- 1970-80年代、ウォークマンやトヨタ車などで世界の工業製品市場を席巻した日本は、物を売って稼いだ莫大な資金を海外に再投資した。総合商社は欧米、東南アジアなどに進出し、株式や不動産の購入、工場建設、海外法人設立を通じて経済領土を拡大した。ニューヨークを象徴するロックフェラーセンターが三菱地所の手に渡り、米国の大手映画会社コロンビアピクチャーズとユニバーサルピクチャーズが日本企業に買収された。 
 「ミセスワタナベ」と呼ばれる個人投資家も余裕資金を海外株式や外国為替取引に投じて稼いだ。大規模な投資が利益を生み、利益が再投資され、日本が保有する海外資産は1996年の2兆6000億ドルから昨年末には9兆9921億ドルへと約4倍に増えた。
 一方で海外に保有する資産は世界で最多の政府債務、高齢化、長期にわたる低成長、低い労働生産性、エネルギー輸入国という弱点にもかかわらず、日本経済の支えになっている。日本は韓国、中国、ドイツのようなライバル国に押され、製造業の競争力をかなり失ったほか、エネルギーのほぼ全量を海外からの輸入に依存しているため、これまでのように貿易で多額を資金を稼ぐことができない。
 日本は昨年、エネルギー価格の急騰と円安、輸出減少が重なり、過去最大となる1600億ドルの貿易赤字を出した。昨年の韓国の貿易赤字(472億ドル)の約3倍だ。しかし、経常収支は686億ドルの黒字だった。利子、配当、賃金など海外で稼いだ資金の収支を意味する第1次所得収支が前年を22%上回る2639億ドルの黒字だったおかげだ。昨年のフィンランドの国内総生産(GDP・2520億ドル)を上回る資金を座したまま海外投資で稼いだことになる。同じ期間の韓国の所得収支黒字(229億ドル)の10倍を超える。
 製造業が海外に流出した部分をサービス業が取って代わり、日本経済の内需依存はさらに高まった。輸出入への依存度が低下し、世界的な経済危機が発生しても日本経済が受ける衝撃が緩和される側面もある。
 https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/06/16/2023061680013.html
- 日本>フィンランド>>>>>>>>>>韓国 
- 夏のエネルギー資源買えるんか? 
 まぁ、水を飲むことだな。
- 今頃わかったんか 
- どうして、絶対に勝てない相手と毎回比べるかな? 
 アサヒの缶ビールも同じで。
 確実に知的障がいだよな。
- 馬鹿韓国人が、ここにもいる奴らもなww 
 日本がぁ~貿易赤字で、円ジャーで、滅ぶwww
 ホルホルしてた時から、我々は説明してやったけどなww
- 儲ける手段がいっぱいある日本 
 一部の産業頼みの韓国
- で? 
 下朝鮮人
 感想は?
- 日本の貿易赤字を笑っていたKoreanが泣きながらまた逃走したのか 
 南朝鮮のような貿易立国とは日本は異なると何度説明しても理解できない馬鹿は大人しくポケモンカードで遊んでなさい
- 韓国人がこれないスレwww 
- >>11 
 奴隷も能力が無ければ必要ないです(笑)
 主人を支える能力が必要
- 朝鮮人:日本人は貧しいnida 
 日本人:WWW
- >>14 
 可哀そうに
- >>14 
 ムン・ジェインを筆頭に散々自慰していた結果、没落衰退中のHell Korea
- >>14 
 愛国中毒はこれだから困る😅
- ただ、その海外投資で稼いだお金は、更なる海外投資に廻してるだけだから国内に還元されてるわけではないんだけどね。 
- 19名無し2023/06/17(Sat) 12:49:44(1/1) このレスは削除されています 
- >>1 
 韓国人は自身が体を動かさないで財を得る「不労所得」って概念が大好きだからね。
 多分、理想の「稼ぎ方」として羨ましくて仕方ないんだろう。
 尤も、投資でリターンを最大化するには弛まざる勉強と情報収集が不可欠だから、そうした手間と労力まで含めれば全然「不労」なんかじゃないわけだが。
- 日本の国際収支は黒字だが 
 韓国はどうかは知らないw
 勇気のある韓国人は調べてw
- >>18 
 経済音痴の馬鹿は無能だから貧乏なままなんだぞ
 そろそろ売り時だろうけどな
 今年の28000円切ったところで日本株投資しないなんて最低限の数字も読めない無知無能って自己紹介しているような物だわ
 俺の場合は半分は金、残りは関西電力・北九州事業株に投資してぼろ儲けしてな、今は欧州重視のエアコン関連株仕込んである
 次の投資先は円高に振れる時があるなら米ITだけどな~
- 世の中は不景気に成ると借金が有ると大変です 
 その点、日本は海外資産が有るとプラスに成ります
 日本には有利ですね
- 海外から借りていると大変です 
 日本の借金は国債です、日本国民から借りています
 其れの日本銀行が回収しています、金利負担が少なく成ります
昨年1600億ドルの貿易赤字を記録した日本、海外投資で2639億ドル稼いでいた
25
ツイートLINEお気に入り 23
23 1
1