「K-POPの祭典をどうして海外で?」…韓国を出て海外で行う授賞式

26

    • 1名無し2023/09/23(Sat) 20:32:40ID:U4NjkzMTE(1/1)NG報告

      Mnet「MAMA AWARDS」(以下MAMA)は来たる11月28日から29日、日本の東京ドームでの開催を確定した。「MAMA」は24年の伝統を持つ韓国の代表歌謡受賞式であり、毎年コンセプトのあるステージ演出、華麗なアーティストラインナップでとてつもない話題性を立証した。

      しかし「MAMA」は2021年からコロナウイルスにより出国ができなかった時期を除いては授賞式の海外開催に固執してきた。マカオ、香港、ベトナムなどで「ASIAN AWARDS」を掲げ、韓国国内歌謡に限定しない授賞式を行ってきたが、出演陣の大部分が韓国アーティストである点で、K-POP授賞式により近い姿を見せて来た。

      「2023 Asia Artist Awards」(以下AAA)もまた、アジアアーティストという名前で来る12月14日にフィリピンの「フィリピンアリーナ」での開催を確定した。2016年に初めて開催された「AAA」は、韓国歌手だけでなく俳優まで統合して受賞し、注目を集めた。「AAA」は去る2019年のベトナム開催を皮切りに2021年には日本で開催するなど、徐々に海外へとその手を伸ばしている。

      33年の伝統を持つ「ソウル歌謡大賞」は初めて海外開催を知らせた。「第33回ソウル歌謡大賞」は、2024年1月2日にタイのバンコクで行う。韓国トップのK-POPスター20チーム余りが出演を予告した「ソウル歌謡大賞」側は、授賞式に対する自信を伝えた。

      授賞式とは違うがKBS「歌謡大祭典」もまた、日本での開催説で非難された。以降「歌謡大祭典」側は日本公演を「ミュージックバンク」のワールドツアーの一環へと変更、12月16日に韓国開催を検討中であると明らかにした。

      K-POPのグローバル化が大きくなり、韓国の歌謡授賞式に対する海外関心度が大きくなっている。

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除