歌手イ・ムジン、『Traffic Light』の日本バンド盗作論議に反論「本人の感情で作った創作物」

126

    • 1名無し2022/07/24(Sun) 06:54:48ID:M4NTIyMA=(1/1)NG報告

      歌手イ・ムジンの所属事務所ビックプレニットエンターテインメントが20日、ヒット曲『Traffic Light』が盗作という疑惑に対して「アーティスト本人が直接体験した感情に基づいて作られた創作物であり、全体的な曲の構成やメロディ、コード進行などを分析した結果、疑惑が提起された曲とは関係がない」と反論して「イ・ムジンの権益保護のために持続的なモニタリングを経て虚偽事実の流布に対しては強硬に対応する」と明らかにした。

      これに先立って、ウィキツリーは昨年5月発売されたイ・ムジンの『Traffic Light』が日本歌手SEKAI NO OWARIが2015年発売した『Dragon Night』と似ていると盗作疑惑を提起した。また、日本バンドDEPAPEKOが2018年『Dragon Night』をアコースティックバージョンでカバーした曲とも似ていると主張した。

      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=shKV-hPYrpA
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=gsVGf1T2Hfs

      イ・ムジンの所属事務所は「アーティストの多くの悩みと努力によって誕生した音楽に疑惑が提起されて極めて遺憾」とし「今後確認されていないデマの流布と根拠のない推測性報道は控えるようにお願いする」と対応した。

      また、「イ・ムジンの音楽と活動に送る関心に感謝し、今後さらに良い音楽をお聞かせしたい」とした。

      現在、音楽界は歌手ユ・ヒヨルが昨年9月発売した『とても私的な夜』が日本の坂本龍一が1999年発表した曲『Aqua』を盗作したという疑惑が浮上して騒ぎとなっている。

      https://japanese.joins.com/JArticle/293399

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除