先月オリオン・ベトナム法人で展開したコブクチップのYouTube広告。コブクチップのベトナム商品名「マシタ」を、歌詞とダンスで面白く表現して現地消費者から好感触を得ている。
米国では「タートルチップ」、中国では「浪里個浪」、ベトナムでは「マシタ」--。
世界23カ国で売れている韓国食品メーカー「オリオン」の「コブクチップ」の別称だ。中国では気分が良いとき「ルルララ~」のように口ずさむ「浪里個浪」を、韓流ブームが盛り上がっているベトナムでは韓国語「マシッタ(おいしい)」の発音をそのまま活かして商品名に使っている。現地消費者を引きつけるためのネーミング戦略だ。
Kフードに対する関心が高まる中で「Kラーメン」「Kギョーザ」に続き「K菓子」も世界へ広がっている。6日、オリオンによると、コブクチップは2017年の発売から今年3月までグローバル累積売上4000億ウォン(約429億円)を達成した。販売量は4億2000万袋で、1秒に2袋ずつ売れた計算になる。
https://share.smartnews.com/Z1oq3
本当に日本?セブンイレブンに並ぶ韓国語のお菓子たち…国内市場を席巻する“K-スナック”の脅威
大韓貿易投資振興公社(KOTRA)は最近、日本全国に約2万1000カ店舗を構えるセブンイレブンでも、K-スナック販売が積極的に進んでいることを明らかにした。
一方、KOTRAは韓国消費財の日本進出のため、セブンイレブンのほかドン・キホーテやイオンなどとも輸出支援プロジェクトを進めている。
https://share.smartnews.com/pZS2G
1秒に2個ずつ売れた…世界が熱狂する韓国の菓子
66
ツイートLINEお気に入り
55
5