- 米国務省が日本の福島第1原子力発電所汚染水放流決定を支持するという公式声明を発表した。 
 マシュー·ミラー国務省報道官は25日(現地時間)、声明を出し、「米国は安全で透明で科学に基づいた日本の(汚染水放流)手続きに満足している」と述べた。
 ミラー報道官は「日本は2011年3月11日、史上4番目に強力なマグニチュード9.1の強震と津波で東北地域が焦土化する悲劇を経験した」とし「2万人が死亡し数千人が負傷し、2500人が行方不明になった」と述べた。
 続けて「私たちは自然災害で大きな苦痛を体験し復旧過程で勇気と弾力を見せてくれた日本国民と共に継続哀悼している」と明らかにした。
 それと共に「日本は災害以後、福島第1原発敷地および処理水の最終的放流を責任を持って管理するために開放的で透明に努力してきた」とし「日本はインド太平洋地域の科学者およびパートナーはもちろん国際原子力機関(IAEA)とも積極的に協力してきた」と強調した。
 汚染水を評価したIAEA報告書に対しては「日本のプロセスが安全で国際的に認められる安全基準に符合するという結論を下した」とし「私たちは日本の透明性維持およびIAEAと地域利害当事者への関与を歓迎する」と付け加えた。
 米政府が日本の汚染水放流後、これを支持する声明を出したのは今回が初めて。
 米政府は、国際基準に従って科学に基づいた透明な過程を踏んできたとし、日本の汚染水放流推進を支持してきた。
 東京電力は24日、多核種除去設備(ALPS)を経て福島第1原発敷地内の貯蔵タンクに保管された汚染水を海水と希釈し、原発沖合に放出したと発表した。
 日本は最大130万トン余りにのぼる貯蔵された汚染水を30年かけて放流することになる。
 https://n.news.naver.com/mnews/article/025/0003303258?sid=104
- >>31 
 日本人と韓国人の決定的な違いを教えてやる
 私達は中国に負けた事がない、私達は中国に負けるとは考えていない、私達は中国を恐れていない
 これが日本人と韓国人の決定的な違い
- 34名無し2023/08/26(Sat) 22:19:59(1/1) このレスは削除されています 
- >>31 
 中国から嫌われると言う事は、正しい事をしている証拠である
- いくら日本ガーを叫んでも、 
 中韓の漁民はそれでも日本近海で漁業をするのはやめられないwww
- >>31 
 韓国がいくら反対しても日本人にバカにされるだけだから、中国様がお怒りだぞと言えば日本人だって焦るに決まってるニダとでも思ったのか?
 朝鮮人バカすぎるw
 レッドチームがいくら騒いだって日本人は気にもしない
 中国の飼い犬の韓国とは違うんだよwwww
- >>38 
 誰か通訳してくんない?
 なにを言ってるかさっぱりわからん
 ちなみに35歳だけど?
- >>38 
 お前の年齢も知りたいな
- >>38 
 君は不思議と老害くんの肩をもつね
 同胞かい?
- >>38 
 老害の小さなハートにスマッシュヒットしちゃったのかな~
 罪な俺
- 44名無し2023/08/27(Sun) 12:28:30(2/3) このレスは削除されています 
- 月城1号機の敷地内で採取した水からは、1リットル当たり最大75.6万Bqの三重水素と、 
 1グラム当たり0.14Bqのセシウム-137が検出されたと書かれています。
 土壌からはセシウム-137が1グラム当たり最大0.37Bq検出されました。
 2つの物質とも癌を引き起こす可能性があります。それほど人体に致命的な放射性物質です。
 (JTBC記事入力 2021.09.08 08:01 最終修正 2021.09.08 08:06)
 セシウム137は何に使われる?
 セシウム137は、原子力発電所などでウランの核分裂に際して副産物として生じる物質だ。
 汚染水として海に流していた疑惑がある。
- >>46 
 重要なのは隣国の被害
 韓国が世界2位の「不名誉」…「われわれが食べる魚に悪影響」
 英マンチェスター大学によると、韓国のインチョン(仁川)・キョンギド(京畿道)の海岸と
 ナクトンガン(洛東江)の河口などで発見されたマイクロプラスチックの濃度は、
 英国のマージー川の支流アーウェル川に次いで全世界で2~3番目に高く、
 韓国内のマイクロプラスチック汚染がすでに深刻なレベルであることが確認された。
 韓国の安全性評価研究所(KIT)は「マイクロプラスチック中の繊維形態PETが、
 海洋水産物の生殖機能と神経系に否定的な影響を及ぼすことを確認した」と25日明らかにした。
- 50名無し2023/08/27(Sun) 12:53:22(3/3) このレスは削除されています 
- >>51 
 韓国人と中国人は魚食べなくていいよ。
- 54名無し2023/08/27(Sun) 16:18:08(1/2) このレスは削除されています 
- 55名無し2023/08/27(Sun) 16:31:33(1/2) 
- 57名無し2023/08/27(Sun) 16:37:13(2/2) このレスは削除されています 
- >>55 
 朝鮮人と中国人は一緒。ww
 朝鮮人は中国人に操られてるから。
 しかも中国共産党からは塩の買い占めで朝鮮人みたいなことはするなって中国人は言われてるし。ww
- >>57 
 朝鮮人は扇動に弱い馬鹿。
 朝鮮人を扇動してる中国が言ってるくらい馬鹿。ww
- >>62 
 日本の処理水放出計画は、トリチウム以外の安全基準も、IAEAが認定している
 無害だから放出するのではなく、海水で希釈するから、影響がないという話である
 韓国語では、非常に難解な概念、用語を多用したかもしれないが、理解できるだろうか?
- 64名無し2023/08/27(Sun) 17:06:58(2/2) このレスは削除されています 
- >>66 
 米国国旗つけてその発言(笑)
- >>51 
 ソウル大学核医学科のカン・ゴンウク教授
 「これは初めての事実ではなくすでに検証された問題だ。多核種除去設備(ALPS)がひとつも作動しなくても韓国は安全だということが確認された。2011年から2013年まで福島第1原発爆発から2年間はALPSそのものがなかった。」
 「魚類摂取が減れば医学的に全体の死亡率を上げることになる。魚類の代わりに肉類摂取に偏ることになるが、そうなるとひとまず心血管疾患などでがん発生率が上昇する。韓国の現代人のがん発生率だけでも38%に達する。魚など魚介類はがん予防効果がある。」https://japanese.joins.com/JArticle/308285
 (中央日報日本語版2023.08.27 11:55)
 真実は、日本以外の国の原発から放出されているトリチウムの方が桁違いに多い
 https://www.ene100.jp/zumen/4-3-1
 ↓
- >>65 
 トリチウムの半減期は12年だからね。
 IAEAは当然総量も放出スケジュールも考慮に入れて計算している。
 頭が悪い記者が、頭が悪い国民に伝える記事だよね。
- >>62 
 「福島汚染水中炭素-14総量は平均濃度を適用して計算すると約537億Bqに達します。」
 ↑ ↑
 この命題は完全に誤っています。一目瞭然ですね。
 「平均濃度」という前提事実が存在がしないし、また、放射能の半減期も考慮せずに存在総量だけを問題にしています。
 そして、2011年に停止した福島第一原発よりも、現在も燃料補給されている他国原発の総量の方が桁違いに大きいことは明らかでしょう。
 IAEAなど科学専門家が正しい。
- >>31 
 日本への旅行を許可したのに?
- >>62 
 科学音痴の記者
- >>51 
 お前らは犬と蛇を食ってりゃいーんだよ。
- >>66 
 水産物禁輸
 WTOに提訴したら中国が大恥かくWww
- >>66 
 日本の放出計画は国際原子力機関(IAEA)も国際的な安全基準に合致すると評価しているもの。
 そしてそもそも、中国の原発施設は、福島第1原発の最大6.5倍ものトリチウムを放出している。
 これについて反論どうぞ・・w
- >>37 
 ロシアは特に反対してないのでは。情報提供を求めてるだけ。
 ロシアは日本海に原潜捨ててる国だから文句言う筋合いはないが
- >>31 
 朝鮮物の怪
- 池田信夫 
 8月23日
 どんな有毒物質でも、問題は濃度だけ。青酸カリを太平洋に1瓶捨てても問題ない。
 だからALPSで処理したのが間違いだった。最初から最低限の処理だけして薄めて流せばよかった。東電もそれは知っていたが、地元対策でALPSを入れたため、莫大なコストがかかった。
- 生ゴミは月曜日と木曜日? 
- 80名無し2023/08/28(Mon) 07:59:18(1/1) このレスは削除されています 
- 処理水放出に英政府「全面的に支持」立場明確に 
 東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出について、イギリス政府は「日本政府を全面的に支持する」との声明を発表しました。
 イギリス政府は先月31日、福島第一原発の処理水放出について声明を発表し、「IAEA=国際原子力機関が監視を行い、放出が安全で国際基準に合致していると判断したことに全面的に満足していると改めて表明したい」と述べ、日本政府を全面的に支持するとの立場を明らかにしました。また、放射性物質トリチウムを含む処理水の放出は「世界の原子力産業において標準的な慣行だ」とも指摘しました。
 処理水の放出をめぐっては中国が反発を強めていますが、イギリス政府としての立場を明確に示した形です。
- 動画:駐日米大使、福島訪問 地元産の魚食べ中国非難 
 【AFP=時事】米国のラーム・エマニュエル駐日大使は8月31日、福島県を訪問した。地元産の魚を食べ、東京電力福島第1原子力発電所が放出を開始した処理水は、中国の原発から排出されている水よりも安全だと述べた。
 処理水の海洋放出を受け、中国は日本産水産物の輸入を全面的に禁止した。
 エマニュエル氏は同日、東日本大震災と原発事故で甚大な被害を受けた相馬市を訪れ、「この地域からの水は、中国の4原発が処理せずに海に排出している水よりも安全だ」と話した。
 市内の飲食店でヒラメやマグロなどの刺身を食べた同氏は、その後店舗で地元産のモモを購入した。
 エマニュエル氏は、中国が日本に対し「経済的威圧」や「嫌がらせ」、「偽情報の流布」に当たる行為に及んでいると非難。「これは全て政治であり、情報とは何ら関係がない。中国がこれまでに行ったことは、情報を与えたり、啓発したり、人々のより良い判断を促したりするものでは一切ない」と指摘した。
米国、日本汚染水放流支持声明···「日本の手続きに満足」
82
ツイートLINEお気に入り 59
59 5
5