- https://s.japanese.joins.com/JArticle/190759?sectcode=A00&servcode=A00 
 朝鮮(韓国)のソンビ精神(ソンビ=朝鮮時代に学識を持ちながら権力におもねず礼節を守った一部の士民階層、いわゆる清廉高潔な精神)は、社会が円滑に疎通するのに大きな役割を果たした。権力者だけでなく民衆とも息を合わせて合意を経ながら統一された世論形成を主導したのがソンビたちで、彼らが持つ哲学がまさにソンビ精神だ」。
 26日、峨山(アサン)政策研究院主催学術会議に参加した日本の片岡龍・東北大学准教授(49)は、ソンビ精神についてこのように評した。
 実例を挙げて説明する。『公共性』という単語が最も多く登場する文献がまさに『朝鮮王朝実録』だ。ここだけで1000件余りが登場する。中国の歴史書物ではわずか40件余りしか探せない。日本も同じだ。
 そんな言葉使ってるとは思えない。公益人間ジンカンのこと?詳しい韓国人いたら教えて
- 朝鮮人に社会に貢献してるやつなんかいねぇよw 
- 94名無し2023/03/03(Fri) 17:46:00(1/1) このレスは削除されています 
- >>1 
 礼節を守った高潔な人間も自国民が奴隷にされることには寛容だったようだ。
 高潔の意味が根本的に違う。
 儒教に対して高潔なだけだ。
- 李氏朝鮮では、ソウルで地方への任官が決められ、行政官が地方行政を行う。この行政官が最初にやることが、自分を讃える石碑を地元民に建立させること。なぜかと言えば、中央政界からのざん言で失脚しないようにするため。こんな状態の国だから発展性も皆無だったわけで、儒教の理想もクソもない社会だ。だから、何もしないソンビなんぞ影響力はゼロだ。事実、歴史上、名をなした人はいない。 
- >>98 
 ここでボコられた腹いせにスパムメール送ってんじゃね?w
- 誰か片岡龍のフリして書き込んで論破されて逃げたら流石に本人来そう。名誉毀損ギリギリだけど。というわけで誰かやってみて 
- 朝鮮のゾンビ精神 
 パッと見こう読めて、はい正解!って思った人俺だけじゃ無いはず
- 朝鮮王朝の公共性談論 
 朴賢謨, 鄭允在, 丁淳佑, 片岡龍, 金鳳珍, 金泰昌, 柳生真, 高煕卓
 韓国学中央研究院出版部 2016年5月
 韓国と日本の公共意識比較研究
 朴賢謨, 鄭允在, 丁淳佑, 片岡龍, 金鳳珍, 金泰昌, 柳生真, 高煕卓
 韓国学中央研究院出版部 2016年5月
 ここらの論文集で書いてるんかね。韓国人の論文なんて剽窃どころか丸パクリらしいから、何を書いても許されるんだろうけど読むに読めぬから確認出来ないのが残念
- >>86 
 韓国語では表現や概念足らずだから外国語の誤訳ばかりでまともな外交すら出来て無いけどwww
- >>97 
 いや、お前がその教授の所なり韓国のサイト行って論破してこいよwどうせみんなが自分を養護してくれる村の中でしか発言できない臆病者なんだろ?
- >>1 
 跡形もない
- >>1 
 公益人間
 原文では現在の韓国語の概念と異なる、そもそも曖昧すぎて、
 両班民族の韓国伝統の文民性を表す単語として適当ではないという批判が韓国内でもあった。
 人間はホモサピエンスという意味でもない。
- 노예제 연구가인 경제학자 스탠리 엥거만은 얼마 전 방한 당시 가졌던 한 강연에서 조선시대의 노예제도를 언급하며 “세계적으로 유례가 없는 특징을 지녔다”고 말한 바 있다. 
 이유인 즉은 조선시대 노예의 대부분이 동족이기 때문이다. 조선을 제외한 동시대 대부분의 나라에서 노예는 주로 전쟁 포로 등 피정복지의 이방 민족이었다. 그런데 조선은 이웃 나라를 침공한 경우가 없었기 때문에 노예로 쓸 수 있는 전쟁 포로나 이방 민족이 없었던 것이다.
 조선의 학자 성현(成俔 1439~1504)은 “조선 사람 중 절반이 노비”라고 말하기도 했다. 아무리 인권과 민족 감정이 발달하지 못한 과거라고 해도 타민족들이나 천한 신분으로 삼았지, 어느 정도 동질감이 있는 같은 민족을 천한 신분으로 만드는 것은 세계적으로 꺼리는 편이었다.
 http://www.ilbe.com/10513603444
- >>22 
 아침에 일어나 보니 대형 가방이 없어졌다. 수색을 해서 선수에서 그것을 곧 찾았으나 내가 조선의 골동품을 사려고 했던 돈 몇 달러는 이미 없어져 버렸다. 조선의 일꾼이 그 돈을 훔쳤다는 것은 의심할 나위도 없다. 그는 부산으로 가는 도중이었으며 나의 가방 속에 든 내용물들을 본 적이 있었다. 상륙하기 전에 그를 발가벗겼으나 없어진 돈은 나오지 않았다. 그는 나에게 웃음
 을 지으며 작별 인사를 했고 그 다음에 만날 때도 그런식으로 인사를 했다. 시골에 가면 방이 부족해 우리는 짐을 노선에 내어놓았지만 짐을 잃어버리는 경우가 없었다. 이런 점에서 볼 때, 조선 사람들은 서구 문물이 들어오기 이전까지는 정직했다. 그러나 서양 문물이 들어온 이후에 사정이 많이 바뀌어 절도에 대한 적절한 처벌이 필요하다는 애기를 우리는 자주 들었다. (P. 69)
 너는 왜 뒷부분을 생략하고 거짓말을 합니까?
- 「通常」半島の復旧。 
 李朝後期の両班有産特権身分階層の焼き直し。
 民主主義が「法」の支配を受けず、民の命令で支配される形式。
 公正な法手続きや証拠、弁護と人権などは価値が低い。
 義に献身する運動家に対し、民主社会の平等原則や、法的な物差しを当てることは反道徳的。
 異常である「経済民主化」や、法の下では全てが平等は不当。
 そして、最高特権層の道徳的優越性は数世代間で有功者として継承できるもの。
 韓国では法的に正統な継承者子孫へ礼をつくす礼遇法案は提出されている。
 新両班民族伝統。儒教経済伝統、586世代の徳治。
 道徳的優越性が法治よりはるかに価値がある。
 既得権や積弊勢力を抑強扶弱で均等・分配する文民形式。
 「公益、公共」の近代教育が日帝残滓とする主張もある、渋沢などは悪の枢軸。
 抗日パルチザン運動精神を継承すれば道徳的優越性は得られる。
- 合理的な判断を阻害しているのは儒教思想です 
- >>108 
 このような点から見て、朝鮮人は西欧の文物が入ってくる前は正直だった。しかし西洋の文物が入って来て後では事情が大きく変わり、窃盗に対する適切な処罰が必要だという話をわれわれは「「よく聞いた。」」
 W・R・カールズの意見ではないということだと思います。つまり朝鮮人による責任転嫁の可能性があることは否定出来ない。
- 112名無し2023/03/03(Fri) 22:46:07(1/1) このレスは削除されています 
- >>107 
 >奴隷のほとんどが同じ種類だった
 既に明清の植民地だったのだから、他国を侵略する筈が無い、よって他民族の捕虜が存在する訳が無い。
 元寇(東征)の際に誘拐した日本人も、その頃には亡くなっていただろうしね。
 >ある程度の共感を持つ同じ人々を低い地位にすることに抵抗がありました
 差別に抵抗があったが、実際に手を差し伸べることは無かったんじゃないかな?
 イザベラ・バード
 P43
 ソウルの「風光」のひとつは小川というか下水と言うか水路である。蓋のない広い水路を暗くよどんだ水が、かつては砂利だった川底に堆積した排泄物やごみの間を悪臭を漂わせながらゆっくりと流れていく。 水ならぬ混合物をひしゃくで手桶に組んだり、小川ならぬ水たまりで洗濯している貧困層の女性の姿に、男ばかりの群衆を見飽きた目にも或いは生気を取り戻すかもしれない
- >>115 
 ✖ 極貧の村
 〇 極貧の国
- >>1 
 結局1人の名前もないけど、その論文にはソンビの具体例が載ってるのかね。
 実録に公の字が多いからソンビ精神に溢れてるってんなら、それを担当した顕官がソンビってことになりそうなものだがそんなはずもないしな
- 118名無し2023/03/04(Sat) 09:29:21(1/1) 
- >>118 
 〉日本の武士道精神を作り、これが西洋に知られて大変な文明国イメージを作ったのだ
 日本の良いものはすべて韓国から来たもの
 結論が最初から決まってるから韓国人はノーベル賞が取れない。なんで起源なはずの韓国には日本より良いものが「何も」ないんだろうか?
 それとソンビの名前出そうな
- >>118 
 日本人は人種的に拒否感がある
 北朝鮮満州モンゴルの北東アジア人は一応外見的に同じ民族のような感じがあるが
 日本人は違う。どの部分が違うかは自分でもよく分かるだろう。
 確かに歴史的には韓国で噴火された民族なのに、
 どうしてそんなに見た目的に違うのか本当にミステリーだ。
 →答え:お前の歴史が間違っているから
- >>118 
 何も持っていないから、他人の物が羨ましくてしょうがないんだなぁ
 みっともない
- ソンビ精神を引き継いだから国も企業も国民も借金まみれになっちゃったの? 
- >>118 
 また現実と妄想が区別できない猿か?w
 ソース持ってこいw
- 124名無し2023/03/04(Sat) 11:23:06(1/2) このレスは削除されています 
- 李氏朝鮮が素晴らしい社会を築いていたという嘘をベースに論じられても失笑と冷笑しか出ないわな。 
 大量の餓死者を放置していたというのに「円滑な社会的疎通があった」とかちゃんちゃらおかしい話だろう。
 この論を認めたら今の北朝鮮社会を称賛できてしまうわな。
 元在日で日本に帰化した金田さんのブログから
 -----
 若い同胞は知らないと思いますが「春窮、麦嶺越え難し」という言葉があります。
 私たちの祖先は日本のような高い農業技術が育たず、それにも関わらず高い税率を掛けられていたので、大麦の収穫を待つ春と粟類の秋の年に2回は食料が不足してしまい、ちょっとした飢饉が起きればすぐに餓死者が出てしまうような、今の北朝鮮よりも酷い状態でした。
 李朝はこの時にどうしたのかというと「中国や日本からの 食料買入れを許すよりも、 むしろ国民の半数が死んでいくのを放置しておく道を選んだ。」 (『朝鮮事情』より)という状況だったのですね。それ故に、シャルル・ダレは「どこの道にも死体が転がっている」と書いたのです。
 -----
- >>1 
 こんなのに騙されるやつは朝鮮人以外無いってwww。
 て、朝鮮人対象の記事だから良いのかwww。
 > 公共性
 これですべて嘘だと分かるwww。
- >>1 
 韓国人の気質って、ちょっと褒められただけで簡単にのぼせ上がって有頂天になるから、社交辞令やお世辞は禁物なんだけどなー。
 「いえいえそんな」が定番の返し文句である日本人と同じと思ってはいけない。
- >>89 
 たしか「民国」も日本語だったんじゃないかな
 「民国」は「共和国」という言葉が一般的になる前に使っていた言葉だった
 だから、両者の違いは時間的なもの
 台湾の蒋介石が中国代表だった時代につけた名前が中華「民国」
 後の毛沢東の時代になると、中華人民「共和国」
 北朝鮮はツッコミどころが多いけれど、時代的には素直に朝鮮民主主義人民「共和国」
 韓国は独立政府(笑)時代の正当性を主張したいのか、大韓「民国」
 この種類の言葉は中国でも韓国でも日本語が多い
 ただし、数学用語に限っては日本語より中国語が多く使われているらしい
 中国が西洋から近代的な数学を学ぶ時期が早かったため、日本でも中国語を使っているそうな
 そのあたりは早い者勝ちというか、気にした者負けというか、そんな感じみたい
- >>129 
 日本が西洋の言葉を漢語に翻訳したのは、あくまでも「今まで存在しなかった概念」が対象だからだね
 存在してれば追加する必要がない
- 131名無し2023/03/04(Sat) 14:35:54(2/2) このレスは削除されています 
- >>132 
 科挙は人材資源育成確保と選別に役立ち成長したが、
 チャイナは科挙で滅びたともいえる、朝鮮では負の要素が大半。
 実学や法治を基盤にすると成り立たない義理重視。
 儒教経済の抑強扶弱、人間の安全保障枠組み、
 平和で秩序正しい理想的な反人間的社会の欠点を照らす鏡としての抑強扶弱利用するなら問題ない。
 小説『ガリヴァー旅行』の飛島ラピュータのようなもの。
 異民族や傀儡政権や支配部族は、現地に優れた地域社会を創造しよと実験する。
 部分的に成功する場合もある、イエズス会なども各地で行った。
 民は私財を蓄積せず分配し、貴金属は価値が低くく、清潔に労働する。
 「士」が義礼を追求し民を教化する統治域、既得権・積弊勢力を打倒する正義運動圏。
 抑強扶弱は性理学の功利主義批判で、義理重視の有産特権血統の両班がうたっていたこと。
- >>118 
 >日本の良いものはすべて韓国から来たもの。
 なぜ、韓国に残っていないんだろうね(笑)
- >>1 
 >>>中国の歴史書物ではわずか40件余りしか探せない。日本も同じだ
 いや、朝鮮王朝実録と比較したのなら、最低でも日中側の比較書名を書かないとだな
 もし徳川実記と比較したのなら、確かに日本側はゼロだ。そんな単語は使ってない
 ちなみに、もし朝鮮王朝実録に「公共性」という単語が本当に使われているなら、意味は日本語の公共性とは違う。李朝は漢語しか使わなかったし、漢語では「広い影響」と言う意味。日本語の「広く享受する」という意味はないよね。漢語なら「税金が高いと公共性が大きい」は意味が通るけど、日本語だと意味不明になる
 もし漢語の「公共性=影響力」という意味の単語なら、徳川実記にも腐るほどあるだろう
 という訳でこれ、この先生が書いたものか疑問だし、書いたとしても内容をつまみ食いして、文意も改変してるぽくない?
- >>108 
 西洋文化が悪いのではなく
 受け入れかたを間違えた韓国人が悪いのだ
 そんな簡単なこともわからないのか
- >>135 
 〉「公共性=影響力」という意味の単語なら、徳川実記にも腐るほどあるだろう
 いや、そんな言葉ないだろ?読んでないけどさ。あるなら証拠出してくれんかね。今はウェブ公開とかしてるんじゃないの
- >>139 
 すまんがよく分からん。もっと分かるように説明出来るようになった方がいいと思うよ。
 〉民主主義=功利
 ここら辺概念が不正確過ぎて受け付けないわ
- >>1 
 公益でなくて弘益。しかし奴隷制を非難しないとおかしいよね?
日本の学者「朝鮮のソンビ精神、円滑な社会的疎通に大きく寄与」
141
ツイートLINEお気に入り 116
116 13
13