【急速な円高】1ドル=140円台まで上昇… 米CPI発表

143

    • 1名無し2022/11/11(Fri) 09:30:32ID:E3NjI2ODM(1/3)NG報告

      アメリカの10月の消費者物価指数(=CPI)が事前の市場予想を下回ったことなどを受け、外国為替市場ではアメリカの利上げペースが減速するとの見方が強まり、急速に円高が進んでいます。

      アメリカ労働省が10日に発表した10月の消費者物価指数は、前の年の同じ月と比べて7.7%上昇しました。事前の市場予想を下回ったほか、6月の9.1%をピークに4か月連続の縮小となりました。

      これを受け、外国為替市場ではアメリカの利上げペースが減速するとの見方が強まり、急速に円高が進んでいます。円相場は1ドル=140円台まで上昇し、統計の発表前から5円以上、値上がりしました。

      またニューヨーク株式市場では、取引開始直後から幅広い銘柄が買われ、ダウ平均株価の上げ幅は1200ドルを超えました。

      FRB(=連邦準備制度理事会)は来月にも利上げ幅を縮小する可能性があり、今後の利上げペースが焦点となります。

      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=g7xAtEFkl8Q

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除