中国製ロボット、韓国の飲食店や物流センターを占領

35

    • 1名無し2022/06/06(Mon) 11:57:31ID:A4MDY5MTg(1/1)NG報告

       最近、韓国の製造現場と物流ラインに物流ロボットが相次いで導入される中、中国製ロボットが市場を急速に侵食している。業界は韓国で導入された物流ロボットの60%以上が中国製だと推定している。業界関係者は「物流ロボット産業は3年以内に世界のロボット市場全体の半分を占めるという予想が示されている。韓国の物流ロボット産業は中国に押され成長機会まで奪われている」と述べた。

      ■低価格攻勢で大企業も中国製ロボット選択

       中国製ロボットの国内市場を独占する秘訣は価格だ。
      政府支援のおかげで、中国の物流ロボット業界による昨年の売上高は200億ウォン(約21億円)を超えた企業が36社に達するほど急成長している。一方、韓国の5大物流ロボット企業の売上高は合計で100億ウォン台に留まっている。上場企業は1社もない。

       次世代物流ロボットである自動運転ロボット(AMR)分野にもいずれ中国製が押し寄せる見通しだ。海康機器人(ハイクロボット)、北京極智嘉科技(ギークプラス)のような大企業が産業用AMRを量産している。特に世界AMR市場でシェア16%を占める首位ギークプラスは今年初め、韓国支社を設立し、韓国企業への営業を強化している。ロボット業界関係者は「ロボット製造能力がある国内大企業も費用節減目的で中国製AMRを大量に工場に導入している」と話した。

      韓国の一部メーカーはOEM(相手先ブランドによる生産)方式で中国で製造したロボットを持ち込み、アフターサービスだけを担当するロボット流通企業に転落している。物流企業関係者は「国産ロボットを使うため、韓国企業の製品を検討したが、相当数が中国産なのに驚いた。生産経験を積んでこそ技術力も高まるが、韓国企業が中国製ロボットを商標だけを変えて販売する流通業者になるのではないかと懸念される」と語った。

      ■サービスロボット市場も中国製が70%掌握

       サービスロボットは既に中国製が韓国市場を掌握している。ロボット業界によると、現在韓国国内に普及しているサービングロボットの70%以上が、深セン市普渡科技(プドゥテック)、上海擎朗智能科技(キーノン)など中国企業の製品だ。

      http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/06/06/2022060680002_2.html

    • 2名無し2022/06/06(Mon) 16:15:02ID:M4NDEzMjI(1/2)NG報告

      >>1
      日本製ロボット、韓国のサムスン電子を占領Wwwwwww

    • 3名無し2022/06/06(Mon) 16:15:14ID:U3MTQxNDk(1/2)NG報告

      あーこまったなぁ
      日本の機械メーカーのシェアがー(棒)

    • 4名無し2022/06/06(Mon) 16:22:03ID:U3MTQxNDk(2/2)NG報告

      チキン屋もロボット導入で、会社を首になったキムチ汚じさんの雇用先が無くなってるし。

      ロボット開発産業もそうだけど、キムチ汚じさんの雇用の心配もする方がいいぞ。

    • 5名無し2022/06/06(Mon) 16:32:52ID:M4NDEzMjI(2/2)NG報告
    • 6名無し2022/06/06(Mon) 17:26:57ID:I1NDEwNDg(1/1)NG報告

      また韓国が中国に負けたのか

    • 7名無し2022/06/06(Mon) 17:35:06ID:gwMDI5MTA(1/1)NG報告

      そろそろ中国の属国か、日本の属国か決めるときだよな。
      中国へどーぞ。

    • 8酔っぱらいですみません2022/06/06(Mon) 19:36:17ID:Q1NTUzNDU(1/1)NG報告

      将来的には中国製ロボットが韓国全土を制圧し戒厳令がひかれる。
      なんだろうな。 笑

    • 9名無し2022/06/06(Mon) 20:51:34ID:k1NzA2MA=(1/1)NG報告

      >>1
      btsがあるから平気ニダ

    • 10名無し2022/06/06(Mon) 21:04:56ID:EzNzc5NjY(1/1)NG報告

      >>1

      >最近、韓国の製造現場と物流ラインに物流ロボットが相次いで導入される中、中国製ロボットが市場
      >を急速に侵食している。

      バッテリが発火、爆発する未来しか見えんが…

    • 11飛ばない豚はただのオレ5G2022/06/06(Mon) 21:07:51ID:AzMjI0MjQ(1/1)NG報告

      なんか、共産主義側と資本主義側の実験場みたいな国だね、まぁそれでホルホルできる精神構造なんだから根っからの奴隷性質だったんじゃないの?

    • 12名無し2022/06/06(Mon) 21:35:08(1/1)

      このレスは削除されています

    • 13名無し2022/06/06(Mon) 23:38:19ID:g0MTYyNDQ(1/1)NG報告

      おめでとうごじゃいます。
      しかし、この期に及んで日本製ロボットを使う朝鮮人は親日売国奴として死刑にすべきだろうな(^^)

    • 14名無し2022/06/07(Tue) 00:34:32ID:M5Mjc1OTA(1/1)NG報告

      朝鮮人はレストランで中国製ロボットが注文を取りに来たら、三回頭を下げてしまうのか?

    • 15名無し2022/06/07(Tue) 07:35:30ID:kzNTQ1MTg(1/1)NG報告

      韓国はアメリカ国内に工場建てさせられ、自国内は中国のロボットに仕事を奪われ…
      ますます韓国人の雇用がなくなるね(悲

    • 16名無し2022/06/07(Tue) 07:48:10ID:QwNDkwOTU(1/1)NG報告

      確か、チキン揚げロボットは中国製だったような。

      食材を粗末にしない。
      衛生的。
      盗み食いをしない。

      これに朝鮮人の仕事が奪われてるとかで、経営側とすれば当然中国製ロボットを採用する。

    • 17名無し2022/06/07(Tue) 07:55:16ID:YwNDQ2Mjc(1/1)NG報告

      また中国が日本のロボット技術特許侵害したのか!

      シナチョンロボットって😩

    • 18名無し2022/06/07(Tue) 07:55:39(1/1)

      このレスは削除されています

    • 19名無し2022/06/07(Tue) 09:45:53ID:EzMjUyNjI(1/1)NG報告

      雇用がますます無くなるね。
      アナログで時代遅れで経済成長が止まった
      ガラパゴス日本には出稼ぎに来るなよ。

    • 20名無し2022/06/07(Tue) 12:41:39ID:Q1NjQzMTQ(1/1)NG報告

      >>1
      そりゃ欠陥有機体(朝鮮人)より、中国製ロボットの方がちゃんと仕事をするからでしょ。

    • 21今さら反日をやめたところで日韓関係は回復しないよ2022/06/07(Tue) 23:08:47ID:E0MjY4Ng=(1/1)NG報告

      中国ロボットは朝鮮民族を支配するためひやってきた。喜べ朝鮮人。あとロボットと言うな。韓国ではロボットのことをガンダムというはずだ。裁判所の判決にある。正しい朝鮮人ならロボットと聞いたらガンダムと言い直しをさせろ

    • 22名無し2022/09/23(Fri) 17:00:14ID:M2NzI1MTA(1/1)NG報告

      中国製ロボットが韓国市場を席巻、韓国企業に及ばないという認識は過去のものに―韓国メディア

      同記事は、「中国製は韓国製に比べておよそ20%安く、中国製ロボットが韓国のサービス業界と産業用ロボット市場を“占領”している状態だ」と指摘。「中国社会はデジタル化への転換を加速させており、ドローンによる配達や遠隔医療が日常的になっているだけでなく、製造業では産業用ロボットも普及している」とし、「中国は今やこの第4次産業革命(IoTやAIを用いた技術革新)を、世界のリーダーになるためのチャンスととらえている」とした。

      一方、韓国メディアのソウル経済は、「ここ数年、韓国の飲食店で食事をした際にロボットによるサービスを目にすることが増えてきている」と説明。特に新型コロナウイルスの流行によりソーシャル・ディスタンスの確保が日常になったことで、人同士の接触が減少し、ロボットの活躍の場が急増しているとした。

      その上で、「中国は2013年から現在まで世界最大のロボット市場の座を維持している。新型コロナの影響を受けた20年も中国のロボット市場は27.6%成長しており、21年の生産額は1200億元(約2兆4500億円)以上に達する見込み。産業用ロボットはその約6割を占め、約3割がサービスロボットだ」としたほか、「中国の産業用ロボットの生産量は15年から20年の間に7倍以上に増加した」と伝えた。

      ソウル経済によると、韓国は産業用ロボットにおける中国最大の海外市場になっており、20年には15%を占めた。韓国の生産ラインや物流ラインの輸送を担うロボットの約6割が中国製だといい、「中国製が韓国のロボット市場を急速に占拠しつつある」という。

      環球時報の記事は、サービスロボットも清掃、娯楽、介護、教育などの分野で急速に発展しているとし、エコバックスの案内ロボット、雲集科技の配達ロボット、シャオミの掃除ロボット、iFLYTEKの子ども向け教育ロボットが人気を集めているほか、物流ではギークプラスと上海快創が韓国で3割以上のシェアを占めていると伝えた。

      https://www.recordchina.co.jp/b901651-s39-c20-d0052.html

    • 23名無し2022/09/24(Sat) 14:40:03ID:Q3NjY3NzI(1/1)NG報告

      統一協会のマザーチョンコに
      韓国を救ってもらおう

    • 24名無し2022/09/24(Sat) 14:42:50ID:UwNjQyMTk(1/1)NG報告

      物流センター開発が次々破綻してるそうな。

      中国は金払って貰えるのか?

    • 25名無し2025/05/08(Thu) 20:03:21ID:IxMDA1ODQ(1/1)NG報告

      ANNnews
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=NOIIgx157jk
      「人型ロボット」突然 "暴走" 人だかりに突進 ケースも

      中国ロボットの自我の目覚めw

    • 26名無し2025/05/08(Thu) 22:19:15ID:U5ODEzMzI(1/1)NG報告

      >>25
      こえええええw
      いわゆるファビョ~~~ンってやつだな

    • 27名無し2025/05/08(Thu) 22:22:15ID:g4MzkxODg(1/1)NG報告

      カムサハムニッダ、中国ロボット
      ニダニダ、ニダニダ

      サンキュベリマッチ、中国ロボット
      ニダニダ、ニダニダ

      ちょっと古いニカ?

    • 28名無し2025/10/17(Fri) 13:36:35ID:U2Nzg0NzQ(1/3)NG報告

      中国製ヒューマノイドロボット、韓国の大手通販でも販売開始…「政府レベルの対応急務」懸念

      中国のヒューマノイドロボットが韓国国内のオンラインショッピングモールでも販売されていることが明らかになり、技術・産業安全保障の観点から懸念が広がっている。

      韓国国会の科学技術情報放送通信委員会で10月13日開かれた科学技術情報通信省の国政監査で、共に民主党のイ・ジョンホン議員は「中国のハイテク産業力、いわゆる『レッドテック(Red Tech)』がすでに韓国社会にも浸透している」と指摘した。

      「レッドテック」とは、中国政府が主導する最先端技術およびその産業競争力を指す用語で、米中技術覇権競争の中で中国が独自の技術開発を強化する原動力となっている。イ・ジョンホン議員は「中国のロボット企業数は約45万社に達し、韓国(4521社)の100倍規模だ」と強調した。

      特に注目されたのは、中国ロボットメーカー「宇樹科技(Unitree Robotics)」が開発したヒューマノイドロボット「G1」が韓国の大手通販サイト「ジーマーケット(Gmarket)」で販売されている点だ。販売価格は割引後で約3600万ウォン(約410万円)前後とされ、当日午後6時前に注文すれば即日発送も可能と案内されている。オプション機能を追加する場合でも45日以内に納品可能と記されている。

      中国国家市場監督管理総局によると、2024年末時点で中国のロボット関連企業は45万1700社に上る。中国政府はヒューマノイドロボットの開発・生産に153億5000万元(約3223億円)を投資し、供給と需要のマッチングを国家主導で進めている。イ・ジョンホン議員は「中国政府の積極的な産業支援により、ロボット分野の好循環構造が確立されつつある。韓国もこれに備えた戦略的対応が必要だ」と警鐘を鳴らした。

      これに対し、ペ・ギョンフン(裵慶勲)副首相兼科学技術情報通信相は「中国は人工知能(AI)分野でも急速に進歩しており、物理的AI(フィジカルAI)領域で世界をリードし始めている」と述べたうえで、「米国は巨大言語モデル(LLM)などソフトウェア中心のAI技術を持つが、中国はそれをヒューマノイドという形で現実世界に投入している。これは将来的に非常に大きな“武器”になり得る」と分析した。

      NEWSIS/

    • 29名無し2025/10/17(Fri) 14:39:12ID:U3ODM2MDk(1/1)NG報告

      ウリ達のロボットも悪れるな!

    • 30名無し2025/10/17(Fri) 14:51:43ID:U2Nzg0NzQ(2/3)NG報告
    • 31名無し2025/10/17(Fri) 14:59:18ID:U2Nzg0NzQ(3/3)NG報告

      >>28

      中国製ロボットが韓国で躍進、生産が追いつかず―中国メディア
      2025年10月12日 22時0分

      中国メディアの環球時報は10日、中国製ロボットが韓国で躍進しているとの記事を配信した。

      記事によると、韓国産業通商資源部は昨年9月、第1回国家人工知能(AI)委員会でロボットを含む新興産業の育成計画を発表。2027年までに人型ロボット技術を世界トップレベルに引き上げる目標を掲げた。

      一方、「非常に多くの韓国企業や学校から問い合わせを受けている」と語るのは身体機能を備えたエンボディドAIを手がける中国企業、杭州雲深処科技(ディープロボティクス)の李昌波(リー・チャンボー)氏だ。ディープロボティクスは深度求索(ディープシーク)や宇樹科技(ユニツリー・ロボティクス)などと並んで「杭州六小龍」に数えられる企業。李氏は日韓市場の責任者を務めており、韓国の顧客による見学は「少なくとも1日1組はある」と語る。

      李氏はまた、韓国のロボット需要は非常に旺盛だと指摘し、企業や学校に加えて国会議員や大手メディアも同社をよく訪れることを紹介した。韓国製ロボットに比べ、同社の製品は価格が安くてより豊富な運用経験もあるという。

      記事によると、今年6月に就任した韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領はAIとロボット産業を非常に重視し、建設現場へのロボット導入を急いでいる。これまで韓国では下水道での作業で何度も不慮の事故が起きており、下水道点検ロボットの開発でディープロボティクスとの協力を希望する韓国企業もすでに現れているという。

      記事はこのほか、ユニツリーなど複数のロボット企業の関係者から「韓国は輸出先の一つ」との声が聞かれたことを紹介。智元機器人(Agibot)の関係者が「日韓では当社の人型ロボットへの需要が非常に大きい」としたことも伝えた。

      また、海外需要の大きさを受けて多くの中国企業が抱える差し迫った問題として、生産能力が追いついていないことを挙げた。ディープロボティクスは現時点で韓国工場の設置は考えておらず、今年末にいくつかのロボットプロジェクトが韓国市場の需要に合わせて量産を行う見通しという。

      https://news.livedoor.com/article/detail/29766310/

    • 32名無し2025/10/17(Fri) 15:02:56ID:Q4NDA2Mzc(1/1)NG報告

      朝鮮は中国のロボット

    • 33名無し2025/10/17(Fri) 17:52:14ID:A5NzgwNjA(1/1)NG報告

      朝鮮人、韓国人は奴隷ロボット🤖

      早くやるアル!
      アイゴ~~~😱

    • 34太極旗バスター。2025/10/17(Fri) 19:16:08ID:UxMDY3OQ=(1/1)NG報告

      中国製ロボットのみならず、服、日用品、生活用品、乗物、調理器具、家具家電なども世界中を瞬く間に席巻していると思われます。
      中国産の海産物や農産物や肉類なども然りだと思います!

    • 35名無し2025/10/17(Fri) 19:38:52ID:E0NDA1MjE(1/1)NG報告

      要するに、日本でいうamazonや楽天が、韓国ではほとんど中国系になっちまったというわけだ・・w

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除