- 功績? 
 日韓の交流を阻害し、分断に努めた事かな。
 そういえば、クネノミクスってあったじゃん。
 未だにクネノミクスって言葉だけで、内容が不明なんだが・・・
 誰か、総論的なものではなく、具体的な内容って知ってる?
- 朴槿恵の大統領就任日が2013/02/13。 
 任期期間をを四年越えて罷免となった。
 韓国の歴史上初の女性大統領です。
 ↑
 これが何だか、アメリカの黒人初の大統領的な
 ノリを当時は感じましたね。
- 就任から既にコケていたよな。 
 組閣すらままならないけど、外遊してた
 変な人だった。
- 日韓断交をより実現に近づけた、稀有な才能の持ち主で、日本人は大絶賛してるぞ 
- 여러가지 교훈을 주었다. 
- 結局、創造経済とは何だったのか? 
- 当初は外交の天才と称され、最後は 
 害交の転才と称される稀有な政治家であった。
- ↓こちらの方が書き込まれた朴槿恵さんの功績は、もっと評価されていいと思います。 
 http://kaikai.ch/board/14077/300
- >>9 
 一切捜査の受け入れや出廷などを行わずに、自分の後からの韓国大統領は、国民の気分で発生する大規模なデモで、
 あっさり弾劾されるという、後任への嫌がらせとしか思えない、愉快な前例を作っているじゃないのwww
- >>1 
 女性だからあまり辛辣に言う人は少ないだろうが、
 この人ほど日本人に嫌われた韓国大統領というのも
 初めてなんじゃないかな?
 それが功績と言えば、功績。
 それがなぜ韓国では親日と批判されるのか、わけがわからない。
- >>5 
 どれも達成できてませんね。
 特に「不正腐敗清算、自由民主主義と憲法の価値守護」は何の冗談かと。
- 亡き父を性犯罪者として世界に知らしめた。 
- 日本の嫌韓派にとっては良い大統領だったよ。 
 最大の功績は、韓国大統領の"始め親日を装い援助させて後半反日で裏切る"というパターンを崩したこと。
 これで次の大統領も、日本にすり寄れなくなった。
- >>1 북한 개성공단 폐쇄 북한과 교역금지 일단 김대중 노무현처럼 북한에 돈을 주고 가짜 평화를 사고 김정은 정권에 들어갈 돈을 막았다. 
- >>1 
 日韓合意だけかな。
 日韓合意は解釈によっては、日本の大敗でもある。
 また、合意も使いようによっては、韓国に多大な利益をもたらしたのだが、韓国国民と韓国マスコミが台無しにした。
- 韓国の破滅の引き金を引いた大統領として歴史に名前が残りそうな人物ではある。 
 覇権主義を唱える中国に対する大統領として従北左派が大統領になるのは破滅を選択するのと同じだろうけど、おそらくムン・ジェィンが次の大統領になるだろ。
 韓国の諸君とはこれでお別れだな。
 国が無くなるのか、国民が虐殺されるのかどっちになるかわからないが、幸運を祈るよww。
- パククネ政権初期はオバマが日本よりもむしろ韓国とこそ仲が良かった。 
 鳩山のトラストミーから始まり、普天間問題拗らせて、さらに支持率も低迷していた日本政府と
 初期の日本の被害者としての外交は非常に良かった。
 問題が有ったとすれば世界の流動的な情勢に対応せずに初志貫徹の石の期間があまりにも長すぎたこと。
 でもこれは韓国民が政府よりも強い権力を持ちすぎて、妥協を許さずまともな舵取りを不可能にしていたからと
 ろうそくデモが証明している。
 THAAD配備、gsomiaはよくやった。ただそれを評価できる国民は居なかった。
- 占い師はヤバイと世間に知らしめた 
- 千年許さないという名言で謝罪の無意味さを世間に知らしめたことですね 
- 韓国人は信じないし、笑うだろう。 
 でも2015年の「日韓慰安婦合意」は、優れた決断だったと思う。
 もう日本は譲歩しない。つまり、慰安婦問題にこだわる限り、日韓に前進は無い。
 合意への経緯は無視するが、この合意はパク・クネ政権が、唯一成し遂げた功績だ。
 「1ウォンも得られない名分」よりも「新しい日韓関係」を選択した。国益を選んだのだ。
 これこそ、いつも韓国民が政治に求めていた物ではないか?
 中韓関係を見ろ。半万年属国支配された中国との経済交流で、韓国は莫大な金を手にしている。
 属国だった屈辱よりも、中国から流れ込む大金で、生活が豊かになる、その方が満足だろう?
 半島を分断した中国が、6・25を謝罪したか?属国支配を謝罪したか?何もしていない。
 でも、中国から流れ込む大金に満足だろう?だから政府は中国の経済報復に困惑しているのだ。
 日本に対しては、この考え方を適用できない韓国人。愚かである。憐れである。悲惨である。
- 韓国の大統領として日本に来なかったのは立派だった。もし日本に来たら、竹島不法入国の罪で逮捕して差し上げなければならなかったから、日本政府は内心ほっとしてると思う。 
 次の有力候補も、もし日本に来たら捕まるよ。そんな度胸ないと思うけど。
- パク・クネの最大の貢献は世界に韓国と言う歪な国の存在を知らせた事とだな… 
 後は日本国内の世論を嫌韓と言うのにまとめてくれた事と、韓国の日本に倒する悪事を解りやすくしてくれた事だね。
 李明博時代から何となくだけど韓国人の反日精神が有るのは解っていたけど…パク・クネは答えをダイレクトに伝えてくれた貢献者
- 【クネの世界戦略】 
 ・アメリカ→戦前日本を糾弾する事により反日共闘
 ・中国→戦前日本を糾弾する事により反日共闘
 ・東南アジア→戦前日本を糾弾する事により反日共闘
 ・ヨーロッパ→戦前日本を糾弾する事により反日共闘
 そして、世界的に日本を包囲する事により、慰安婦問題で莫大な賠償を獲得する予定だった。
 【クネ及び韓国人の誤算】
 ・在日米軍は日本の軍国化を抑える為ではなく、日本軍と共闘する次元にあると理解してない(第二次大戦の日米共同慰霊祭を“日本人がアメリカ兵だけ為に慰霊を強制させられてる”という思い込み、敗者を讃える文化がない、日本がまた真珠湾攻撃をやるという妄想)
 ・日本に揺さぶりをかける為に参加した中国軍事パレードによって、アメリカが韓国をレッドチームと本格的に敵視し始めた。
 ・THAAD設置は対米カードになると思っていた(配置しなければ在韓米軍の撤退もあり得るという韓国の重要度の低下を自覚してない、経済的にはFTAで縛ってるので影響力は確保してる)
 ・慰安婦包囲網を執拗に続けた事で、アメリカが韓国を敵視し始めた
 (“日本が譲歩しないせいで、アメリカの安全保障政策に協力出来ない”という言い訳の虚構がバレた)
 ・韓国国民がクネの事を、親日派の娘とレッテル貼った為に、李明博政権のように、クネはスワップ締結を日本に頼れなくなった。セウォル号の引き上げも日本に頼れなくなった。
 (外貨不足による韓進を助けなかった遠因、セウォル号の追悼自粛による景気低迷&セウォル号関連のグダグダ混迷)
 韓国人はクネを排除すれば、全て良い方向へ動き出すとでも思ってるようだが、大間違い。
- クネの目的は両親の仇である、 
 朝鮮愚民を地獄へ送ることじゃん
 目的は達しつつあるよ
- 前大統領と二代に渡って日韓関係をぶち壊した素晴らしい大統領!竹島上陸、陛下侮辱ときたあと クネクネは、何をしても1000年の恨みを忘れないときたからねぇ。あれで、日本人の隅々まで嫌韓が行き渡った。 
- >>28 
 いや、10年くらい前、彼女が国会議員だった時代に一度、竹島に上陸している。
 大統領になってから日本の市民団体に刑事告訴されているが、松江地検が「国家元首になった以上、日本の裁判権は及ばない」 と言う理由で不起訴処分になっている。
- 韓国人の立場に立てば、(最初の2年くらいは)日本を苦しめる最高の大統領だったのでしょう。全て幻想でしたが。 
 大統領としての絶頂が
 「中国人民抗日戦争ならびに世界反ファシズム戦争勝利70周年記念行事」
 に出席し、プーチンに次ぐ席次を与えられた事でしょう。
 つまり、「幻想で韓国国民を気持ち良くした」これが朴槿恵前大統領の功績ですね。
- 告げ口外交 
 中国に急接近
 AIIB加盟
 中国軍事パレード参加
 すったもんだのTHAAD配備
 こうやって見ていくと完全な親中政権だったな。そして終わり間際に反中。
- 最悪のタイミングで最悪の選択をする朝鮮人を地で行ってくれた象徴的なオバサン 
- セウォル号沈没直後、日本からの支援を断った。 
 サルベージも「日本は技術不足!」と除外。
- 韓国の国民がして欲しい事(何故しないのか疑問に思っていた事)を叶えてくれる良い大統領だったと思う。 
 1.反日は世界の人も共感してくれる優れた考え方だ。
 2.親中すれば北朝鮮と統一出来る。
 3.国際政治は強く主張すれば通る弱腰外交はいけない
 4.財閥を解体すれば国民は豊かになる。
 残念ながら結果が出なかった為に国民にハシゴをはずされたが、韓国人は理論が間違っているとは考えていない。力が足りなかったと考えている。一般人は大統領の力が足りなかったと考え、進歩的と自称する人は大統領だけでなく、韓国全体つまり国力が足りなかったと考えている。だから核の所持発言となる。
- >>29 
 朴槿恵が大統領に就任したとき、大韓民国が取り組まなくてはならないテーマは
 (1)財閥主導の外需依存型経済の構造転換
 (2)南北問題の、大韓民国主導での解決
 (3)安定した民主主義社会維持のための、国民の意識改革
 の3点だったと考えます。
 ただし、3点とも、解決には相当長期間、国民に忍耐を強いる必要があり、また、(1)は財閥勢力、(2)は親北左派からの大きな抵抗があり、よほど大統領が強力な求心力を持ち、かつ政府が改革・解決のための莫大な原資を用意して国民の負担を軽減しない限り、財閥・親北ともに、民主主義国家として未成熟な大韓民国の国民意識を利用し抵抗してくることが容易に予想されます。
 おそらく朴槿恵とそのスタッフは、対日外交の勝利によって朴槿恵大統領に父と同様のカリスマ性を付与することで国民の圧倒的支持を集め、かつ、日本から莫大な賠償金を手に入れて構造改革の原資にしようとしたのではないかと考えます。
 経済構造改革が成功すれば大統領の求心力はさらに強まるので、5年の任期を10年、15年に延長してでも、また、開戦を覚悟してでも北朝鮮に南北問題の解決を迫り、朝鮮半島を統一する。
 朝鮮半島を統一すれば、親北勢力による扇動も無くなり、国民の中に自信と誇り、アメリカの被保護国ではなく独立した民主主義国家の国民としての意識も生まれて国家も安定し、大韓民国は日本と互角に、アジアのリーダーシップをとることができる。
 おそらく朴槿恵は、自分と同時期に就任する日本の総理大臣が、父と親交があった岸伸介の孫で、かつ政治的な後継者であることから、この大韓民国にとってだけ都合が良すぎる政治的スケジュールも達成可能だと判断したのでしょう。
 安倍総理なら、自分がとる反日姿勢の陰に隠れたメッセージを読み取り、理解してくれるはずだと。
- >>37 
 説得力のある明快な論ですね。私は自分の感じている事をうまく言葉にできずにモヤモヤしていましたが、あなたの書き込みを読んで
 「そうだよ、その通りじゃん!」
 と、胸がスッとしました。
- おそらく、日本の外交筋は、朴槿恵の意思は理解した上で「日本は韓国の要望には添えない」と判断し、彼女のメッセージを無視しました。 
 もともと、朴槿恵がやったような外交を成功させるためには、相手国に対して周到な根回しをした上で、内密なうちに双方が納得できる妥協点を事前に設定し、後は双方の国民を納得させる様な演技を表で見せて行く必要がありますが、おそらく大韓民国にはそのような政治的な寝技を繰り広げることができる人材が残っていない。
 また、大韓民国が得意にしてきた金と色での取りこみも、2013年の総選挙における自民党大敗北によって、韓国が取り込めそうな政治家で政権に影響を及ぼせるだけの大物は全て潰れてしまった。
 そして何よりも、国際情勢の変化、中共の台頭とEUの離反による、アメリカの影響力の低下の中で、アメリカ自身の外交姿勢が、1980年代から続いていたジャパンバッシングから、いかに日本と協力(日本を利用)して中共を封じこめ、アメリカの覇権を維持するかに変わっているという現実を無視して、過去30年間そうであったように、日本を批難すればアメリカが応援してくれると考えたことが、朴槿恵政権を誤らせた一番の原因であったと思います。
- 文在寅をはじめとする大韓民国次期大統領候補の公約を見る限り、そして大韓民国の国民世論をリードするマスコミの主張を見る限り、大韓民国には、時代がポスト冷戦の時代から、新たな局面に入り、世界中が次の時代の生き残りをかけた変化への適応に走り始めていることを理解している者は、いたとしても社会に影響を与えられないごく少数しか存在しないと思われます。 
 この、新たな時代を迎える激動の中での朴槿恵大統領の罷免と次期大統領の選出を迎えることによって、大韓民国は近代以降はじめて、誰のせいにもできない、自分達の責任で国家の舵取りをすることを求められます。
 そんな自覚もないまま、周回遅れの反日に固執し、日本に、アメリカに、中共に後頭部を殴られたと被害者意識丸出しの悲鳴を上げながら国際的に孤立し、泥沼に沈んでいくのかも知れませんが。
- >>5さすが韓国の大統領。所詮口だけ、今の韓国見てるとそれと間逆で前からよりも酷くなってる 
- 創造経済だの、海外で仕事を探せだの、 
 無責任なオバハンだよな
- 日本人の大半を嫌韓にした。 
 素晴らしい功績だよ。
- 支那では 黄色は皇帝のみが使える色なのに 
 中共のトップに会うのに 黄色い服を着ていく無神経さが 判りませんw
- >>41 
 バカでも分かることがある。
 韓国人は馬鹿。
朴槿恵の大統領としての功績を語ろう
46
ツイートLINEお気に入り 43
43 3
3