- 中国税関総署が8日に発表したデータによると、人民元建てで計算した場合、2月の輸入額は前年同期比44.7%増加し、予測値の23.1%を上回り、前回予測値の25.2%も上回った。輸出は同4.2%増加で、予測値の14.6%および前回予測値の15.9%を上回った。輸入が予想外に増加したため、2月の輸出から輸入を差し引いた貿易収支は603億6千万元(1元は約114.7円)の赤字になり、2014年2月以来、3年ぶりの貿易赤字となった。 
 http://www.recordchina.co.jp/b171907-s10-c20.html
 日本と中国は貿易赤字だけど、韓国は貿易黒字で羨ましい~
- >>1 
 一応日本も2016年の貿易収支は黒じゃなかったか?
 まぁ、貿易収支なんかあんま誇れないものだけどw
- 賃金高騰の余波かね? 
- 中国の統計データは基本的に当てにならないから。 
 その時の共産党政府の方針にそった言い訳づくりのための発表だよ。
 要するに「これから中国もアメリカ同様、個別に輸出入の交渉をする」可能性を示唆している可能性が有るにすぎない。
- 日本の場合は黒字と赤字のラインギリギリをずっと辿っている。 
 これがどれだけ凄い事か韓国人は理解してない。
 黒字が過ぎると酷い事されることを日本は学んだが、韓国はどうなるかな?
- 張りぼてヤクザ国家 
- >>7 
 貿易赤字ですよ~
 為替操作なんてしてませんよ~
 ってアピールか
 元安誘導か...なんか意図はあるんだろうけど
 今の中国は、元を高くしたいのか、安くしたいのか理解するのが難しい
- >>2 
 二人とも 悪党ツラですなw
 ちょん外相はメンチ切ってるけど
 この後、国技の パチキを入れてやれwww
- この王とかいう奴・・・本当は小物なのに(共産党序列) 
 いつも態度はでかくて偉そうだなw
- 중국 제품 좋다 
 Aliexpress에서 중국제 태블릿을 14만원에 구매해서 2달째 쓰는중인데 불편한점은 없음
 싸고 기술력도 갖춰진 제품들이 많이 나오고 있다
- 貿易黒字ってことは 
 一般市民の生活は苦しいってことだぞ
 先進国は 生活レベルが高い国ほど貿易赤字になる
 植民地は常に貿易黒字
 アメリカなんかメチャメチャ赤字だろう
- 貿易黒字(笑)昭和だ。加工貿易してたら、材料輸入して、製品を輸出するんだから黒字になって当然。材料費より安い製品なんてあるわけがない。日本とアメリカは既に加工貿易で食べていない。パテント料と金融で食べてる。 
 代表的な製造業であるトヨタでも現地生産、現地販売…本社にはパテント料と金融利益しか入らない。本社には必要最小限の資金の移動しか行なわない。だから日本は世界一海外資産を持ってる。必要な資金の移動しかしないから貿易額は下がっているがそれは規模の縮小を意味しない。
- まあ、日本の労働者市場が空洞化するんだけどね。日本の労働者はサービス業ばかりになってる。 
- 今さらだ 
- 内需が活発で成長してますよって記事内容だな 
 経済成長は健在ですよ~って言ってる
 でもソースがレコチャイだからな
 中国のメディア戦略は狡猾だからインチキだと思っていいんじゃないかな
- 日本の視点から見ると、海外資産を買い漁り世界侵略を行なっていることになるし、 
 海外の視点から見ると、自国の雇用を伸ばし、本社への資産の移動を制限する事によって、工場用地など元々価値のなかったものを企業に高く売りつけ焦土作戦を仕掛けていることになるし、
 どっちが正しいのだろうね。よくわからんわ。
中国が3年ぶり貿易赤字に
18
ツイートLINEお気に入り 17
17 1
1