- キム・テヒョ国家安保室第1次長は、ユン・ソギョル(尹錫悦)大統領がG7首脳会議に出席した成果に「期待できる」とし、さらに「尹大統領が人気があることを感じた」と述べた。 
 キム次長は22日、YTNとのインタビューでこのように述べ、さらに今回の首脳会議出席の最大の成果について質問を受けたキム次長は、「個別の議題よりも、尹大統領の国際的な人気がかなり高いと感じた」という言葉で話を始めた。
 キム次長は「以前と違って主要国や招待国の首脳が韓国の大統領を見ると何とかして近づいて話したがり、米国のバイデン大統領も他の首脳たちと話をしている途中でも尹大統領のもとへ駆けつけて話をする姿が見られ、世界における韓国の重要度が増していることが感じられた」とも述べた。
 また、「日韓関係の進展によって世界の首脳たちが日米韓の関係に大きな関心を寄せている」と述べ、「国際舞台での韓国の今後の役割に対する期待を持たれたことが、今回の最も重要な成果だと思う」と総括した。
 2023/05/23 09:25配信 Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp 107
 https://www.wowkorea.jp/news/korea/2023/0523/10396588.html
- 韓国の大統領が各国の代表と会話をしたが 
 最も長かったのは当初15分の会談予定だったが2分で終わったバイデン大統領だった
- 4名無し2023/05/23(Tue) 21:42:15(1/1) このレスは削除されています 
- 個別の議題ではすべて蚊帳の外だったからね。 
 唯一、仲間に入れるはずの中国包囲網はバックレたし。
- 6名無し2023/05/23(Tue) 21:46:53(1/2) このレスは削除されています 
- そのうちファンクラブがG7内に居るとか言い出しそう 
- さすがに「ホワイトハウスにファンクラブ」は諦めたのか😂 
- どう考えてもゼレンスキーに全部持ってかれてたけどなぁ 
 多分居た事に気付かない人も多かった筈
 いつの間にか来日してて、2分の会談が終わってたわw
- 所詮は韓国人だから、国民の力も共に民主党とあまり変わらんね。寧ろ面白くない 
 文在寅は
 文在寅ファンクラブ
 事実上、自慰8
 堂々たる自慰8
 だったからなぁ。早く李在明に代わってほしい
- >>10 
 これ死ぬほど恥ずかしいって分かんないかなぁ
 www
- こんな戯言を真に受けるバカなんて本当にいるのか? 
 いくら無知無能な家畜民族朝鮮人でも流石に信じるほど愚かなのかと疑問感じるな。
 『世界が羨望の眼差しでK防疫で見ていた。』『世界が称賛する蝋燭革命。』なんて僅かでも知性があれば信じるわけがない戯言を本気で妄信出来るのが朝鮮人。
 恥ずかしくて生きているのが辛くなるような状況でも、ホルホルできる朝鮮人はある意味幸せなのかもしれない。
- >>10 
 現実はコレだもんな
 国家的な勘違い野郎
- >>1 
 皆から「歌がお上手なんですってねw」って褒められたんだっけ?
 大人気で良かったね。
 大韓民国の国民もさぞ誇らしいことだろうね。
- 18名無し2023/05/23(Tue) 22:40:22(1/1) このレスは削除されています 
- 心理的G8、おめでとうwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
 心理的G8、おめでとうwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 心理的G8、おめでとうwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 心理的G8、おめでとうwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 心理的G8、おめでとうwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 心理的G8、おめでとうwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 心理的G8、おめでとうwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 心理的G8、おめでとうwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 心理的G8、おめでとうwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- >>23 本当ですね··· 
- キム次長の感想? 
 根拠もエピソードも無し
 心理的人気者?
- 集団催眠 
 集団幻覚・集団幻聴が同期してる
 複数のイマジナリーフレンドが共有されるという珍しい症例か
 あるいは朝鮮人が別次元に跨いで存在しているのか
 別次元では本当に大人気なのかも
 そしてだから時間の概念がおかしいのか
- K何とかと同じだな。 
- 悪魔憑きの状態ですね。 
- こんなこと言ってて恥ずかしくならないのかな 
- なんだろう 
 朝鮮人に生まれてこなくて本当によかった
 …と思えるいつものKニュース
- 今回はゼレンスキーが来たことでレジェンド級の大会になったんだから参加できただけでヨシとすべき何だけどな。 
 韓国内では西側諸国に傾倒するのはマズいって雰囲気多いのかね?バランス外交なんて幻想だって思わないのかな?
- 文在寅の時も、文に会いたくて 
 各国の列が出来たとか嘘ついてたよなww
 本当に、朝鮮人は見栄っ張りで嘘つきだな
- だって 
 韓国政府「ウリナラ大統領を一人にしないで」って
 懇願するからw
- 冗談じゃないで 
 これ、実話だぜ
- 人気どころか、夢でも絶対見たくない。 
 あの人の顔を毎日見るのは虐待だろう。
- 2018 年にベルギー・ブリュッセルで開催されたアジア欧州会議(ASEM)で撮影された各国首脳との記念写真という、いかに南朝鮮大酋長様が世界各国から人気があり慕われているかを示す証拠があるnida!!! 
 無識なチョッパリどもは刮目してこの証拠を見るnida!
- サイコじゃん、あのグループはサイコグループ 
- >>38 
 日本語いつ覚えた?
- 40名無し2023/05/24(Wed) 17:54:19(1/1) このレスは削除されています 
- 42名無し2023/05/24(Wed) 18:02:29(1/1) このレスは削除されています 
- >>41 
 アメリカ国務省に断られました。
 日米韓会談は2分で打ち切られました、はい。
- >>41 
 バイデン「ルン、ルン!」
 側近「いや、ユンです。」
 バイデン 「そうなのか?」
 側近「はい、ちょっと前もアメリカで会いました。」
 バイデン 「そうなのか?」
- 国際ルールを守らない韓国はG7に入れません 
- G7に入る為には価値観を共有する事です 
 中韓の価値観は中華思想です
 G7の価値観と違います
- 47名無し2023/05/24(Wed) 18:24:57(2/2) このレスは削除されています 
- 真面目な話、米韓首脳会談でどちらが言い出したかは知らないが、米韓同盟は対北朝鮮のみ有効になったと考えられる。 
 だから、韓国大統領府がG7前に、韓国はいかなる対中国協議体に参加しないと声明を出しても各国首脳に驚きがなかった。
 つまり、米韓同盟は対北朝鮮のみ有効な2流同盟となり、ロシア、中国に対抗するG7に韓国が加わることはなくなった。
 逆に言えば、中国からどんな経済圧力をかけられてもG7が韓国を援助することもない。
- >>41 
 >素晴らしい人気を見てください。
 南鮮政府の高官が南鮮の大統領を誉める。
 自画自賛と言って日本では恥ずかしい言動。
 >韓国を含むg8になる資格があると思います。
 夢を見るのは勝手ですが、無理。
- 韓国が今年6月にイタリアで開かれる主要7カ国(G7)首脳会議に招待されなかった。 
 外交筋は19日、「イタリアのプーリアで6月13~15日に開かれる主要7カ国首脳会議の招待国リストに韓国は含まれていない」と伝えた。尹錫悦政府は「グローバル中枢国家」の旗印を掲げ、国際的地位にふさわしい主要7カ国のパートナーとして位置づけられるとし、「G7プラス外交」を推進してきた。
 「G7」は米国・英国・フランス・ドイツ・イタリア・カナダ・日本など主要7カ国の集まりで、その年の議長国が議論に寄与できると考える国家を首脳会議などに裁量で招請する。政府は今年の主要7ヵ国の首脳会議に出席するため、今年の議長国であるイタリアと地道に協議したが、イタリアは招待国リストに韓国を含めなかったという。
 イタリアは今年の主要7カ国首脳会議で、自国の主要議題である難民問題の解決策をはじめ、アフリカ開発支援、ウクライナ戦争と中東事態などを集中的に議論するという立場であり、このような議題に寄与できる国家を中心に招待国を決めたという。ロイター通信は最近、アルゼンチン、エジプト、チュニジア、ケニア、アルジェリアと主要20カ国(G20)会議の昨年・今年・来年の主催国であるインド・ブラジル・南アフリカ共和国などが主要7カ国首脳会議に招待される計画だと報道した。
 韓国は2020年以降、主要7カ国首脳会議に3度招待されている。米国が議長国だった2020年、英国が議長国だった2021年、日本が議長国だった2023年に参加した。尹錫悦大統領が米国をはじめとする西側諸国と積極的に連帯する外交をしてきたにもかかわらず、今年の首脳会議に招待されなかったことで、政府が強調してきた「グローバル中枢国家」、「G7プラス」という外交目標が色あせたという評価が出ている。
 大統領室の関係者はハンギョレに「まだ議長国であるイタリアの公式発表はない」とし「今年イタリアは国内政治と関連したアフリカ地中海移住民イシューと関連づけて招請対象国を選定すると聞いており、7カ国協力の強化の可否を示す変数とは考えていない」と述べた。
- G7に確実に招待される国、地域はG20議長国、EU。 
 グローバルサウスの強国も呼ばれる機会が多い。
 アルゼンチンが呼ばれたのもブラジルがG20議長国なので歩調を合わせるためかな。
 アフリカとの関係が強いイタリア、フランスが議長国になれば、韓国が呼ばれることもない。
 ドイツもそうだった。
 カナダも韓国を呼ぶとは思えない。
 カナダはオーストラリア、アフリカ西海岸国を呼ぶだろうな。
- 知能が高いとされる高官すらこんな言葉を言うのだから一般人の教養レベルもよく理解できる。 
韓国政府高官「G7では尹大統領の国際的な人気を感じた。大統領を見ると何とかして近づいて話したがった」
52
ツイートLINEお気に入り 42
42 1
1