なを、このテープは自動的に消滅する
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=IY-U-hdBqUs
>>291
全然、本業出来ないじゃん
その上、せっかくの休みも
その対処に追われるし
気をつけて、行ってきてね三上悠亜、引退
三上が「今年30歳ですよね。ヤバくないですか?」と問いかけると、てんちむは「30歳は本当にヤバい。マジで悩むし“私はいつまで働くんだろう…”って思って、負のループに入ったりして」と本音を打ち明けた。
三上が「本当に走るのをやめたら、お金も稼げなくなっちゃうかもしれないし。“どうやって生きていくんだろう?”みたいな。こういう節目のときに感じますよね」とうなずくと、てんちむは「悠亜ちゃんは絶対大丈夫!」とエールを送る。それでも三上は「本当ですか?そう言っていただくことは多いんですけど…」と、複雑な表情をみせていた。東京藝術大学は3月28日、大学構内のギャラリー「藝大アートプラザ」で業務委託しているスタッフが、個人のTwitter上で不適切な投稿をしたとして、契約を解除すると発表しました。
該当投稿は、乃木坂46のメンバーが東京藝大に合格したというインターネットサイトのニュース記事を引用リツイートする形で、「職権をついに濫用する時が来ました」と言及したものとみられます。なお、「先ほどのツイートで誤解を招きそうな表現がありました」として、すでにツイートは削除されています。市役所の福祉課行ってETC割引の申請に行ってきました
結構簡単に済んだので帰りに散髪で何時もの刈り上げにしました
帰ってから三〇住×カードに電話したらこれも簡単にオペに繋がり
電話番号変更届を送って貰えるようになりました
登録されてた番号は仕事用と家庭用で当時家庭用は2回線あり
家庭用でも1つは覚えてるんだけど登録してた方のもう1つは
元嫁と離婚した時返納したからいったい何番だったか一切不明
最初が「8」ってトコだけは教えてくれたけどそんな数字頭に浮かびません
携帯番号は旧番号「030」じゃ無く新番号「090-3」だったみたいだけど
市街局番は「072」じゃ無く「072?」で登録されてたって>>300
わりと簡単に終わって良かったね
いつも綺麗に刈ってるから、伸びたら気になるでしょ
昔の電話番号なんて、覚えてないな
引っ越したら変わって、もうメモもしないし
お休みなのに、お疲れ様でした暴力行為法違反(常習的脅迫)容疑などで警視庁が逮捕状を取った元参院議員のガーシー(本名・東谷義和)容疑者(51)の兵庫県伊丹市にある実家のエントランスに侵入したとして、兵庫県警伊丹署は28日、住居侵入の疑いで住所不定、自称ジャーナリスト、東優樹容疑者(27)を逮捕した。署によると「取材のために行った」と容疑を一部否認している。
前にも、この人逮捕されてなかったかなお笑いコンビ「東京ダイナマイト」のハチミツ二郎(48)が29日、自身のツイッターを更新。
ハチミツは「1年前から準備して都内病院で腎移植手術を行いました。ドナーは母親でした」と報告するも「が、手術は上手くいきませんでした」と現状を報告。
「2/22~3/7まで2週間と言われていた入院が退院まで6週間以上掛かってしまい、THE SECONDも欠場となってしまいました」と明かし、「来年もあるなら真っ先にエントリーさせて頂きます」とつづった。
二郎ちゃん、まだ50前か
弱ってるんだよね
足元おぼつかないんだもんAIに3億人分の仕事が取って代わられる可能性=米金融大手報告書
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-65108512- 305
名無し2023/03/30(Thu) 08:16:16(1/1)
このレスは削除されています
>>307
整形はしてるよね
最初と、かなり違ってる気がする
これからは、変な男に気をつけて
自分の幸せ掴んで欲しいね武豊、なかやまきんに君ら登壇のイベントに「気持ち悪い」 摂津市議・西谷知美氏のツイートが炎上
https://biz-journal.jp/2023/03/post_337364.html「巨大なAI実験を停止せよ」
これまでに起業家のイーロン・マスクCEOや、アップル共同創業者のスティーブ・ウォズニアック氏のほか、マサチューセッツ工科大学のAI研究者など、(日本時間30日午前6時現在)およそ1200人が賛同し署名しています。
書簡ではAI開発の現状について、「人々の情報網をプロパガンダや嘘で溢(あふ)れさせてよいのか。高度なAIはリスクが管理可能だと確信できた場合のみ開発されるべきだ」と訴え、一時停止できないならば政府が介入する必要があるとしています。これからの7年間で、人類は「不死」を実現させる可能性があるという。米国の未来学者、発明家のレイ・カーツワイル氏によると、体を修復する超微小ロボットを血液に注射することでそれが可能となるそうで、2030年までに人類は永遠に生きられるようになると予言している。
カーツワイル氏は科学ニュースサイトのフューチャリズムにこう話す。「毎年、寿命は1年以上延ばすことが可能で、この10年の最後には(不死に)到達すると思っています」
ハンドヘルドの小型機器が、人間の日々の生活を占領してゆくことなどテクノロジーの発達について正確に予想してきたカーツワイル氏は、人工知能(AI)は2045年までに人間の知能を超すと考えているという。
「2045年を特異点として私は設定しています。自分たちが作った知能と合併することで、私たちの知能は10億倍となるのです」>>318
私は、日陰の身ですよ😢😁>>319
どこまで修復出来るのか気になるところ>>320
リ氏へ
ハンネ出して、ゴメンなさい♪
ニダ。
(😎)おにぎりは「米と塩だけでつくってくれよ」→料理研究家リュウジ氏反論 添加物は「品質保持のため」...ファミマ広報も首肯
https://news.yahoo.co.jp/articles/7486c35705b0c233f95056c1f919512fb4da4d4e
お粥にしようとしたら、油浮いたって話を昔聞いて、あーそういうの入ってるんだなとは思ってた>>327
YouTubehttps://youtu.be/vpEbYs9Iz98
牧村三枝子、久しぶりに聴いたわ>>330
そこまで元気になるなら、入れられてるかもよ😁>>334
それでも、好きな物は
ガッチリ食べられるから
まだ大丈夫だわ
わりと続けて食べるよね
画伯が、何が良いか考えるのが、ちょっと大変だね>>343
えー、なるべく店の人と話したくないのになぁwww
ってか、地域限定品じゃないの?
雑談nida1
344
ツイートLINEお気に入り
343
0