【ニューヨーク聯合ニュース】韓国の黄浚局(ファン・ジュングク)国連大使は17日(米東部時間)、機能不全が指摘される国連安全保障理事会の改革を話し合う国連総会の全体会合に出席し、常任理事国の数を増やすのは正しい改革方向ではなく、非常任理事国の拡大が望ましいとの立場を表明した。
黄氏は現在5カ国の常任理事国の数を増やす案に対し、「単純に数だけ増やせば、長期的には安保理の融通性と持続可能性、代表性を阻害することになる」と、反対する立場を示した。その代わりに、定期的な投票を通じ安保理の非常任理事国を拡大することを提案した。
常任理事国になると永久的に地位を維持することになり、こうした構造では国際情勢の変化についていけないが、非常任理事国を拡大すれば安保理の責任性が高まるだけでなく、国際情勢の変化に応じてさまざまな国が安保理入りできるという認識だ。
韓国の他にイタリアやスペイン、カナダ、メキシコ、アルゼンチンなども、常任理事国でなく非常任理事国を拡大するよう主張している。
一方、常任理事国入りを目指しているドイツと日本、インド、ブラジルは常任理事国拡大を求めている。
常任理事国の英国はこの日、常任理事国拡大を呼び掛け、米国は常任理事国と非常任理事国の両方の拡大を求める立場を改めて表明した。
中国も常任理事国だが、他の国の常任理事国入りに警戒感を示した。
https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20221118000300882中国人の代弁者だからそのくらい当たり前
大体、中国の属国なのに一票有るのがおかしいことだよね「『常任』理事国」を廃止すれば良いだけ。
ま、無理だけどな国際の平和と安全に主要な責任を持つのが安全保障理事会
分断されたまま、未だに何もできていない国家が口を挟む事では無い韓国ごときの意見の価値なんてね(笑)
分担金を滞納する韓国って、先進国なのか?
言うことばかりで責務は果たさない。そんな国がごろごろいるのが国連。国連はザイニチが日本人のフリして日本の悪口を吹き込みに行く機関という印象
- 8
名無し2022/11/18(Fri) 21:15:28(1/1)
このレスは削除されています
金も戦力もどちらも欠ける韓国なんて入れたところで糞の役目すら果たさない。そんなことより目先の通貨危機乗りきれるよう頑張れよ。
ウクライナとロシアの一件で無能を晒した国連にもはや意味も価値もないことは、普通の感覚ならわかる。
有能な国連というのも世界の不安定化を招くだけだわな。
脱退国が続出して空中分解するだけだろうよ。がんばって。
>>1
非常任理事国の数をいくら増やしても常任理事国たった一つの反対で覆されるのが問題点だって、散々見せられてきたのにコレ?
なにがみえているんだ?連中には。
枠を広げれば自分にもお零れが、の発想でしかなく、しかも、事態の解決には何一つ繋がらない提案なんだが。- 14
名無し2022/11/19(Sat) 07:02:13(1/1)
このレスは削除されています
拒否権廃止は大賛成だけど、拒否権廃止法案に常任理事国は拒否権を発動するだろうから永遠に出来なさそう。
常任理事国以外が脱退して新たな枠組みを作るしかなさそう。>>15
ま、株主総会も票数は持株数次第だし、出資額イコール発言力というのは「営利団体」としては正解なんだけど。
弱小国、貧困国の言い分を完全無視ってのは国際組織としてよろしくない、ってタテマエがあるからねえ。
納税額で参政権に制限を掛けてた制限選挙制を復活させていいのか?ってのと同じ。>>18
戦勝国を自称している以上、その理屈になるばずなんだけどねえ。
あの国の連中、因果関係ってやつをよく把握せずに用語を濫用するから。>>18
しかも戦勝国達に二つに分断統治されてんだぞ。自称戦勝国なのに。
普通はどんなに無能な国民でも戦勝国などという嘘に気づくだろうと思うけど、朝鮮人は気づかないんだよね。拒否権があるからこそ、この75年ほどは決定的な破局に至らなかったという側面もあるわけで。
国連で決まったからといって、あのロシアや中共が唯唯諾諾と従うわけがないからな。
拒否権がなかったら奴らは脱退して好き勝手にやって、西側との対立が決定的になったろうよ。拡大とかの理論では無く拒否権行使が問題です
中国、ロシアが拒否権行使するから、国連が機能不全に成っています韓国が常任理事国になれる可能性がないことは自覚してるんだな
なにせ、韓国が国連に加入したのって1990年だっけ?w>>25
対日劣等感が酷いから。
日本なんて国際連盟時代から常任理事国だったのにね。せめて、最低でも、紛争当事国になってしまった場合の拒否権発動は不可、にすべきだった。
それでも表立った紛争当事国は別にいて、バックに常任理事国がついている形の代理戦争では効力発揮しないけど、少なくとも今回のウクライナ戦争みたいな「相手が常任理事国って時点でオワタ」「常任理事国に喧嘩売られたらお終い」みたいな事態は回避できる。
なんで、戦勝国をあたかも「完全無欠な正義の権化」かのように扱ってしまったんだか。
当時の戦勝国が未来永劫同派閥で連携するわけでもあるまいし、戦勝国間での対立の芽は、その時点で既に見えてたのに、どうしてその場合の機能不全に対する対策を組み込んでおかなかったのか。
冷戦を冷戦のままに留めていたのも拒否権の存在ゆえなら、冷戦状態で硬直して45年を無為に経過させていたのも拒否権のせい。他国を侵略したら常任理事国から外される。
そんな当たり前のことすら出来ない機関。>>24
「日本の口利き」は、有ったのかも知れないけど、大した事では無いはず。
「中国とロシアが、南朝鮮の国連加盟に反対しない」
「アメリカが、北朝鮮の国連加盟に反対しない」
結局は、相互にお互いの関係国に対して反対を表明しない事で、同時加盟が決まった。
国連安保理改革 非常任理事国の拡大を=韓国大使
29
ツイートLINEお気に入り
27
0