【大田聯合ニュース】長崎県対馬市の観音寺から盗まれ、韓国に持ち込まれた仏像「観世音菩薩坐像」(同県指定有形文化財)の所有権を主張する韓国の浮石寺(忠清南道瑞山市)が仏像を保管する韓国政府に引き渡しを求めた訴訟の控訴審判決公判が2月1日に開かれることを受け、浮石寺側は25日に出した報道資料で、仏像を同寺に引き渡すよう命じた一審判決を支持して検察の控訴を棄却するよう裁判所に要請した。
仏像は韓国人窃盗団が2012年10月、観音寺から盗んで韓国に持ち込んだもので、高さ50.5センチ、重さ38.6キロの金銅観音菩薩坐像だ。
1951年に仏像から見つかった像内納入品の中には、1330年ごろに瑞州(瑞山の高麗時代の名称)にある寺に奉安するため制作されたと読み取れる内容が記録されており、浮石寺はこれをもとに「日本の倭寇(わこう)に略奪された仏像は本来の所有者であるわれわれに返還されなければならない」と主張している。
2017年1月の一審判決では、これらの記録などを根拠に「浮石寺の所有と十分に推定できる」として同寺への引き渡しが命じられた。韓国政府側の検察は、記録が実際に高麗時代末期に作成されたことを立証する資料がなく、記録の信ぴょう性は高いとはみなせないなどと主張し、控訴した。
浮石寺側は「2021年9月に文化財庁の鑑定で本物と認められており、控訴の理由がない」と主張した。
観音寺が1953年に法人化した時点から盗難事件が発生した2012年10月までの約60年間仏像を占有していたため、一定期間が経過すれば占有者の所有が認められる「取得時効」が成立するとの主張に対しては「奪取など悪意による占有は日本の民法でも取得時効が認められない」と反論した。
浮石寺側は「検察の控訴理由がなくなっただけに、仏像を1日も早く浮石寺に奉安できるよう(控訴を)棄却してほしい」と要請した。
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/01/25/2023012580241.html韓国への密搬入仏像、韓日7年間の攻防の末にあす所有権宣告
中央日報日本語版2023.01.31 10:16
日本から韓国に密搬入された金銅観音菩薩坐像の所有権に対する2審裁判の結果が明日(2月1日)出てくる。
韓国大田(テジョン)高裁第1民事部は大韓仏教曹渓宗(チョゲチョン)瑞山浮石寺(ソサン・プソクサ)が韓国政府に対して起こした有体動産引渡請求控訴審に対する宣告裁判を開く。
#【写真】仏像の所有権を主張する瑞山浮石寺
この事件は2012年韓国窃盗団が日本対馬所在の観音寺に保管されていた仏像を盗んで韓国内に密搬入したことで発生した。当時日本政府がこの仏像返還を要求したが、浮石寺が「高麗時代、倭寇によって略奪されたもの」としながら所有権を主張して2016年民事訴訟を起こした。
2017年1審裁判部が過去に倭寇侵入など非常識な形で仏像が搬出されたとみられるとして仮執行処分を下して仏像が浮石寺に戻るかのようにみえたが、韓国政府が直ちに控訴をした。緊急執行停止を申請し、裁判所がこれを受け入れて現在仏像は大田国立文化財研究所に保管されている。
前回の控訴審結審公判で観音寺側は書面を通じて「仏像は観音寺の創建者が朝鮮に渡って譲り受けたもの」としながら「観音寺法人が設立された1953年1月26日から盗難前の2012年10月まで観音寺が仏像を占有していたので取得時効が成立する」と明らかにした。
反面、浮石寺側の弁護人は「観音寺側は仏像が盗難品であることを認知したまま占有しており、これは悪意による無断占有であり占有取得時効は成立しない」としながら「略奪文化財は本来所有者に戻すことが国際的傾向」と反論した。日テレNEWS
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=j_fVtHWDgb4
[韓国高裁] "対馬仏像" 韓国の寺の所有認めず 1審判決を取り消し
これは、ろうそくデモやらないとw朝鮮人に盗まれて10年か。
朝鮮人の日本入国は禁止にして欲しいわ。韓国も裁判は三審制だろ?
政権変わればまたひっくり返る変えるのか韓国という国
しかも、確か預かり先の管理が杜撰で仏像も相当傷んでいる記事を随分前に見たような‥
まぁ、この泥棒と朝鮮寺坊主と一審の裁判官は揃って仏様の罰が当たって地獄に落ちるのだけは結審しているw>>51
また韓国が負けたのかw>>53
続き
予想通り、韓国の三審制(もどき)により、浮石寺の悪徳坊主は二審を不服として上告を検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/666fdbdc8eaa7031dbfb58d6537bbf622421e21f
さて、結審まで後、何年かかることやら
最終審のときはまた情治主義のその時の大統領が裁判官のすげ替えをやるぞw最高裁でも楽しもうw
これ韓国政府と韓国の寺の裁判だから前の文さんの政権の時から返せって言ってたんだよね
さすがに韓国政府もまずいと思ったんだろうけど一審で負けると思わなかったんじゃない?>>58
訂正
✖️高裁
○地裁仏像より謝罪が欲しいのだろう
謝罪の後には餌が貰えるから。>>62
2体の内、1体だけ返還された
保管が酷くて腐食で指がもげたやつを直せない(韓国的に価値がない)から返しただけ
あとメジャーな美術館・博物館からの反発が予想以上に強くて韓国への貸与をして貰えなくなったから火消しに一部だけ返還した
>韓国の警察が13年1月、韓国人窃盗団を摘発し仏像2体を回収。窃盗犯の有罪判決が確定し、他の1体は対馬に返還された
対馬仏像盗難問題 韓国寺院が金彩施す意向 被害側「ありのままで返して」 | 2020/10/8 - 長崎新聞 https://nordot.app/686746671985968225
韓国に貸したら返ってこない?世界各国が韓国への「文化財レンタル」を拒否=韓国ネットが反発 https://www.recordchina.co.jp/b568316-s0-c100-d0058.html
韓国、文化財「直指心体要節」国内展示を要請…フランス「押収の心配なければ検討」 https://japanese.joins.com/JArticle/284936>>26
と、韓国人が言ってます。どんなコメディだよw>>63
事件が明るみになった一番最初、浮石寺の悪徳坊主がとった行動。
盗品であることを承知の上、観音寺側に坊主袈裟姿で出向き、手のひらサイズの土産屋で売っているような仏像をその盗品代わりに渡す事で己を正当化しようとした映像ニュースはいまでも忘れない。
あれが朝鮮人の性根の腐った姿を観た最初といってもいい。日本人の感覚。
泥棒は悪人なのはいうまでもないが、御仏に使える立場の坊主が盗品を堂々と己のものと言い切ったところに唖然とした点。そもそも韓国政府の所有にしたらそれこそ国際法廷行きって理屈もおかしいでしょ。
その言い方だとまるで司法と政府が別々に主権を持ってるみたいに聞こえる。
外国から見れば司法も政府もない、全てまとめて一つの主権国家があるだけ。
今だって日本が訴えないだけで十分に国際法定行きだ。- 75
名無し2023/02/01(Wed) 20:42:38(1/2)
このレスは削除されています
>>75
納得した(笑)>>74
「新しく建国するつもりで」
判決してたよね、徴用工の最高裁。- 81
名無し2023/02/01(Wed) 20:59:18(2/2)
このレスは削除されています
>>79
韓国政府はどこの立場なんですか?>>80
そんなこと言ったら支持率があああ。>>78
でもその国内法と同等のウイーン条約で国際法と条約を国内法で変えちゃダメってなってるから
理論上は国際法と条約の効力が上位になる対馬の盗難仏像巡り韓国の寺の所有権認めず 寺側は上告へ 2023.02.01
【大田聯合ニュース】長崎県対馬市の観音寺から盗まれ、韓国に持ち込まれた「観世音菩薩坐像」を巡り、数百年前に略奪されたとして所有権を主張する韓国の浮石寺(忠清南道瑞山市)が像を保管している韓国政府に引き渡しを求めた訴訟の控訴審で、大田高裁は1日、浮石寺の所有権を認めた一審判決を取り消し、原告の請求を棄却した。
高裁は「1330年に浮石寺が仏像を制作したという事実関係は認めることができ、(日本の)倭寇(わこう)が略奪し違法に持ち出したと見なせる証拠もある」としながらも、「当時の浮石寺が現在の浮石寺と同一の宗教団体ということが立証できず、所有権を認められない」とした。また、「1527年に朝鮮から仏像を譲り受けたという観音寺側の主張も確認は難しいが、1953年から仏像が盗まれる2012年までの60年間、平穏かつ公然と占有してきた事実が認められる」とし、「すでに取得時効(20年)が完成しているため、所有権が認められる」と判断した。
ただ、「民事訴訟は所有権の帰属を判断するだけであり、文化財の返還問題は国連教育科学文化機関(ユネスコ)条約か国際法に基づいて決めなければならない」と説明した。
判決を受け、浮石寺側の関係者は高裁で記者団に対し、「残念だ」としたうえで、「今後の法的手続きは弁護士と相談して決める」と述べた。浮石寺側の弁護士は「(判決は)認められない」とし、大法院(最高裁)に上告する考えを示した。
2017年1月26日に開かれた一審判決では、正常ではない方法で仏像が日本に持ち出されたとして、浮石寺の所有権を認めていた。「金銅観音菩薩坐像、所有権は日本」…ひっくり返った判決
十数年前に韓国の窃盗犯が日本の対馬にある観音寺から盗み韓国に持ち込んだ金銅観音菩薩坐像を返すよう命じる控訴審判決が出された。所有権が浮石寺(プソクサ)にあると判断した1審を覆した宣告だ。
大田(テジョン)高裁は1日、忠清南道瑞山(チュンチョンナムド・ソサン)にある大韓仏教曹渓宗(チョゲチョン)浮石寺が国を相手取り起こした仏像引き渡し請求控訴審で、1審判決を取り消し原告の請求を棄却した。裁判所は「極楽殿復元工事当時に発見された1938年の上棟文などによると浮石寺が仏像所有権を取得したことは認められる。ただし原告(浮石寺)が瑞州(ソジュ、瑞山の高麗時代の地名)浮石寺と同じ権利主体ということは認められない」と明らかにした。1330年代に存在した瑞州浮石寺と瑞山浮石寺の同一性・連続性を認定できないということだ。
裁判所は「倭寇がこの仏像を略奪し日本に違法に搬出したとみるほどの相当な状況がある」としながらも、「ただし国際司法により被告補助参加人(観音寺)が法人として設立された1953年以降20年間該当の仏像を占有したため所有権を認められる」とした。
控訴審裁判所が仏像を返還するよう判断を下すと浮石寺と信徒は反発した。浮石寺元住職の円牛(ウォンウ)僧侶は「韓国に勇気ある判事がいたならという残念さが大きい」と話した。浮石寺側法律代理人は「判決文を分析した後、上告理由書を提出する予定」と明らかにした。控訴審宣告が大法院(最高裁)まで続けば現在大田国立文化財研究所の収蔵庫に保管中である金銅観音菩薩坐像は日本の観音寺に返還されることになる。
https://japanese.joins.com/JArticle/300516対馬の盗難仏像 韓国の寺への引き渡し求め最高裁に嘆願書=韓国仏教界
【大田聯合ニュース】長崎県対馬市の観音寺から盗まれ、韓国に持ち込まれた仏像「観世音菩薩坐像」の所有権を巡る大法院(最高裁)の最終判断を控え、韓国の仏教界が観音寺の所有権を認めた控訴審判決を批判し、仏像を訴訟原告の浮石寺(忠清南道瑞山市)に返すよう求める趣旨の嘆願を出した。
法曹界によると、今月17日から20日にかけ、韓国最大の仏教宗派「大韓仏教曹渓宗」の教区本寺や主要文化財を所蔵する寺院から18件の陳情書と嘆願書が大法院に提出された。
大韓仏教曹渓宗第7教区本寺の修徳寺(忠清南道礼山郡)の住職は嘆願書で「仏像の所有権が日本にあると判断した2月の大田高裁の二審判決に深い失望と怒りを感じる」とし、「浮石寺の仏像が略奪されたことを認めながらも所有権を日本に渡せというのは、常識的に到底受け入れられない」と批判した。
浮石寺は、瑞州(瑞山の高麗時代の名称)にある寺に奉安するためこの仏像が制作されたと読み取れる史料を基に、仏像は日本の倭寇(わこう)に略奪されたものだとして所有権を主張し、仏像を保管する韓国政府に引き渡しを求める訴訟を16年に起こした。
大田地裁は17年1月の一審判決で、正常ではない方法で仏像が日本に持ち出されたとして浮石寺の所有権を認めたが、大田高裁は今年2月の控訴審判決で一審判決を取り消し、浮石寺の請求を棄却した。
高裁は「1330年ごろに瑞州にある浮石寺が仏像を制作したという事実関係は認めることができ、倭寇が略奪し違法に持ち出したと見なせる証拠もある」としながらも、「当時の浮石寺が現在の浮石寺と同一の宗教団体ということが立証できず、所有権を認められない」とした。
また、「1527年に朝鮮から仏像を譲り受けたという観音寺側の主張も確認は難しいが、1953年から仏像が盗まれる2012年までの60年間、平穏かつ公然と占有してきた」とし、「すでに取得時効(20年)が完成しているため、(観音寺の)所有権が認められる」と判断した。
浮石寺側は判決を不服として上告し、大法院は今月1日に上告理由などの検討に着手した。
https://share.smartnews.com/qrvPtそもそも、韓国の現在の浮石寺は、昔の浮石寺と繋がりが無く、所有権は無い事を何故言わないのか。
こんなものの所有権が認められたら、韓国が法治国家でない事の証明になるからね。浮石寺は、李氏朝鮮の廃仏毀釈によって廃寺になった寺だよ。
近代になて浮石寺を再び作ったわけだが、先代の物とのつながりはない。
こんなものに、先代の浮石寺の物の所有権があるわけがない。
完全な詐欺だよね。
これね、日本人の戸籍を乗っ取る手口と共通しているよね。
寺の背乗りって、世界中でも韓国だけでしょう。
紛れもない韓国起源ですね。韓国最高裁「対馬の寺に所有権」 長崎・対馬市の寺から盗まれ韓国に持ち込まれた仏像 判決確定へ|TBS NEWS DIG2023/10/26
11年前に長崎県対馬市の寺から盗まれ、韓国に持ち込まれた仏像の所有権をめぐり、韓国の最高裁は対馬市の寺に所有権があるという判決を出しました。
2012年に対馬市の観音寺から盗まれた、長崎県の有形文化財「観世音菩薩坐像」をめぐっては、韓国の浮石寺が「中世に日本の海賊=倭寇が強奪したものだ」として、本来の所有権を主張しています。
裁判は3審まで争われましたが、最高裁はきょうの判決で、「観音寺が所有権を取得したとみなすことができる」と判断。浮石寺の訴えを退けました。
浮石寺の僧侶
「野蛮な判決だ。私たちはこの判決を認めることができない」
長年にわたって続いた仏像の所有権をめぐる裁判は、今回で判決が確定することになります。
判決を受けて、仏像の所有権が認められた観音寺の田中節竜住職は、一刻も早い返還を求めました。
観音寺 田中節竜 住職
「地域の方が何百年にわたって大切におまつりしてきた仏様ですので、それ(判決)は当然のことだなと思ってます。早期返還を求めていきたいですね」YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=D_My-36_f5k
まだまだ韓国には出来ることがあるぞ!
なぜか紛失する。
怒りに任せて国技の放火
日本大使館に突撃!
どれでもいいぞ、もっと日本人に笑いを届けてくれ燃え上がれ〜 燃え上がれ〜 燃え上がれテコンV
どうせ所有権は認めるが返すとは言っていないまでがKoreanのハッピーセット
>>95
国民意識が無いね。>>95
この窃盗以降、フランスなども韓国への文化物の貸出をする場合は立法を求めたり
貸出をしなくなった日本や台湾以外も見ているよ。日本でも報道されたし
条約を無視して国民感情とやらで判決を出し、政権が変わったから司法も変わる国という認識が広まった仏教弾圧した李氏朝鮮。半島に仏像が残らない原因である。
韓国の生臭坊主。日本に略奪された仏像だと人聞きの悪い主張をホザいている。>>1
あえてその仏像が韓国の物であるならば正式に公共の場で説明し
日本へ返還嘆願書を送るのが「普通」である。ですがこそこそと
日本のお寺に侵入し平気で盗むという「普通」ではない事をした
韓国に韓国所有物の主張は信憑性が無く嘘だというのは明確である。
日帝時代に日本に何もかも収奪されたと主張してはいるが
収奪しているのは逆に韓国の方である。既に「盗みのプロ」国家です。
対馬の盗難仏像巡る控訴審 判決控え韓国寺側が引き渡し求める
99
ツイートLINEお気に入り
86
7