[国連 6日 ロイター] - 国連総会は6日、安全保障理事会(15カ国)の非常任理事国10カ国のうち2024年1月1日から2年間の任期を担当する5カ国を選ぶ選挙を実施し、アルジェリア、ガイアナ、シエラレオネ、スロベニア、韓国の5カ国を選出した。
国連総会は、安全保障理事会の非常任理事国10カ国のうち2024年1月1日から2年間の任期を担当する5カ国を選ぶ選挙を実施し、アルジェリア、ガイアナ、シエラレオネ、スロベニア、韓国の5カ国を選出した。
https://share.smartnews.com/o7Ki9>>1
韓国が国連安全保障理事会非常任理事国に選出された。
韓国は6日(現地時間)、米ニューヨークの国連本部で開催された国連総会の非常任理事国選挙でアジア・太平洋地域グループから単独候補として立候補し、193の国連加盟国のうち総会での投票に参加した192カ国の有効票の3分の2以上となる180票を得た。これにより韓国は安保理の非常任理事国となった。
今回の投票でアジア・太平洋地域から1カ国、アフリカから2カ国、中南米から1カ国、東欧から1カ国が非常任理事国となった。
韓国が国連安保理に入るのは2013-14年以来11年ぶりだ。韓国は国連加盟から5年後の1996-97年に初めて非常任理事国として活躍し、その後今回を含め非常任理事国となるのは3回目となる。
安保理は拒否権を行使できる五つの常任理事国(米国、英国、フランス、中国、ロシア)と2年任期の10カ国の非常任理事国で構成される。
非常任理事国は5カ国の常任理事国のように拒否権は行使できないが、国連安保理の議題に関する議論や採決には参加できる。
韓国は来年から2年間の非常任理事国の任期に1-2回議長国となり、また25ある関連機関の議長国にも就任する見通しだ。決議や声明などの文言を中心となって取りまとめる機会も得られることから、国際社会における役割を拡大するきっかけにもなりそうだ。
韓国は非常任理事国となった場合の重点的な課題として、国連平和維持活動(PKO)の拡大を含む「持続可能な平和」「女性・平和・安全保障(WPS)」「サイバー安全保障」「気候変動と平和・安全保障」などを提示している。
韓国は今回の非常任理事国選出により外交面での地平を拡大し、「グローバル中枢国家」となる目標に一歩近づけると期待している。
とりわけ来年は韓米日3カ国が全て安保理理事国となる。外交関係者の間では「中国とロシアによる常任理事国としての拒否権乱用にブレーキを掛けられる」と期待の声も上がっている。
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/06/07/2023060780025.htmlまさか、非常任理事国に選出させておきながら、経済破綻とかしないよね?
韓国って、斜め上の笑いを取る事に長けているからね。
ちょっと期待してしまう。w北朝鮮、中国、ロシアに強く出てくれればいいな。
あとで別部屋で殴られるかもしれんが。>>2
アジア・太平洋地域グループから単独候補として立候補
アジア・太平洋地域グループから単独候補として立候補
アジア・太平洋地域グループから単独候補として立候補
要するに否定されなければOKったやつ>>10
今は韓国が中国ロシアとどう対峙するのか、アメリカが指導してくれる時だから。>>10
もしかして、常任理事国と非常任理事国の違いもわからないタイプの朝鮮人だったりする?日本は立候補もなにも、現在。。。
>>14
なw
2023年1月1日に任期2年の国連安全保障理事会非常任理事国に就任したエクアドル、日本、マルタ、モザンビーク、スイス>>10
お前バカか?
日本は今、非常任理事国なんだけど?-w🤣>>3
コラム】「韓国はもう周辺国でなく中心国…強大国便乗外交を終える時」
尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は5月19日に広島で開催されたG7サミット(主要7カ国首脳会議)に出席したのに続き、7月11-12日にリトアニアで開かれる北大西洋条約機構(NATO)首脳会議にも2年連続で出席する予定という。国際社会が大韓民国に強大国の一員として接し始めたという傍証だ。これには与野党も超党派的に「同意」している。国民の力のキム・ミンス報道官は「大韓民国は心理的G8に入った」と述べた。
本当に言ってたwwwwww>>8
180票が凄い?
日本は184票やけど?> アルジェリア、ガイアナ、シエラレオネ、スロベニア、韓国
粛々と事務手続きをしているだけだから、
この中で、
グローバル何とかなんて言い出す国は韓国だけだよね(笑)>>10
日本は2023年1月から、加盟国中最多となる12回目の非常任理事国を務めている。また、アメリカ・イギリス・ドイツ・インド・ブラジル等は日本の常任理事国入りへの支持を表明している。
無識☺️ベラルーシはロシアの意向なんだろうけど、
ロシアの力及ばずってところか。現状、無理だよな。>>10
持ち回りだから
馬鹿なんですか?で、戦略的曖昧さっていう馬鹿の一つ覚えみたいな言葉に酔って、優柔不断、日和見を決め込むんでしょ。単に非常任理事国っていう立場が欲しいだけで、なんのリーダーシップも発揮せず、責任も果たさない。G7と一緒。
>>8
どっちが正しい??
・東欧のスロベニア以外の4カ国は無投票だった。
(ロイター >>1)https://jp.reuters.com/article/un-election-securitycouncil-idJPKBN2XS1NK
・192カ国の有効票の3分の2以上となる180票を得た。
(朝鮮日報 >>2)https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/06/07/2023060780025.html>>24
ところが、無知な韓国人は、これでまた韓国の格が上がったnida。日本も韓国のG7入りを拒否できないnida・・・とか言うんだろうな。
てか、実際に大学教授が言ってるし。
[キム・ギョンミンの強大国大韓民国]韓国のG8進入、日本が助けるべきである
https://n.news.naver.com/mnews/article/081/0003366223(朝鮮語)
まぁ、韓国では10本の指に入る大学らしいけど、「ソウルにある」と言うだけでランクアップされた9番目か10番目の実質2流大学らしい。>>24
そうだね。
国連事務総長がやった最大の仕事が
国連内の設備をサムスン製に
入れ替えたことだからw
南北問題解決のためになんかしたのか
パン・ギムンて>>25
>唯一投票となった東欧枠では、スロベニアがロシアの同盟国ベラルーシを破った。
>安保理理事会メンバーは、地理的な代表性を確保するために、議席は地域ごとに割り当てられている。
>アジア・太平洋地域グループから単独候補として立候補
>今回の投票でアジア・太平洋地域から1カ国、アフリカから2カ国、中南米から1カ国、東欧から1カ国が非常任理事国となった。
アジア・太平洋枠(2か国)=昨年・日本+今年・韓国
韓国単独候補なので無投票でも拒否権が出ない限り自動的に当選
アフリカ枠(3か国)ということは去年1+今年2
>毎年半数が改選されます。
> 現在の安保理の構成は以下のとおりです。
>(2)非常任理事国
>アフリカ3か国、アジア・太平洋2か国、東欧1か国、ラ米カリブ2か国、西欧その他2か国
国連安全保障理事会(安保理)とは https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/un_anpori/torikumi/anpori.html>>28
なお、去年は日本も統一(単独)立候補であった
<<<<<
[参考1]選挙結果の概要
(1)アジア太平洋グループ〔改選議席数1〕
日本が当選(184票)。
(2)アフリカグループ〔改選議席数1〕
モザンビークが当選(192票)。
(3)ラテンアメリカグループ〔改選議席数1〕
エクアドルが当選(190票)。
(4)西欧その他グループ〔改選議席数2〕
スイス(187票)、マルタ(185票)が当選。
(注)東欧グループは今回改選なし。
<<<<<
日本の国連安保理非常任理事国への選出について(外務大臣談話) https://www.mofa.go.jp/mofaj/fp/unp/page1_001200.html
>「アジア・太平洋」の地域枠(改選1)の統一候補として立候補していた日本が選出された。
日本、非常任理事国に選出…加盟国最多の12回目 : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/world/20220610-OYT1T50008/>>10
心理的非常任理事国さん
国連の負担金、まさかまた滞納してる…なんてこと、無いよね?😆>>8
心理的 G8 国、おめでとうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww유엔 관리사이트 지도에 '일본해'...서경덕 "동해 병기하라".
서경덕 성신여대 교수가 유엔이 관리하는 사이트에서 우리나라와 일본 사이의 바다를 '일본해'(Sea of Japan)라고 단독 표기한 것을 발견해 유엔 측에 항의했습니다.
오늘(31일) 서 교수는 자신의 소셜미디어(SNS)를 통해 "유엔이 운영하는 사이트 '지리공간' 지도에서 한국과 일본 사이의 바다 이름을 일본해로 단독 표기했다"고 밝혔습니다.
서 교수는 "동해(East Sea)에 관한 영문자료와 함께 안토니우 구테흐스 유엔 사무총장, 유엔 193개 회원국(한국 제외)에 항의 메일을 보내 시정을 촉구했다"고 했습니다.
항의 메일에는 1977년 열린 유엔 지명 표준화 회의(UNCSGN)를 통해 권고한 내용이 담긴 것으로 알려졌습니다. '2개국 이상이 공유하는 지형물에 대해 단일 명칭으로 합의가 어려운 경우 각각 사용하는 명칭을 병기한다'는 내용입니다.
https://n.news.naver.com/mnews/article/437/0000345184
후진국의 한국에는 사악한 목적이>>33
>「2カ国以上が共有する地形物に対して単一名称で合意が難しい場合、それぞれ使用する名称を併記する」という内容です。
二国以上の国家の領海でがすべて接する内水面の場合は協議して統一するかそれぞれの国の名前を併記していいですよってこと
それで日本と韓国の領海内は勝手に海の呼び方は決めていいです
ですが領海外の日本海は公海なので併記は出来ませんし韓国が勝手に決めないでください
国連地名標準化会議決議III/20及び国際水路機関(IHO)技術決議A.4.2.6
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/nihonkai_k/iho_a426.html
日本海呼称について https://www1.kaiho.mlit.go.jp/nihonkai/
日本海呼称問題 https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/nihonkai_k/index.html韓国人「誇らしいnida!」
国際連合非常任理事国:大韓民国が提示
「持続可能な平和」
→ 韓国は西側勢力ではなく、他国から怒られないように中立を貫いている国ですよね?
「女性・平和・安全保障(WPS)」
→ 女性の人権問題に関して、意見が分断して暴走、罵り合っている国ですよね?
「サイバー安全保障」
→ PCを介さなくても、嘘や詐欺、扇動などがあふれている国ですよね?
「気候変動と平和・安全保障」
→ 二酸化炭素より大気汚染や環境破壊の方が深刻な国ですよね?
「グローバル中枢国家」とは?>>36
朴槿恵・潘基文の業績も忘れないであげて?☺️>>36
ムン-ジェインの業績
EU首脳「あの人は(頭が)おかしな人だ。」>>8
アルジェリア、ガイアナ、シエラレオネ、スロベニアと肩を並べる地位に格上げだなベラルーシも入れたら?
韓国が入ってよかったね
>>2
>安保理は拒否権を行使できる五つの常任理事国(米国、英国、フランス、中国、ロシア)と2年任期の10カ国の非常任理事国で構成される。
非常任理事国は5カ国の常任理事国のように拒否権は行使できないが、国連安保理の議題に関する議論や採決には参加できる。
韓国はまたもや米中の踏み絵を踏まされることになるね?
更に、現在のロシアウクライナ戦争も議題に上がる事が多いと思うので、尹錫悦はプーチンに対して厳しく意見を言ってやってくださいね。
よろしく〜
国連安保理、非常任理事国に韓国など5カ国 ベラルーシは落選
42
ツイートLINEお気に入り
38
4