【ワシントン時事】バイデン米政権は31日、北米製の電気自動車(EV)に対する米国の優遇策について、一部要件を緩和すると正式発表した。
日本国内で採取、加工された重要鉱物をEV用電池に使い、車体を北米で組み立てれば、日本企業の製品も税優遇の対象となる。4月18日から適用される。
昨年8月に成立した米国のインフレ抑制法はEV購入時の税控除を受けられる対象を、北米で最終的に組み立てられた車に限定した上で、EV用電池に使う重要鉱物の一定割合を米国または米と自由貿易協定(FTA)を結ぶ国から調達することを要件としている。
米政権は日本をFTA締結国と見なしてこなかったが、日米両政府が3月28日にEV用電池に使う重要鉱物の供給網を強化する協定を締結したことを受け、新協定をFTA相当の扱いにすることを決めた。
米政権は重要鉱物に関するFTAの要件は緩和したものの、北米での最終組み立て車を税控除対象とする前提条件は残している。日本や欧州、韓国などは自国企業に不利になるとして見直しを求めており、米国との協議を続ける方針だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a795756f4718de9ddf5e8b603361fb553552420ウリは?
補助金乞食の大韓民国さんは
アメリカさんに認められたのかな🤔🤔🤔裏技、からめ手、プランB
そんな、したたかさ
そして、たくましさ
真田昌幸かよとwアメリカで組み立てりゃいいだけの話
LGの工場建設とかで韓国人は大歓喜しているようだから、自動車も韓国人が自慢しまくれるようにアメリカに工場建てればいいんじゃないか?韓国バッテリー協会「国内メーカー、米IRAの恩恵を予想…」両国同盟強化の契機」
韓国バッテリー産業協会は先月31日、米財務省が発表したインフレ削減法(IRA)電気自動車税額控除暫定ガイダンスについて「韓米バッテリー同盟を強化する契機になるだろう」と肯定的な評価を出した。
協会は1日、立場文を通じて「陽極板·陰極板、分離膜、電解液などが『バッテリー部品』に分類され、陽極材·陰極材の構成素材加工過程が『鉱物処理過程』と認定されたことにより米国と自由貿易協定(FTA)締結国である韓国で陽極材·陰極材の構成素材が加工される場合、我がバッテリーメーカーは部品·鉱物要件を充足しやすくなり米国のIRA恩恵を受けるものと見られる」と明らかにした。
それと共に「政府と産業界は米国IRA発効以後『チームコリア』を成し持続的なアウトリーチ活動を通じて米国に韓国バッテリー業界の意見を積極的に伝達してきた」として「その結果、韓国業界と政府が共に要請した事項が反映され、両国間のバッテリーサプライチェーン協力関係が相互ウィンできる契機になった」と評価した。
協会は今回の発表を契機に、韓米両国間のバッテリー協力において信頼関係がさらに強固になるものと期待した。 協会は「IRAガイダンス内にバッテリー部品·鉱物要件が明確に規定され予測可能性が高くなるにつれ、米国電気自動車OEMと韓国バッテリー企業間の戦略的パートナーシップがより強化されるものと予想される」とし「これまで海外依存度が高かった素材分野も今回のガイダンスを契機にサプライチェーン内在化が強化され、国内投資活性化と共に輸出が増大するものと期待される」と伝えた。>>6
同盟強化ってのは、韓国の妄想だと思うよ?
どっちかと言うと、韓国だけ雑魚扱いされている様に見えるけどね。w>>6
バッテリーの材料はどこから仕入れるんだ、これ?ウリは?
韓国は含まれません!
発狂するニダ!まじで3等級くらい格下げされてるな、韓国。
よほど、アメリカを怒らすことをしたんだろ。
ま、アメリカは在韓米軍が韓国軍を手足に使えればいいだけだからな。ぶっちゃけEVで優遇されてることだけを考えるといいことだけど、EV自体が化石燃料を燃やすにことに勝つ勝つ理由を持ってないから。日本の自動車メーカーからしたらどうでも良さそう。
アメさんの目的は、自国民に職を与えること。
米国で自国の労働者を雇用して生産したものなら優遇しない道理がない。米国内であげた利益を給与という形で自国民にバックするわけだからケチのつけようがない。
韓国人ってどうしてこの単純極まりない理屈が理解できないんだろうな。>>6
エイプリルフールネタw
米EV税の優遇、日本も対象 重要鉱物で要件緩和 バイデン政権
16
ツイートLINEお気に入り
15
1