- 【ソウル聯合ニュース】日本による植民地時代の徴用問題を巡り、12日に韓国政府が開いた公開討論会は会場から怒声や抗議の声が上がり、騒然とした雰囲気の中で行われた。 
 被害者側が求めてきた日本の被告企業の資金拠出や日本企業と政府の謝罪などが韓国政府の解決案に含まれておらず、会場からは激しい反発が起きた。
 徴用問題の解決策を巡っては賛否が対立してきたため、このような雰囲気は予想されていた。大声が飛び、抗議が続く中、討論会は一般参加者からの意見を十分に聞けず、慌ただしく終了した。
 被害者側を支援する団体、民族問題研究所のキム・ヨンファン対外協力室長と原告代理人の林宰成(イム・ジェソン)弁護士が発言した際は会場から拍手も起こった。徴用被害者の遺族が「(被害者の)遺族たちが80歳を超え、このような場で訴えることが最後になるかもしれない」として、「焦りと鬱憤(うっぷん)は遺族皆が持っている」と語ると、会場からは「同意する」との声も上がった。
 だが、高麗大の朴鴻圭(パク・ホンギュ)教授の発言から会場がざわめき始めた。朴氏は韓国政府の説得にもかかわらず日本の反応がなかったとして、「もはや日本の謝罪や基金への参加などに期待を持ってはならない」と発言。会場からは「売国奴」との大声が飛び交った。続いて、チェ・ウギュン弁護士により、韓国政府が解決案として推進する第三者が日本企業の代わりに被害者に賠償する方式に関する法的な説明が行われると、会場からは「徴用は違う」との声が上がった。抗議の声が続き、チェ氏は発言を最後まで続けられなかった。
 パネル討論が終わり、一般参加者が発言する順番になると、会場の混乱がさらに広がった。座長を務めたソウル大の朴喆熙(パク・チョルヒ)教授が「2~3人に発言の機会を与える」と述べると、発言権が少ないとの指摘が相次いだ。発言権を求める要求が続き、朴氏は正常な進行が難しいとして、2時間を超えた討論会を急いで終了させた。
 感情を抑えきれなかった一部の参加者が討論会の出席者を指さして怒鳴る騒ぎもあった。もみ合いとなる恐れがあり、討論会のスタッフがやめさせる場面もあった。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/834804ef83b2ebeebcb3d69b239a3a1e3ea62db3
- ありもしない被害をでっち上げた挙げ句、結局自分の首を絞めるのが朝鮮クォリティ 
- 己の後頭部にブーメランで精密爆撃させたら、朝鮮人の右に出る民族はないわなw 
 日本の左巻きどもも世界一線級の実力を持つけど、朝鮮人にはとてもじゃないけど敵わないw
- 韓国民の無知には呆れますね 
 国際法違反していると自覚は有りますか
 韓国民の全部に迷惑が掛かります
- >>78 
 似た名前が多すぎて誰か分からん
- つべこべ言わずサッサと現金化しろよ。 
 そうすりゃアメリカが何と言おうと韓国とは金輪際手が切れるんだからさ。
- >>57 
 解決させる事ができないというより、解決したら困るのは韓国さん。
 日本にイチャモン付けるためのカードが1枚減っちゃうもんw
 慰安婦も徴用工も解決させず、日本に文句を言い続けられるという事が韓国さんにとっては大事なのです。
 ・・・ほんと韓国ってウザイよね~。
- 謝罪しても真正性で回避できるが、どの国の金でも、金を貰って解決は一番の悪手だね 
 韓国人としては子々孫々、未来永劫、金を生むシステムとして維持したい訳だから
- >>97 
 金を受け取っても 解決にはしないだろうねw
 だから 「合意文書」は出さないんだよ
 子々孫々謝罪と賠償を受け継ぐためにw
 「他が許しても ウリは許さないニダ!」 で永久機関ですw
 まあ こっちが「許さない」けどwww
- 「真の謝罪ではない」→朝鮮人を相手にしなくていいことを他国に説明できる魔法の言葉 
- 日本でもそうだが、人権とか差別とか言っている連中は大抵金目的 
- 日本が謝罪すると、ほーら謝罪した!認めた! 
 また、金出せ!金出せ!が開始される。
- >>102 
 事実指摘ハラスメント☺️
- まぁ、仮に韓国側の意見がそれでまとまったとしても、日本がそれをのむかどうかは別の話。 
 私なら絶対にのまないけどね。
- 106名無し2023/01/13(Fri) 15:10:29(1/1) このレスは削除されています 
- 韓国政府が金を出して解決したことにする 
 募集工の遺族さん1年位大人しくしててな
 ↓
 日本に解決済みと報告
 輸出管理解除!
 経済協力!
 アメリカとの橋渡し!
 を日本に要求
 ↓
 日本「まあ、しかないか
 これで不可逆的解決だからな?」
 ↓
 なんとか、現在の苦境を乗り切る見込みが立つ
 ↓
 日本からの謝罪がなかった!
 もう一回差し押さえだ!
 と自称慰安婦問題と同じ展開になる
- っていうか韓国人て学習能力ないのかな? 
 慰安婦詐欺と同じこと起こるって全く考えてないよね
- 韓国「強制徴用解決案」に日本外相「韓国国内の動きについてコメントするのは控える」 
 林外相は米国ニューヨークで記者団と会い、強制徴用賠償問題に対して「韓国国内の動きや韓国側の発言の一つ一つについてコメントすることは差し控えたい」と明らかにした。前日、韓国で開かれた公開討論会で提示された案に対する具体的な言及を避けたといえる。
 あわせて強制徴用問題に対する日本政府の立場を繰り返し説明した。「1965年の国交正常化以来築いてきた友好協力関係の基盤に基づいて、日韓関係を健全な形に戻し、さらに発展させていくため、韓国政府と緊密に意思疎通をしていきたい」というのが日本の一貫した主張だ。
 これは前日に松野博一官房長官が定例記者会見で明らかにしたものと同じ内容でもある。
 外交当局は日本側に持続して「誠意ある呼応」が必要だという立場を伝えてきたが、日本側はこれに対して否定的に対応してきた。
 毎日新聞は強制徴用被害者と支援団体の反発について大きく伝えて「最終的な意見集約までにさらに時間がかかる可能性もある」という見通しを載せた。
 時事通信は韓国の政府案に日本政府が「懐疑的」であるの立場という雰囲気を伝えた。あわせて「このままスムーズにいくとは思えない」という外務省幹部の発言も加えた。
 外務省幹部は「日本の立場と相いれないものは駄目だと、繰り返し韓国側に伝えている」と通信に話した。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/b46bd2ee5d61be9566c64417915300d1b262e6c2
 >日本側はこれに対して否定的に対応
 >「最終的な意見集約までにさらに時間がかかる可能性もある」という見通し
 >韓国の政府案に日本政府が「懐疑的」である
 >外務省幹部は「日本の立場と相いれないものは駄目だと、繰り返し韓国側に伝えている」
 というのが日本の一貫した主張
 なんです お判りいただけましたか?
 えっ 判らないって?
 k国人には 真実が伝わらない様でwww
- >>107 
 まあ絶対あるよね。
 一旦関係改善するとしても、
 それは踏まえた対応に収めておかないとな。ね
- 徴用工判決の問題の根本は日本の朝鮮半島支配を「不法」と規定する韓国の憲法にある 
 この件は韓国が憲法を書き換えて偽史みたいな抗日史観を捨てないと解決しない
- >>102 
 慰安婦像にそっくりw
- コラボちょんは差別問題にすり替えてくるよw 
 まー不正公金詐取で逮捕されるけどねw
- >>1 
 まぁこの人たちの気持ちを考えれば理解はできるよ。
 ごね得だしな。ごね損ないから。
 揉めれば揉める程絡んで絡みまくって悪口言いまくって
 批判しまくって事実でない事言ってみたり違う話してみたり。
 気を引いて、儲けれるようにしないといけないからな。
 教えようか? 事実は一つ『解決済み』
- もう現金化しようぜ! 
 ロウロク持って韓国国民集まれ!
 現金化が日本も韓国も1番幸せになれるから。
- 国際法違反している人は売国奴です 
 韓国を駄目にします、孤立します
- >>115 
 いや どこも買わないからw k国なんてww
- >>78 
 W杯アナウンサー「キムがキムにパス。次に、キムがキムにパス。そして、キムがファンにパス。ファンがファンにパス」
 韓国人「差別nida!!!」
 W杯アナウンサー「どうして???」
- >>71 
 どうせ車椅子はレンタル
- >>109 
 先に出されてしまったか。
 >>96
 「徴用工訴訟 日本企業への求償権放棄が最低条件 政府は実効性見極め」
 >>いわゆる徴用工訴訟をめぐり、政府は大詰めを迎える韓国国内の議論を注視している。日本側が解決策を受け入れる最低条件とするのは、韓国財団が肩代わりした賠償金の返還を被告の日本企業に求める「求償権」の放棄を明確にすることだ。これまで韓国側は歴史問題に絡む政府間合意を何度もほごにしてきただけに、政府は解決策の実効性を慎重に見極める考えだ。
 >>政府はこれまで、徴用工問題は昭和40(1965)年の日韓請求権協定で解決済みとし、「韓国の国内問題」として処理するよう求めてきた。外務省幹部は「日本の考えは揺るがないと一貫して伝えている。韓国にやり切ってもらうしかない」と語る。
 産経新聞 2023.01.12 18:20
 https://news.yahoo.co.jp/articles/450f35658265dd879fa5fd4a97b35631b0394976
 で、どこの岸田総理大臣の態度が歓迎の意を現してるって?
 あなたの脳内?
 不愉快なのは判るが現実見ろよ?
- 「被害者」の部分を「詐欺師」に置き換え... 
 「討論」の部分を「声闘(声討)」に置き換えて読みましょう(笑)
- 悔しいニダ〜 
 ウリナラは未だに日本の植民地ニダ〜
 🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
- >>120 
 実害がないのに制裁する外交なんて独裁国家ぐらいだぞ。
- >>1 
 みんな年寄りに見えるけど中身は子供だ
- >>120 
 件の輸出管理が「制裁」だそうですよ。
 NOJapanの原因でしたかね。
 生意気なチョッパリを懲らしめてやる、とかなんとか。
- 名無しさん、安倍談話、慰安婦問題日韓合意、対韓輸出規制などは米中韓に一泡吹かせて上げたので感無量しかないのです😈 
 アメリカも中国も韓国も後ろ目たい事をしているので日本を批判する資格はないのです。
- 強制徴用解決案 「法律争い」に向かうのか…日本企業の参加まで「返済猶予」検討(1) 
 中央日報日本語版2023.01.14 09:30
 0
 共に民主党・正義党の議員らは強制徴用解決案議論のための討論会直前の12日午前、国会本庁前の階段で韓日歴史正義平和行動と共に政府の強制徴用解決案に反対する記者会見を開いた。
 韓国外交部は12日の「強制徴用解決案議論のための討論会」で、日帝強制動員被害者支援財団(以下、支援財団)が韓日企業から基金への出捐を受け、強制徴用被害者に賠償金を支給する解決案を公式化した。2018年の韓国大法院(最高裁)判決に基づき三菱重工業・新日鉄住金(日本製鉄)など日本戦犯企業が強制徴用被害者に支給すべき損害賠償金を政府の仲裁の下で支援財団が肩代わりする方式であり「併存的・重畳的債務引受」と呼ばれる。
 ◆「弁済→拒否→供託→訴訟」葛藤深まる懸念も
 問題は強制徴用被害者側の激しい反対だ。被害者側は支援財団が基金を募金して賠償金を支給する場合、受領しない計画だ。損害賠償金を支給すべき主体は第三者である財団ではなく日本戦犯企業という理由からだ。被害者側は戦犯企業の基金出捐と日本側の謝罪が前提になってこそ、政府の今回の解決案を受け入れるという立場を固守している。
 賠償金を肩代わりしようとする支援財団と、これを拒否する被害者側の衝突は結局、裁判所供託手続きに帰結する可能性が高い。この場合、支援財団は賠償金を裁判所に供託して法的に債務を終結させようとするはずで、これに対抗して強制徴用被害者側は「供託無効訴訟」を提起する可能性がある。強制徴用問題の解決案は結局、問題を解決できないまま別の形態の法律紛争につながるという懸念が強まる理由だ。
 外交筋は「強制徴用被害者が第三者の弁済を拒否することで供託手続きに突入する瞬間、政府の解決案は被害者を満足させることができなかったという点を公開宣言する意味を持つことになる」とし「さらに被害者側がまた訴訟を提起して新しい法律争いが始まれば、政府は解決案を発表したものの本来の問題は解決されずに葛藤が続く混乱した状況が続くだろう」と話した
- 130名無し2023/01/14(Sat) 10:17:26(1/1) このレスは削除されています 
- >>129 
 "この場合、支援財団は賠償金を裁判所に供託して法的に債務を終結させようとするはずで、これに対抗して強制徴用被害者側は「供託無効訴訟」を提起する可能性がある。"
 良い話ですね。
 日本の一貫した立場は「韓国が協定違反をしたのだから韓国内で解決するべき」だから、韓国内で裁判が起こるなら「まだ解決していないですね」と言うだけ。
 日本は現状だと困らないどころか、韓国が何か他の事を言ってきても「韓国は協定違反をしてますよ」と厄除けになっている。
 取り敢えず韓国経済が崩壊するまで裁判を続けていて下さい。
 韓国はよく過去の条約や協定に対して「我々は成長したからもう無効だ」みたいな事を言っているので、経済状況が過去の状態になれば無効だと思わない様ですから。
- >>129 
 強制徴用被害者側、第三者弁済を拒否…解決どころか法律紛争継続も
 中央日報日本語版2023.01.14 10:02
 訪米中の林芳正外相はこの日、米ニューヨークで記者らに対し、韓国政府が進める強制徴用解決案に関連して「韓国国内の動きの一つ一つについてコメントすることは差し控えたい」とし「1965年の国交正常化以来築いてきた友好協力関係の基盤に基づき、日韓関係を健全な形に戻し、さらに発展させていくため、韓国政府と緊密に意思疎通をしていく」と述べた。
 日本側は韓国政府が進める強制徴用解決案を「現実的な代案」と評価する雰囲気だ。共同通信は12日、日本政府関係者の言葉を引用し、「韓国の財団(日帝強制動員被害者支援財団)が肩代わりした賠償金の返還を被告日本企業に求める求償権を放棄する場合、日本企業による財団への寄付を容認する案が日本政府内で浮上している」と報じた。
 問題は強制徴用被害者側の激しい反対だ。被害者側は支援財団が基金を募金して賠償金を支給するとしても受領しない方針だ。損害賠償金を支給すべき主体は第三者である財団ではなく日本戦犯企業という理由からだ。被害者側は戦犯企業の基金出捐と日本側の謝罪が前提になってこそ、政府の今回の解決案を受け入れるという立場を固守している。
 賠償金を肩代わりしようとする支援財団とこれを拒否する被害者側の衝突は結局、裁判所供託手続きに帰結する可能性が高い。この場合、支援財団は賠償金を裁判所に供託して法的に債務を終結させようとするはずで、これに対抗して強制徴用被害者側は「供託無効訴訟」を提起する可能性がある。強制徴用問題の解決案は結局、問題を解決できないまま別の形態の法律紛争につながるという懸念が出ている理由だ。
 https://japanese.joins.com/JArticle/299910?servcode=A00§code=A10
- >>83何を言ってるの?日本は制裁を一つもしてないし、日本からの輸出は増えてるんやぞ‼️南朝鮮政府が他国に密輸出来なくなっただけ‼️‼️ 
- 鳩山元首相「過去の問題はお金でなく心の問題、日本は無限責任の意志見せるべき」(1) 
 2023.01.14 11:07
 「日本政府が『無限責任』、すなわち最後まで責任を取るという点を明示し、問題を必ず解決するという意志を表明しなければいけない」。
 鳩山由紀夫元首相は12日、慰安婦・強制徴用など韓日間の過去の問題を解決するためには日本の責任ある姿勢が必要だと強調した。鳩山氏はこの日、ソウルウェスティン朝鮮ホテルで中央SUNDAYのインタビューに応じ、「(過去の被害者を含む)韓国国民が怒る部分は1965年の日韓請求権協定で解決した問題をこれ以上繰り返し提起するなという日本の高圧的な態度のため」とし、このように明らかにした。
 インタビューが行われたこの日、国会議員会館では外交部が主催した「強制徴用解決案議論のための公開討論会」が開かれた。政府はこれに先立ち官民協議会を4回開き、被害者側と各界専門家の意見を聴いた。尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権に入って2回の韓日首脳会談を開き、次官・局長など各級で実務協議を継続した。この日の討論会には強制徴用被害者支援団など市民団体が参加せず「半分の討論会」になった。討論会が進行される過程でも被害者側の激しい抗議と怒声があり、今後の強制徴用解決過程の難航を予告した。
 鳩山氏は韓国政府のこうした動きについて「尹錫悦大統領が難しい状況の中でも自ら(政治的)リスクを負って努力している」と評価した。続いて「岸田文雄首相の場合、現在支持率が大きく落ちた状況で従来の立場を変えにくい政治的環境だが、それでも尹大統領と共にリスクを負って妥協の道を見いださなければいけない」と注文した。
 「日本側がこれ以上は譲歩できないという強硬な態度を固守すれば、強制徴用問題は解決案を用意するのが難しい。戦争で傷を負った方々がもう謝罪しなくてもよいという時まで(日本政府が)謝罪する心を持つことが重要だ。過去の問題の解決案は金銭的な問題ではなく心、心理的な問題だ」
 https://s.japanese.joins.com/jarticle/299911
- >>134 
 日本が譲歩も何も結論は出てるしな。
 何の為に当時副大統領だったバイデンが仲介した案件を修正せなならんのよ。
 韓国案に日本が乗ったら日米の外交問題になるわ
 安倍さんは米議会で演説までしてるからな。
 幾ら日本ガーって言おうと動かんよ。これだけは断言出来る。
 韓国人も良い加減気が付けよ、この件をひっくり返せばバイデンの後頭部を殴る事になるから後から痛烈なしっぺ返し喰らうぞ。
- ロウソクデモしないのが不思議。 
 やればいいのに。
- >>136 
 「日本のための屈辱的な強制動員解決策、廃棄せよ」ろうそくを持った韓国市民たち https://japan.hani.co.kr/arti/politics/45640.html
- やっぱりデモか。 
 朝鮮人はデモ好きだもんな。
 日本企業が韓国の誘致で工場を作るって言っても、デモで止めるから、結局、実質投資に至らないんだよな。
怒声飛び交った徴用問題の討論会 「売国奴」と反発も=韓国
138
ツイートLINEお気に入り 122
122 3
3