先週米商務省が発表した半導体支援法(CHIPS法)ガードレール最終規定に対し韓国半導体業界の内情はこのように要約される。現在稼動中である中国工場をすぐに中断したり事業を撤収するほど致命的ではないが、「未来の約束」が難しいという診断からだ。
ガードレール最終案によると、米政府は企業が補助金受領時点から10年間は中国などの工場で生産能力を「(許容値以上に)実質的に拡張する重大な取引」をする場合、補助金全額を返還させるようにした。実質的拡張はウエハー基準で先端半導体は5%以下、28ナノメートル以前の世代のレガシー(旧型)半導体は10%未満だ。これに先立ち韓国政府は米国側に▽実質的拡張基準を5%から10%に引き上げ▽レガシー半導体の範囲緩和――などを要請したが事実上受け入れられなかった。
現在サムスン電子は米国テキサス州オースティンにファウンドリー工場を運営しており、テイラーに第2ファウンドリー工場を作っている。SKハイニックスの場合、米国に後工程工場建設を計画している段階で、すぐに補助金恩恵対象になるものではない。中国ではサムスン電子が西安工場で自社のNAND型フラッシュの40%ほどを生産中だ。SKハイニックスは無錫工場でDRAMの40%を、インテルから買収した大連工場でNAND型フラッシュの20%をそれぞれ生産している。サムスン電子がよりガードレール条項に敏感だ。韓国政府は安堵する立場だ。産業通商資源部は「(韓国企業の)正常な経営活動は保障されると予想される」と明らかにした。また、3月に発表したガードレール草案では生産能力5%超過拡張時の投資金額限度が「10万ドル」だったが、最終案では制限金額なく米商務省と協約を通じて決めるようにした点が企業に実質的な助けになるものと評価した。また、▽生産能力(ウエハー投入量)基準を半導体市場の季節的変動を考慮して月単位から年単位に変わった点などが進展した内容だと付け加えた。
ただ不確実性は相変わらずだ。米国政府が昨年10月から自国企業の中国半導体メーカーに対する半導体装備輸出を遮断しているためだ。昨年サムスン電子とSKハイニックスは1年間の一時的統制猶予を受けたが、来月に猶予期間終了を控えている。平沢市サムスン電子の落水効果で急成長中!
平沢の雇用·税収が2倍に増えた···首都圏南部ベルトを生かした「三星エフェクト」
第5工場工事中の平沢キャンパス
人口27%増、1日7万人が往来
地方歳入拡大→再投資「好循環」
●三星工場設立後、地域経済の活気
●ファウンドリー敷地の容認も期待感
建物のあちこちに「クラスター歓迎」垂れ幕
●不動産仲介所ごとに取引問い合わせ殺到
近隣の「700兆生産誘発効果」期待
税金の額も急増した。 平沢市の地方税徴収額は15年3600億ウォンから22年6259億ウォンへと2倍以上増えた。 歳入財源別現況を計算して算出した今年の地方税収入展望値は8051億ウォンに達する。 平沢市は「今年の人口流入増加が予想され事業場が増え共同住宅および建築物の新築も同時に増加するだろう」とし「地方税歳入展望は非常に肯定的」と分析した。 企業投資で増えた税金が地域開発に再び使われる「好循環」が起きているわけだ。
三星電子は20年間、計300兆ウォンを投入し、半導体委託生産(ファウンドリー)中心の生産拠点を作る計画だ。 規模は平沢事業場の2.5倍規模の710万㎡。単一団地基準では世界最大規模だ。
同日午後、南沙邑一帯の唯一の大規模マンション団地である「eピョンハンセサン龍仁ハンスプシティ」に入ると、半導体クラスター選定を歓迎するという垂れ幕が目についた。 工場が建設される候補地近くの農地や林野では、今後商業施設として開発できる土地を取り引きするという案内看板もあちこちで見られた。 各不動産は一斉に三星電子とSKハイニックスの半導体クラスターの立地を表示した地図を大きく壁面に貼り付けておいた。 南沙邑のある公認仲介士事務所の関係者は「『半導体+3権』という言葉ができたほど不動産景気が良くない状況でも関心が高いのが肌で感じられた」と話した
住民の期待も大きい。 子供の家族と本人の家族が皆処仁区に居住しているという住民のイム某氏(65)は、「三星が入ってくるというから、早く発展しそうだ」とし、「ソウルに直行するのは広域バス1台が唯一だったが、道路も開通し、公共交通機関もはるかに増えるのではないか」と話した。 三星では今回の投資で近隣地域に700兆ウォン相当の直接·間接生産誘発効果、160万人の雇用効果が現れるものと期待している。>>52
G7メンバーなので別に・・・>>52
日米台半導体連合から外されて、日米次世代半導体共同開発からも外されて、今は半導体製造装置の輸出規制も検討されてる韓国。
情報漏洩、横流し、条約合意は守らない。
当たり前の処置だよな。
だから、今、韓国半導体は絶賛大赤字。>>56
その分、行政がやばいだろ(笑)- 61
名無し2023/09/26(Tue) 11:26:45(2/7)
このレスは削除されています
- 62
名無し2023/09/26(Tue) 11:29:54(3/7)
このレスは削除されています
>>56
良かったな!
『韓国、今年国税収入59兆ウォン不足…歴代最大規模「税収パンク」』中央日報日本語版2023.09.18
https://japanese.joins.com/JArticle/309196?servcode=300§code=340
企業も民間も借金塗れ、国はバラ蒔き放漫経営で負債の山、その上税収が減れば1997ねんの国家破綻時と同じ状況だよねフフフフフ。でも当時と違ってIMFも外国も助けないと明言している、洗脳アタマが描いた幼稚な妄想でホルって居る内にいよいよ・・・・・楽しみだねワクワク。>>60
こいつ半導体製造装置なしでも半導体が作れると思ってる馬鹿。
無知すぎる。ww>>60
だって他に見る処は無いでしょうよ。
そして視察後に「朝鮮人!俺の云う事が聞けないならばこの工場をぶ潰すぞ」と脅して帰ったんだろう。
現実を見る勇気も理解しようとする能力も無く妄想しかできない不熟な朝鮮人!。フフフフフ(冷笑。メモリー半導体工場は米国に建設しない。
国家戦略資産先端工場だ。
全世界のメモリー半導体の75%を韓国が生産する予定
DラムとHBMの重要性はファウンドリー以上に大きくなる。
それを韓国が独占的に生産する水準
日本は蚊帳の外>>66
現実を見る勇気も理解しようとする能力も無く妄想しかできない不熟な朝鮮人!。フフフフフ(冷笑。>>68
じゃ永久に工場は稼働できないよね。
現実を見る勇気も理解しようとする能力も無く妄想しかできない不熟な朝鮮人!。フフフフフ(冷笑。>>66
じゃ、サムスンは何で日本に工場を造るとか言ってんだよ。
朝鮮人は日本に来るなよ。ww>>71
現実を見る勇気も理解しようとする能力も無く妄想しかできない不熟な朝鮮人!。フフフフフ(冷笑。>>71
世界的に孤立してるのは朝鮮人だろ。ww
日米共同開発は次世代半導体から、宇宙事業、兵器産業にも渡っている。
アメリカ半導体大手は日本との共同開発を宣言してるが?
朝鮮人は孤立してますが?ww- 75
名無し2023/09/26(Tue) 11:41:14(4/7)
このレスは削除されています
- 77
名無し2023/09/26(Tue) 11:42:42(5/7)
このレスは削除されています
>>76
悪いね。
TSMCの熊本工場が本格運転に入ったら、韓国企業は日本からの素材供給も怪しくなるから、早くドイツの半導体素材に切り替えてね。www
まじで韓国企業は嫌われてるから。米国務省韓米、核心安保同盟で必須グローバルパートナーシップに成長
トニー·ブリンカン米国務長官は25日(現地時間)、70周年を迎えた韓米同盟について、「その範囲と重要性が日増しに拡大している」と明らかにした。
ブリンコーン長官は韓米相互防衛条約締結70周年(10月1日)を控え、同日ワシントンDCで国際交流財団(KF)と米国戦略国際問題研究所(CSIS)が開催した韓米戦略フォーラムに出席し、基調演説を通じて「70年間、韓米関係は核心(key)安保同盟から必須(vital)グローバルパートナーシップへと成長した」と評価し、このように述べた。
ブリンコーン長官は「安保同盟が必須だが、それだけが両国関係を重要にする唯一の要素ではない」とし「私たちは経済的パートナーシップも強化している」と明らかにした。
それと共にSKシルトロン、ハンファQセルなどの対米投資事例を取り上げ「この2年間だけで韓国企業は1千億ドル以上を米国に投資し革新を主導し米国と韓国人勤労者のための良い働き口を創出した」と評価した。
続いて「両国間のこのような投資は、我々の核心的なサプライチェーンを強化し、信頼できないサプライヤーに対する我々の依存を減らす」と強調した。
ブリンカン長官は「技術と革新は両国経済力の土台」と話した後、韓米間の科学技術分野などに対する協力に言及し「私たちはグローバル挑戦課題に対応するために協力を拡大している」と明らかにし>>76
韓国人がバカで使えないのに、日本にすり寄っても生き残ろうとするサムスンの副会長が可哀想だと思うよ。>>76
良かったね、朝鮮人しか出来ない”声闘”での勝利なんて何の意味も無いのでご自由に。
現実を見る勇気も理解しようとする能力も無く妄想しかできない不熟な朝鮮人!。
現実を見る勇気も理解しようとする能力も無く妄想しかできない不熟な朝鮮人!。フフフフフ(冷笑。>>79
要は朝鮮人から金を巻き上げようとしているだけWWW。
現実を見る勇気も理解しようとする能力も無く妄想しかできない不熟な朝鮮人!。フフフフフ(冷笑。朝鮮人の脳って ミジンコより小さいって
本当のようですねw>>79
アメリカ「韓国企業はアメリカに工場を作れ!」
逆に、アメリカからの新しい直接投資があったか?
日米企業も韓国から撤退し始めてるだろ?ww
No Japanのおかげだね。韓国企業、米国家半導体技術センターに参加可能
米政府が半導体法(CSA)に基づいて設立することにした国家半導体技術センター(NSTC)研究開発プログラムに韓国企業も参加できる見通しだ。
米国商務省は25日(現地時間)公開した「NSTCビジョンと戦略」文書で「国際企業と研究機関は法が制限した範囲でNSTCに参加できると予想する」と明らかにした。 ただし、中国など懸念国が所有·統制する企業はNSTC会員にはなれない。
商務部はNSTCが同盟·協力国の半導体研究に米国企業が参加し、同盟·協力国の研究センターと国際企業がNSTC研究に参加することを容易にする方針だと説明した。
商務部は「すべての参加者に提供できるデザインと加工技術、知識財産権(IP)を生産すること」がNSTCの目標の一つだと明らかにした。
------
米国NSTCアジア代表として韓国支部が作られる
日本はない···>>76
これまで君のしてきた膨大な見通しが一つでも実現したら考えてもいい(笑)今回の尹大統領の訪米で、米国は次世代半導体研究開発基地である国立半導体技術センター(NSTC)に韓国企業と研究機関も参加させるというプレゼントを出した。 NSTCは未来半導体産業を主導する新しい技術、新しい標準の産室になる機関だ。
専門家たちはNSTCが空前絶後のグローバル半導体研究センターになると展望した。 これまで半導体企業は技術開発のために欧州の非営利半導体研究所である「アイメック(IMEC)」や米国の「セマテック(Sematech)」などと協力してきた。 個別会社が単独で投資するには危険負担が大きい次世代技術をこれらの研究所を通じて共同で開発してきたのだ。
ジョー·バイデン政府が推進するNSTCはアイメックより規模も大きく、次世代半導体分野で優位にある米国企業と研究所が参加するのが核心だ。 成均館大学のクォン·ソクジュン教授は「次世代半導体·量子技術などのグローバル標準を定める協議体であり、共同技術開発プラットフォームになる可能性が高い」として「NSTCの地位はアイメックを越えるものと見られる」と話した。
米商務省はNSTCの地位を次世代半導体技術開発のためのR&D先導機関という点を明確に定義する。
これを狭く見ると、現在のIMECやSematechのように半導体産業における共同R&Dプラットフォームの拡張版の登場といえる。 しかし、私たちはここでもう一段階広く見なければならない。 NSTCはIMECやSematechのような既存の研究プラットフォームが果たす役割を越え、未来半導体のロードマップと標準、そしてそれに参加できる主体を選定する先導機関として位置づけられることを明確に認識しなければならない。
----
日本はない···- 88
名無し2023/09/26(Tue) 11:53:50(1/3)
このレスは削除されています
NSTCはIMECやSematechとはビジネス運営方式と研究開発方式が変わるだろう。 基本的にNSTCは、政府機関としてIMECのようなプロジェクトベースの利益を追求するのではなく、国の半導体イニシアチブに充実した政策を実行する研究開発およびその管理機関となり、これはNSTCが設計および提示する標準とロードマップに従う企業にインセンティブが与えられることを意味する。 また、Sematechのように一部の会員企業の連合を代弁する役割や基礎科学研究に集中することを包括的に持っていくこともあるだろう。 すなわち、基礎科学から産業応用技術まで、大学から政府研究所、そして企業の研究所に至るまで、産業周期上ではより包括的でありながらメンバーシップはより制限的な方式で差別化される可能性が高い
特にNSTCの研究開発プログラムに参加できたり協力できる企業はメンバーシップ費用以外の追加資格要件が必要になるだろう。 これは予想できるシッピー技術的、経済的資格を超えて、外交·安全保障的資格に拡張されるだろう。 すなわち、米国あるいは米国の主要同盟国の中でも米国と密接な産業·技術的協力関係を締結した一部国家の企業や研究機関としてNSTCに参加できる資格が限定されるだろう。
NSTCがこのように顧客を選べるほどの威力を発揮すると予想する理由は、米商務省にすでに産業技術の標準を管掌する国立標準科学院(NIST、National Institute of Standards & Technology)が下部組織に属しているためだ。 NIST は産業の標準制定と技術スペック測定に主に関与するが、注目すべき他の業務もある。 それは大学や米国国立研究所(National labs)のような非営利機関から政府の研究財源で開発された技術が企業に移転される過程を管掌するということだ。 MITやCaltechのような米国の研究中心大学で開発された技術が企業に移転される際、最終許可を出す機関はほとんど米商務省であり(軍事目的の場合は米国防総省)、特に外国企業への移転は商務省傘下の産業安全保障局(BIS)が管掌するが、実際にその技術の価値と潜在力を詳細に評価する機関は商務省傘下のNISTである NIST は結局、技術移転の可否を判別する具体的な根拠を設ける責任機関としての役割を担う
---
日本はない·レイモンド長官は続いてこう語る。
「これまでは製造業だけに集中してきましたが、それだけでは私たちの成功は長続きしません。 390億ドルのインセンティブは半導体製造業を再び米国にもたらすでしょうが、強力なR&D生態系があってこそそれが維持されるでしょう。 そのため、我々はこのような努力を支えるために必要なアイデアと人材を創出する強力な半導体R&D生態系を構築するために110億ドルを投資します。 この投資の中核は、国立半導体技術センター(NSTC)の設立です。 NSTCは政府、業界、顧客、サプライヤー、教育機関、起業家、投資家が集まって革新し、連結し、問題を解決する野心的な官民パートナーシップになります。 私たちは全国の複数のセンターで構成されたネットワークを通じて、業界で最も影響力があり、関連性が高く、普遍的なR&D課題を解決できると期待しています。 業界の支援に基づく彼らの研究は、製造エコシステムのための新しいデバイス、プロセス、ツール、および材料を生み出します。 最も重要なことは量子コンピューティング、材料科学、AIからまだ思いもよらない未来アプリケーションに至るまで、米国が次世代半導体技術を先導できるようNSTCが先頭に立つということです」
----
米国NSTCアジア代表として韓国支部が作られる
日本はパッシング- 91
名無し2023/09/26(Tue) 11:55:24(2/3)
このレスは削除されています
>>85
通訳すると「朝鮮人!金出せ」って事。
研究開発ほど朝鮮人に向かない仕事は無いよフフフ。パクリ論文だとか株価操作用発表しかないだろう(冷笑。>>92
米国「朝鮮人!金出せ」
フフフフ。- 95
名無し2023/09/26(Tue) 11:58:39(3/3)
このレスは削除されています
- 96
名無し2023/09/26(Tue) 11:58:50(6/7)
このレスは削除されています
>>92
その前段階のルール、組織作りの段階で日本と協議しているからね
韓国は?
もちろん無い(笑)- 98
名無し2023/09/26(Tue) 12:02:07(7/7)
このレスは削除されています
>>76
具体的な技術や特許も言えない
バカな南朝鮮人らしいわwwwメモリー半導体(笑)しかないのか?
韓国惨めすぎる>>52
感想はない>>87
ずっと民生品をやってろ
「半導体補助金の見返り」中国内増産5%に制限…気をもむ韓国企業
104
ツイートLINEお気に入り
58
25