- 裁判所が企業再生手続きを踏んでいる双龍自動車の再生計画案を認可した。これを受け、双龍車はKGグループが買収することになった。 
 ソウル回生裁判所は26日、関係者集会を開き、双龍車の再生計画案を認可した。この日の関係者集会で再生担保権者の4分の3、再生債権者の3分の2、株主の2分の1以上の同意があり、再生計画案の認可要件を満たした。再生債権者は90%以上が同意し、再生担保権者と議決した株主は全員が同意した。
 今回の裁判所の決定でKGコンソーシアムの双龍車買収手続きは終了した。KGグループを主軸に構成されたKGコンソーシアムは再生計画案に基づき双龍車に総買収代金として3655億ウォン(約374億円)を納入した。
 https://s.japanese.joins.com/Jarticle/294854
- 何で買うんだろうな? 
 馬鹿なの?朝鮮人なの?
- 韓国の工場潰して〜。 
 ベトナムに工場建てて。
 使える人だけ連れてって。
 あとは首
- ずっとずっと赤字の双竜自動車買って如何するの。 
- 双竜を潰したくない理由ってなに? 
 ただの見栄?
- 中国企業の傘下から捨てられて工場に立て籠もって暴力デモやった会社だよね。 
 次はインド企業の傘下になったが捨てられた。
 こんな双竜自動車を欲しがるとは不思議だね。
- ふふふ🤭 
 まぁ韓国するなよ!
- 双竜といえばコランドーくらいしか価値はない。 
 でももう古すぎて価値もないか。
- KGグループって何ですか? 
- 韓国人は格好良くて性能の良い双竜自動車を購買して会社を支えるように。 
- >>9 
 うろ覚えだが、キモいグックだったような気がする
 間違えてたら、ゴメン
- KGグループは日帝に売春婦斡旋してた会社で朝鮮人を拉致監禁して売春宿に売った金で財閥になった 
- >>13 
 韓国人 「もう電気自動車の時代nida!、トヨタは滅亡nida!!!」
 韓国人 「揮発類と軽油エンジンの源泉技術があるから、双龍車は復活するnida!!!!」
 馬鹿(笑)
- まるで孫正義みたいな 方法で成りがっとるな買収先の会社は 企業の経営を黒字、企業価値のUP 
 株、投資で儲けるか 労働組合が強い企業なら見ものだな
- 担保権者の4分の3、再生債権者の3分の2、株主の2分の1以上の同意があり、再生計画案の認可要件を満たした。 
 再生債権者は90%以上が同意し、再生担保権者と議決した株主は全員が同意した。
 スゲーな
 約4,000億ウォンの債権:約7%を弁済(現金で支払う)、93%を出資転換だったはず・・・合意したんだ
 なお全額では約8,000億ウォン
 内、担保、税金が2,500億ウォン、大い株主であるインド『マヒンドラ&マヒンドラ』の貸与金などの債権が約1,500億ウォン、
 で、残りが4,000億ウォンで、部品の納入会社とかの下請け会社が持ってる債権だとかなんとか
 双竜そのものは50%の社員を「無給」休暇にして、車両をバーゲンセールしてる状態で10億ウォンぐらいの営業利益(2022年第2四半期)だって
- よし、赤字再開ニダ! 
- 本業で稼ぐより、デモの方が楽に生活できると評判の双竜自動車のスレがあると聞いてきました 
- 潰して、損切りだろ 
 余計な事やってる場合ではないと思うがな
- >>20 
 雇用ねえ
 タダ飯食わせるだけの価値があるんでしょうかねえw
- >>22 
 一応、韓国GMは存在価値があります(GM本社から見て)、それは
 ・アメリカの燃費規制法の為に小型車の製造サイトは必要
 つうか、これだけが目的であって、韓国国内のシェアにはGM本社は興味が無いだろうさ
 (会社単位での燃費、ボルトの意味もここにある)
 ・部品の製造工場ももってる(エンジンの腰下など) 保寧工場
 ルノー・コリアも電子機器とかは担当してたはず
 (あの、走行中に止まる日産・ノート、TIDAの燃料噴射など)
 だけど、カルロス・ゴーン亡き後、どうなってるのか? は知らんです
 補足:
 GMとしては中国への集中って選択肢もあったと思うが、過去の話
 研究所は GMテクニカルセンター韓国(GMTCK)と別会社となっており、韓国GMとは資本関係は無い、GM本社に直結
 GMは上海(中国)にも研究所を持っているが、今後は微妙な立ち位置
 なお、GMは韓国GMからお金を吸い上げる仕組みを作ってるから、当面は無問題だし、
 韓国国内でのシェアなんてきにしていない、なお、現在、生産してるのは4車種だけ
 あとは輸入してる(なお韓国GMが扱ってるのはシボレーブランドだけよん)
- >>22 
 SUV専業メーカーだからねぇ。
 そんなんでシェアなんか取れるわけないし、
 専業と言っても、元々、SUVに優れた技術があるわけでもなく、
 単に乗用車は現代や起亜に勝てないから隙間を狙っただけ。
 元々、バス・トラックメーカーだし。
 Jeepのように、それに特化した技術があるわけでもなし、ブランド力もない。
 末期のいすゞ(の乗用車部門)のようだな。
韓国裁判所、双龍車再生計画案を認可…新オーナーはKGグループに確定
24
ツイートLINEお気に入り 23
23 1
1