害は、韓国人から韓国人扱いされている極々少数の富裕層や行政機関の上層部には及び難く、それらの韓国人から家畜程度に思われている貧民に被害が集中しやすいため、中央・地方問わず韓国の行政機関において、豪雨災害に備えた対策の優先順位は、当然、低くなる。"또 잠겼어요"‥반복되는 수해로 오리·닭 떼죽음 (2024.07.11/뉴스데스크/MBC)
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=clYCYz2KpQE
폭우 그쳤지만 복구 ‘막막’…특별재난지역 선포 요청 / KBS 2024.07.12.YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=OmepIOIh3fg
다급히 몸만 빠져나갔는데‥돌아오니 '쑥대밭' (2024.07.12/뉴스투데이/MBC)YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=EnS-PqRP_Qg
「1分でびしょ濡れになった」…出勤中に“水爆弾”のような大雨、地下鉄も止めた
17日午前、ソウル全域に大雨警報が発令され、夜の間に京畿道(キョンギド)北部を中心に“水爆弾”のような大雨が続き、首都圏内の出勤は修羅場となった。ソウル駅・汝矣島(ヨイド)・江南(カンナム)などでは傘はあってもないように服が濡れたまま出勤する会社員が多かった。京畿道坡州市(パジュシ)と議政府市(ウィジョンブシ)など北部地域では道路が冠水し、地下鉄が止まったりもした。
この日の午前8時ごろ、汝矣島駅の5番出口の前にはエスカレーターに乗ろうとする市民で列が40メートル以上続いた。傘を開いたり雨がおさまるのを待つ会社員たちで停滞したためだ。激しい雨風が吹き、傘をさしても服とカバンまでびしょ濡れの姿だった。Aさんは水色のズボンが雨に濡れて濃い青色に変わると「暴雨には半ズボンを着ても無駄だ」と嘆いた。ある証券会社でインターンとして働くキムさん(26)は、「雨がたくさん降ると聞いて、麻谷(マゴク)からいつもより15分早く出発した」とし、「最初は雨が降らず、気象庁の予報が間違っていると思っていたが、到着したら風で傘がひっくり返った人も見た」と話した。
中区(チュング)のソウル駅前ではズボンを膝の上に上げたまま出勤する会社員もいた。ズボンを太ももまで上げたイさん(34)は、「家から出るまでは雨があまり降らなかったが、地下鉄駅から降りたら雨が降り、事務室に入る間に服がびしょ濡れになった」と話した。レインコートを着ていたチョ・ヒョンギョンさん(44)も「西大門区(ソデムング)の自宅からわざわざ30分早く出てバスに乗ったのに道が混んでいてようやく間に合った」とし「家を出て1分で服がびしょ濡れになった」と話した。
午前9時ごろ、小雨が降った江南駅一帯でも会社員たちが忙しく足を運んでいた。瑞草(ソチョ)駅近くから10分ほど歩いて出勤するイムさん(50)は、「今は雨があまり降っていないので大丈夫だが、昨夜は雨がたくさん降ったせいか、道のあちこちに水たまりができて足が濡れた」とし、「雨がたくさん降ってシンクホールのようなものができるのではないかと心配だ」と話した。瑞草駅近くでカフェを運営するイさん(43)も「アルバイトが店を開いて普段10時ごろ出勤するが、数日前に天井から水漏れが心配で早く出勤する」と話した。10時間で438ミリ…韓国瑞山に“100年に一度”のモンスター豪雨で緊急事態
17日、韓国の忠清(チュンチョン)地域を中心に記録的な大雨が襲い、各地で被害が続出している。中でも、歴代級の集中豪雨となった忠清南道瑞山(チュンチョンナムド・ソサンシ)では、わずか半日で400ミリを超える降水量を記録した。
韓国気象庁によると、この日午前10時現在、瑞山の一日の降水量は438.5ミリに達し、全国で最も多くの雨が降った。これは1968年の観測開始以来、10時間で日降水量の記録を更新したもので、これまでの最高記録だった1999年8月2日の274.5ミリを100ミリ以上も上回るものだった。
また、午前2時46分ごろには、わずか1時間で114.9ミリの大雨を記録し、これまでの1時間最多降水量の記録(2022年6月29日の105.4ミリ)を更新した。1時間に110ミリを超える降雨は、100年に一度の確率で発生するレベルに相当するとされる。
この日の早朝、一時的に瑞山の気象観測機器が故障し、午前5時からの降水量が測定されないトラブルも発生した。気象庁の関係者は「夜間に落雷を伴う雷雨が3~4時間続き、観測機器が落雷の影響で故障したと推定される」と説明した。気象庁は現地調査を通じて観測データの復旧を進めており、周辺地域の自動気象観測装置(AWS)についても点検を行っている。
◇忠清・南部の一部地域では時間あたり最大80ミリの局地的大雨も
この日、全国のほとんどの地域で時間あたり30~50ミリの集中豪雨が続いている中、南部地方と忠清南部を中心に、50~80ミリに達する局地的大雨が降ると予想されている。忠清・世宗(セジョン)・光州(クァンジュ)広域市・全南(チョンナム)・慶南(キョンナム)の一部地域には、すでに大雨警報が発令されている。
気象庁は「西海(ソへ、黄海)と忠清道で繰り返し発達している雨雲帯の影響で、明日(18日)午前まで強い雨が降り続く見込みだ。大雨による被害が出ないよう十分に注意してほしい」と呼びかけた。南部地方では週末の19日まで集中豪雨が続く可能性があるという。
大雨の影響で河川の氾濫や洪水の危険も高まっている。韓国環境部は17日午前9時現在、洪水警報9件、洪水注意報17件の計26件の洪水関連の警報を発令した。日本の震災を願っていた朝鮮人たちには、因果応報により100年に一度のモンスター豪雨が毎年来るのだから気にするな
ゴムボートでも買っておけwww- 28
名無し2025/07/17(Thu) 15:45:42(1/1)
このレスは削除されています
- 29
名無し2025/07/17(Thu) 16:04:28(1/1)
このレスは削除されています
韓国の集中豪雨でサッカー場1万8000面分の農地が冠水
18日、韓国農林畜産食品部は農業分野における豪雨対応状況の緊急点検会議を開き、集中豪雨による被害の復旧対策について協議した。地方自治体の調査によると、今回の集中豪雨による浸水被害の規模は前日時点の暫定集計で、水稲、大豆、ワケギ、スイカなどの農作物が計1万3033ヘクタール(1ヘクタールは1万平方メートル)に及ぶ。これはサッカー場(0.714ヘクタール換算)およそ1万8000面分の面積に相当する。家畜については、牛56頭、豚200頭、鶏60万羽に被害があった。最も被害が大きかったのは忠清南道(チュンチョンナムド)地域で、次いで慶尚南道(キョンサンナムド)が続いた。
冠水した農地は、速やかに水を抜いた後、泥や沈殿物を取り除く必要がある。また、病害虫の予防のために薬剤や栄養剤の散布を行う必要がある。畜舎については、換気を行い、家畜の排泄物を迅速に除去しなければならない。農食部は幹部級職員を現場に直接派遣して点検させ、不十分な点があれば補完する方針だ。
宋美玲(ソン・ミリョン)農食部の長官は「農村振興庁、農協、地方自治体などと協力して、追加被害の最小化に全力を尽くす」と述べ、「被災地域では応急復旧を行い、損害評価と被害調査を迅速に進めて保険金と復旧費を支給する」と明らかにした。
また、李在明(イ・ジェミョン)大統領も同日午前、政府ソウル庁舎の中央災難安全状況室・ソウル状況センターで「集中豪雨対応状況点検会議」を主宰し、豪雨被害の復旧に向けて全省庁が協力するよう要請した。李大統領は「行政安全部を中心に、すべての省庁と機関が使えるすべての資源と行政力を総動員しなければならない」とし「国家の第一の責務は国民の生命と安全を守ることだ。行き過ぎと思えるほどに、被害の予防・事故の予防に必要な措置を十分に講じていく」と述べた。FNN
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=mX3e2JLk-pE
韓国「100年に一度」の集中豪雨で死者も...大雨被害が世界各地で相次ぐ[🔴이슈를 켜라] [LIVE] '괴물폭우'에 전국 초토화…주말까지 거센 비 이어진다 / 채널A
전국적으로 폭우가 이어지면서 피해가 속출하고 있습니다. 오늘 밤 경기 남부, 충남, 경북 남부를 중심으로 시간당 50~80mm의 국지성 폭우가 예보돼 있는데요. 모레(20일) 오전까지 장맛비가 이어질 것으로 예상되면서 비피해 우려가 커지고 있습니다.YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=2dO-moC5zRw
韓国における治山・治水や気象予報は、そのためのシステムの構成要素はもちろん、それらの概念そのものが日帝残滓なのだから、
韓国人がそのために必要な能力も意志も持っていないことが原因で、それらのシステムが十分に維持管理されないことで機能不全が生じた場合にせよ、
韓国人がそのために必要な能力も意思もないことが原因で、社会全体で防災関連のシステムがハード・ソフトの両面でアップデートもされないので、必要な機能が最初から欠如している場合にせよ、
韓国で水害が発生しても、巻き込まれた韓国人は、「日帝残滓を駆逐した」ことに喜びながら最期を迎えるのだろう。
半島そのものが未開だから仕方ないね。
たとえ金があったとしても、使い方が分からないだろうしw
実際金も無いから八方塞がりww
>>33
일본 폭우로 최소 176명 사망
https://www.bbc.com/korean/news-44791564.amp
🥰🥰🥰🥰>>35
それパキスタンでは?徳治主義の韓国では、大統領に立派な人を据えると災害が無くなると信じられている。ガチで。
日本の大雨被害をラテ〜とか揶揄してた
在日朝鮮人
これも凄いラテだね🤣🤣韓国の国会議員は懸案事項の調査で関係機関から資料を取り寄せて発表して問題提起しているけど対策を講じたり国会の場で議題として取り上げて貰うように要請する等具体的な活動はしない(笑)それは他の誰かがやれば良いという他人任せ(笑)韓国人は低能で業務遂行能力が他国の国民に比べて極端に低いのでいつまで経っても課題は解決しない(笑)こういった怠惰な姿勢が経済の衰退に拍車を掛け社会コストの上昇を招き非効率で都市環境を悪化させる(笑)
在日老害君
今回の韓国のもラテ〜だよね?
因果応報だったね
ねえ、どんな気分🤣🤣いや、中国何もやってないけど…
それで今中国は超人災とも言える災害が恒例化してるね。銀行も潰れまくりで預金卸させないみたいだし。特定亜細亜なんてロシア以外はやはり、あんなもの。他国の力がなければすぐに行き詰まる。中韓朝、どれも自らの悪辣さ故に廃れる運命だね。中韓は…いずれ世界からシャット・アウトされると思う、交流そのもの、関わり自体を忌避されて。>>42
富裕層の海外渡航も制限されてるみたいよね中国貧乏韓国はインフラ整える金ねえだろ
災害は諦めるとして老朽化してる都市のインフラどうするんだろ中国も規模がデカいだけで、韓国と同様に中抜きぽっけナイナイと見栄えの良い手抜きハリボテ完成品なので
水害は起こりまくりだよな。K-放置w
大雨・土砂崩れで10人死亡・9人不明 約1万3千人が一時避難=韓国
【ソウル聯合ニュース】韓国で16日から降った大雨により、20日午前までに10人が死亡し、9人が行方不明となった。南部の慶尚南道山清郡で土砂崩れが発生し、6人が死亡、7人の行方が分からなくなっている。
地域別の死亡者数は京畿道烏山市で1人、忠清南道瑞山市で2人、同道唐津市で1人、山清郡で6人となっている。行方不明者は光州市で2人、山清郡で7人。山清郡では救助・捜索作業が進められており、被害者数がさらに増える可能性がある。消防庁は現在までに58人を救助したと明らかにした。
施設被害は道路浸水や河川施設損壊など公共施設の被害が1920件、建物や農地など私有施設の被害が2234件となっている。
全国で9504世帯、計1万2921人が一時避難した。
16日から20日午前5時までの降水量は山清郡で793ミリ、慶尚南道陜川郡で699ミリ、瑞山市で578ミリなどとなっている。>>35
日本人が提示する事実や現実に耐えられなくなった韓国人が、日本における過去の事例を持ち出して現実逃避を試みても、韓国の危機的な現状は、何一つ変わらない。
むしろ、その過去の事例は、韓国人が水害に備えるために必要な能力も意志も持っていないために、韓国が、過去の日本よりもはるかに穏やかな雨で危機的な状態に陥っている事実が改めて浮き彫りにするだけ。
豪雨に備えてインフラ整備を進める日・中、何もしなかった韓国【独自】
48
ツイートLINEお気に入り
41
1