食料品・外食費の急騰に伴い、ソウルの生活費がオーストラリアのシドニーや、香港、日本の東京よりも高くなったことが判明した。
12日、グローバル国家・都市比較統計サイト「Numbeo」が集計した2022年中盤の「生活費指数(cost of living index)」ランキングで、ソウルが世界510都市の中で44位を記録したことが分かった。オーストラリアのシドニー(47位)、香港(49位)、日本の東京(86位)、フランスのパリ(99位)よりも、ソウルで暮らす方が余計にお金がかかるのだ。ソウルの生活費ランキングは、年初の65位から半年で20以上も順位を上げた。グローバルなインフレのせいで世界が物価高に苦しめられている中、ソウルの生活費物価がとりわけ急激に上がったせいだとみられる。Numbeoは、住居費とローンを除いた食費・外食費・交通費・公課などを反映させて生活費指数を発表している。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/07/13/2022071380003.html世界44大生活苦都市強国おめでとう。
先進国らさくてうらやましい(笑)
韓国人 「日本は物価が上がらない衰退国nida~~、韓国は物価が上がるnida~~~」
良かったね。物価が上がって(笑)韓国人にとって、大統領に期待できないところがつらい
韓国社会での問題解決とは、問題そのものの解決を指す言葉ではない
韓国国民の支持を得ることが、韓国政府にとっては全ての問題の「解決」となるのである
韓国は「どうやって問題に対応するか」を考える国ではなく、「どうやって敵を叩くか」を考える国だから
COVID-19とウクライナ戦争に起因する問題を、どうやって「文在寅が悪い!」に結びつけるか?
尹大統領の手腕が問われている
だが、行き詰ったら「日本が悪い!」と言えば良いのだし、韓国大統領とは気楽な商売である韓国人さん
なんか、ビックマック指標?指数?とかで
2個も3個もスレッド立てて、
ほーら、日本はこんなにひどい状態だぞぉ~
ざまぁ~日本、悔しいかwって
ホルホル♪してましたなぁ~
いつも、君らは笑わせてくれるほど、ブーメラン♪
韓国人さん、この結果感想コメントどうぞ(^^♪>>7
でも…
レタス抜いちゃいますからぁ!
残念!!ホルホルするたびに悪い結果になって後頭部に直撃する哀れな種族…
実際はホルホルしたから悪い結果になるのではなく、周りから見たら悪い結果になるのがわかりきっている状況でなぜかホルホルしているだけ
愚か、かつ哀れ- 11
名無し2022/07/13(Wed) 22:19:27(1/1)
このレスは削除されています
- 14
名無し2022/07/13(Wed) 22:53:38(1/1)
このレスは削除されています
>>12
マクドナルド本社も韓国から撤退するのか。まるでロシアみたいだな。
7月10日ソウル市内のマクドナルド店舗。関連業界がこの日発表したところによると、マクドナルド米国本社は、韓国国内の事業を譲り受けるパートナーを探しているという。スターバックスは昨年7月に韓国から撤退。
営業権を売って、資本を引き上げ。
脱韓国は知能順。
最近はメニューが酷いことになってるらしい。住居費とローンは含まれていない?ww
是非ともこれらを含む形のランキングを出して欲しいものだわねえ
韓国、いきなりトップ5に躍り出てくるんじゃない?
ソウル市民は金持ちです!誇っていいよねw韓国の物価上昇率は年内に米国を後追いして8%台まで上昇する見通し
政策金利の引き上げを昨日発表したが、その効果も無く物価上昇は悪化すると考えられている
韓国人の有識者の予想では、米国のインフレが解消するまで韓国の物価高は上がり続けると考察され、今回の政策金利の引き上げは完全に失敗であり、金利引き上げの分だけ更に韓国国民が苦しむ事になると説明していた大卒1年目で 年収8000万ヲンらしいから 大丈夫だってさ
知らんけど(笑)まあ、ソン・フンミンも居るし、イカゲームもあるから大丈夫だろw
한국은 짐바브웨,베네수엘라에 구걸해야 된다
한국인들은 짐바브웨,베네수엘라에서 자영업 하는건 어떤가?
韓国=新規食堂廃業率90%
https://m.nocutnews.co.kr/news/5256715
韓国自営業廃業率80%
https://www.realnews.co.kr/news/articleView.html?idxno=20465YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=5F81b8X0zXw&t=13s
てか、韓国人が一人も出てこないよwwwwwwwww
「物価が上がる韓国」を、もっと誇って良いんだぞ(笑)あ、一人来てた。
精神が壊れている奴(笑)韓国マクドナルドでも有名なレタス抜き、一般店もレタス抜き、減量が進む
https://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2022071512374320238
ヨンインのあるカフェはサンドイッチの価格を維持するが、材料を減らした。
サンドイッチの中に入るレタスを半分だけ入れたのだ。
レタス、白菜、かき葉など野菜価格が大きく上がった。
16日、韓国農水産食品流通公社(aT)の卸売流通情報システムによると、14日基準のキャベツ(8kg)商品の価格は1万2160ウォンで、1週間前より3554ウォン(141.2%)上がった。
1年前と比較すると6540ウォン(216.3%)上がった価格だ。
日本も韓国の半分くらい物価が上がれば良いのになぁ~笑東京より高いソウルの生計費、世界16位…「生活の質」は81位
「韓国の生計費水準は日本の東京よりも高いのに、生活の質はかなり低い」。そんな韓国の厳しい現実が明らかになった。
国際コンサルティング会社マーサー(Mercer)の「2023年都市生活費調査」によると、ソウルは世界227都市の中で、生計費が16番目に高かった。一方で、生活の質については241都市の中で81位だった。
この調査は、多国籍企業や政府の海外駐在員が負担する生活費を対象にしている。住居費・交通・食料品など200個以上の品目を調査し、米ドルに換算しており、各都市別居住者が負担する生活物価水準を計る参考資料として評価されている。
ソウルの場合、生計費水準と生活の質とのバランスの悪さが目立つ。例えば、生計費水準が17位のロンドンの場合、生活の質が45位。サンフランシスコの場合、生計費が14位で、生活の質が37位だった。
一方、東京は生計費水準が19位で、生活の質が50位だった。ソウルより物価が安いのに、享受できる生活の質が高い。
news1/>>26
ごめんなさい
分かりづらいですソウルの生計費、ロンドン・東京を上回る…「生活の質」は世界241都市中81位
ソウル市の生計費が、世界227都市の中で16番目に高いことが分かった。一方、各都市の生活の質を評価する項目では、世界241都市の中で81位だった。世界的なコンサルティング企業、「マーサー(Mercer)」が18日に発表した。
マーサーは2023年、全世界の駐在員を対象に調査を実施。ソウルの生計費は英国ロンドン(17位)、隣国・日本の東京(19位)より高い水準だった。ソウルの住居費や交通費、食費、被服費など生活に掛かる費用が全般的に毎年上昇の一途をたどっており、もはや世界の名だたる主要都市を上回る水準になってしまったのだ。2020年には東京が3位でソウルは11位だったが、ここ数年の記録的な円安と相対的なソウルの物価上昇によって、両都市の生計費の順位が入れ替わった。
■ソウルは16番目に生計費が高い都市
マーサーの調査によると、昨年1年間で世界で生計費が最も掛かった都市は香港だった。2位はシンガポールだった。マーサーは「アジア圏の国が1、2位を占めた」と説明した。生計費の高い都市「トップ10」のうち4都市はスイスの都市だった。3位がチューリッヒ、4位がジュネーブ、5位がバーゼルだ。米ニューヨークは6位だった。デンマークのコペンハーゲンが9位、米ロサンゼルスが11位、中国の上海が12位、中国の北京は13位だった。
ソウルは昨年より2つ順位を下げて16位となった。世界でも生計費が高いことで有名な香港とシンガポール、スイスと米ニューヨーク、デンマークなど一部の北欧国家を除けば、ソウルが最も生計費の高い都市だと言っても間違いではない状況だ。日本の東京(19位)だけでなく、欧米の主要都市よりも順位が高かった。ロンドン(17位)、ドバイ(18位)、ボストン(21位)、シカゴ(24位)、ウィーン(25位)、ヘルシンキ(34位)、パリ(35位)などだ。東京は円安の影響でここ数年の間に生計費の順位が下落し、2020年の3位から23年には19位へと大きく順位を落とした。
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/03/21/2024032180162.html- 29
名無し2024/03/25(Mon) 15:29:52(1/1)
このレスは削除されています
物価急騰ソウルの生活費指数、シドニー・香港・東京を上回る
29
ツイートLINEお気に入り
24
1