>>161
大丈夫。
どうせ共に民主党が圧倒的議席を誇る国会に妨害されて閣僚任命すら進まず、大統領権限で無理に押し切ろうとするのを左派マスコミに「不通」「独裁敵」と批判されて、扇動に弱い大韓民国人によって支持率急落するから。
さらに言えば、政権を取ったところで国庫は空っぽ。外貨準備も、これまでの市場介入でほとんど底をついていて、まともな経済政策は何一つ打てない。
かと言って、日本との関係を修復しようにも慰安婦合意や徴用工訴訟で自国の誤ちを認めて頭を下げたら政治上のじゃなくってマジモンの生命の危機に襲われる事になる。
かと言って、アメリカ合衆国に日本への圧力を求めてなぁなぁにしようにも、アメリカから見れば対中に加えてウクライナ問題も抱えている中で、自陣営に罅を入れかねない対日圧力を、お世辞にも誠実な同盟国とは言えない大韓民国のためになんかかける訳にはいかない。
結局、何も進まないまま時間だけが経過して支持率は急落して就任1年も待たずに反日に走るしかなくなる訳だね。>>161
それでは歌ってもらいましょう、イ・ジェミョンさんで「独島の中心で公約を叫ぶ!」>>151俺も、不正して李在明が勝って欲しい。
そして不正選挙が捜査され、与野党両方の不正が発覚し、国内が混乱になって欲しい。
内戦になり、そのどさくさに北朝鮮が攻めてきて、半島全体がしっちゃかめっちゃかになって欲しい。>>169
ジジイ、お前日本人か?
世界はお前のようなクズとは無関係に動いている
じゃあな、ゴミカイカイ朝鮮人は李在明選ばなそう
>>167
大統領選挙当選から大統領になるまでには日数があるので
その間に大統領権限で逮捕するんだよw>>167ユンソクヨルだって文政権で出世した。文政権と対立したから右派に入っただけで、頭の中の基本は左派だよ。
>>157安哲秀は企業家(社長)でもある。大統領選挙に立候補する度に自分の会社の株が上がって資産が増えている。抜け目の無い韓国人て感じだな。
因みに、人には奢らないケチで有名で、ついていく人が少ないらしい。この世界線ではこの「未来」が確定してしまいました。
カイカイ管理人の予測が出てるが、不本意ながら自分も似たような予測なんだよね。
左派のひとたちは早いところ適当な因縁つけて第二次ろうそく革命を進めてほしい。
■ 韓国大統領選挙、元検察総長の尹錫悦が勝利!日韓関係はどう変わる?カイカイ管理人が予測YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Y62drgKqbJ0
ユン·ソクリョル = 反日政治家
抗日独立精神、韓国憲法の根幹
http://www.ccnnews.co.kr/news/articleView.html?idxno=240013YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=lqVsbJJPxWY&t=11s
>>177
基本的に韓国人はすべからく反日だからな。
とはいえ保守派の神輿という立場だし
イジェミョンほど派手な動きはしないでしょうよ。韓国おめでとう!
<プーチン露大統領、尹錫悦氏に祝電…「両国関係の発展に貢献するように」>
プーチン大統領は尹氏にお祝いのメッセージを伝えて「ロシア連邦と大韓民国は様々な分野で建設的な協力と国際議題で最も緊急な懸案を解決するために協力しており、かたい経歴を積んできた」と伝えた。
同時に、「国家の元首として両国国民の利益と韓半島(朝鮮半島)および北東アジア全体の安全保障と安定のために両国関係の発展に貢献できるように願う」と伝えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f99c55aa767040f3fef4b53dfb25f58d8b43b6bb
ロシアプーチン大統領から レッドチーム正式承認を頂きましたw
尚「このような内容はロシア大統領室であるクレムリン宮のホームページに掲載された。」
との事なので 世界中が見てしまいましたwww文在寅の「反日姿勢」から方針転換、次期大統領・尹錫悦はどこまで本気か
「日韓関係改善を最優先」の意志を鮮明にする韓国次期政権
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69920
やはり韓国の次期大統領は、日韓関係の改善に本気で取り組むようだ。
尹錫悦(ユン・ソクヨル)次期大統領が、文在寅(ムン・ジェイン)大統領の下で過去最悪となった日韓関係の立て直しに乗り出した。尹錫悦氏は、ウォールストリートジャーナル(WSJ)紙とのインタビューで「日本とも関係改善を目標」とすると発言するなど日韓関係を前向きに進める意欲を見せている。
その姿勢は大統領就任前からすでに行動に移された。尹錫悦次期大統領は、4月24日から28日にかけて、特使として政策協議団を日本へ派遣したのだ。こうした代表団を派遣するのは、米国に次いで日本が2番目だ。それ以外の国への派遣は今のところ発表されていない。それだけ日韓関係の改善を優先する姿勢を示していると見てよいだろう。
尹錫悦氏自身も、岸田文雄総理との電話会談、相星孝一駐韓大使との面談において、いずれも歴史問題より日韓関係の協力強化を力説している。これは、かつて文在寅氏が大統領就任の翌日、安倍晋三前総理との電話会談において「(韓日)感情上、慰安婦合意の受け入れは難しい」と述べたこととは正反対の動きである。
尹氏はWSJ氏とのインタビューで韓国の東アジアにおける地政学的位置づけ、安全保障について次のように語っている。
「米国、中国と平和・共同繁栄・共存を実現させる方法があると考える」
「しかし我々が外交政策であいまいな姿勢を見せたり覆したりするように見えれば非常に危険になるかもしれない」
「バイデン米大統領との会談で両国の同盟強化について議論する」
「日本とも関係改善を目標にする」
日本との関係改善を世界に向けて公言したも同然だ。米国を訪問した政策協議団も、米国から日韓関係の改善を促される前に、日韓関係強化の意志を明らかにした。>>180
「関係強化の意思」や「関係改善の意欲」などどーでもいい、
関係改善のために韓国がすべきことは「約束を守ること」だけ。>>180
実績無いし
こいつも理想(世界の常識)と現実(韓国人)の間で板挟みになって
最後は盛大な反日をやると思う。>>180
10億円返せ。
話はそれからだ。尹錫悦氏が10日に大統領就任 午前0時に権限受け継ぐ=韓国
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220509002600882
韓国で10日、尹錫悦(ユン・ソクヨル)氏が第20代大統領に就任する。
尹氏は10日午前0時をもって、軍の統帥権など大統領としての法的な権限と役割を受け継ぐ。午前0時にソウル・竜山の大統領室に設けられた「地下バンカー」で軍統帥権者として合同参謀本部から報告を受け、公務を開始する。
10日午前には国会議事堂前で開かれる就任式に出席する。就任演説の主なキーワードは自由、人権、市場、公正、連帯などで、韓国の再飛躍と国際社会における役割などを強調する内容になる見通しだ。就任式後はすぐに竜山の国防部庁舎に新設した大統領執務室へ移動する。
尹氏は9日以降、日本の鳩山由紀夫元首相、ハリス米副大統領の夫のダグラス・エムホフ氏、中国の王岐山国家副主席ら、就任式のため来韓した各国の賓客と相次いで面会する。
10日午後には国会での祝賀行事に出席した後、ソウル市内のホテルで開かれる来賓との夕食会に臨む。
夕食会には国会議長や大法院長(最高裁長官)、首相らと外国の賓客をはじめ、主要5企業グループトップの李在鎔(イ・ジェヨン)サムスン電子副会長、鄭義宣(チョン・ウィソン)現代自動車グループ会長、崔泰源(チェ・テウォン)SKグループ会長、具光謨(ク・グァンモ)LGグループ会長、辛東彬(シン・ドンビン、日本名:重光昭夫)ロッテグループ会長らが出席する。全国経済人連合会(全経連)や大韓商工会議所、韓国貿易協会など経済団体のトップも就任式と夕食会に招かれている。
一方、尹氏が首相に指名した韓悳洙(ハン・ドクス)元首相の就任に対する国会の承認と長官(閣僚)候補の人事聴聞会開催が遅れていることから、新政権の内閣は当面、文在寅(ムン・ジェイン)政権の長官が多数残る形となる。
内閣を統率する首相が不在となる中、尹氏は10日に秋慶鎬(チュ・ギョンホ)経済副首相兼企画財政部長官を首相権限代行として任命する可能性が高いとみられている。新政権の長官、文政権の一部長官と共に12日にも初の閣議を開く見通しだ。>>1
ミョンのやつは議員になって起訴を逃げるらしいな。ここは妻の整形写真でも貼ればどうかな今日から大統領弾劾RTAが始まるのか
ベネズエラ経済 vs 韓国経済 vs ソマリア経済
韓国:
新規(新しい)食堂廃業率90%
https://www.nocutnews.co.kr/news/5256715YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Bukyg0h3tNg
대통령 취임식 라이브 SBSこの盛り上がらなさ…韓国人ですら5年前のムン王爆誕の時のほうが期待するレス多かったような気がするなあ
末期の文政権より支持率低そう
尹などという素人を大統領にするから国が終わる
>>191
やっぱり文在寅のほうが良かったニダ国内の政争に忙殺されるだけで何も出来ない無能となるだろう
場合によっては弾劾される
政敵を弾圧するとか、協調するとかはまあ無理だろう
ってえことは朴槿恵と同じかぁ文在寅の無責任、尹錫悦の責任
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/05/10/2022051083468.html
尹錫悦大統領が今日から1826日の任期をスタートした。新政府は何かを「改革」しようとするよりも、何にでも「責任」を持つ姿勢をまずは示してほしい。
文在寅前政権の5年間は「無責任改革の時代」だった。青瓦台のホームページで検索すると文前大統領が公式に「改革」を語った内容は137件ヒットした。1カ月に2回以上のペースだ。まず就任式では「財閥改革」ばかりを語っていた。その後は「検察改革」「警察改革」「国家情報院改革」「司法府改革」、そしてこれら全てをまとめた「権力機関改革」がそれに続いた。「国防改革」「教育改革」「言論改革」がさらに続き、経済分野では「規制改革」「財政改革」「税制改革」「不動産改革」「公正経済改革」「農政改革」「雇用改革」にも言及していた。国民は改革に疲れ、生活は何ら向上しなかった。
「改革」においては主体と対象が異なる。まず主体の視線が対象に狙いをつける。「改革」を口実に政敵を攻撃し、あるいは自分たちに不利か不都合な制度や機関を破壊してつくり直すのだ。
韓国の憲法に「大統領は改革を推進しなければならない」と定めた条項はなく、大統領の「責務」として「国の独立」「領土の保全」「国の継続性」「憲法を守ること」を定めているだけだ。国家機関が国民に責任を負うのは国民主権の国としては当然のことだ。
一方の「責任」は「改革」とは対照的に視線を内部に向けるため、「改革」とは正反対だ。「自分は法律に反していないか」「自分の行動は道徳的に正しいか」「自分がこうやっても政治的に問題はないか」などを常にチェックしなければならないのだ。
文在寅政府は多くの場合、この「責任」には目を向けずあえて回避した。毎日2000億ウォンの借金を増やし国の債務が1000兆ウォンに達する時代を切り開きながら、次の政府には「財政支出増加率を5%以内に抑制せよ」とする準則を作った。脱原発の影響で韓国電力の赤字が増えても電気料金は値上げさせず「大統領選挙後に新政府が値上げして受け取れ」と言った。西海で殺害された公務員に関しては情報公開の約束を守らず、高校3年生の息子から「無責任でひきょう」とまで言われた。>>196
文在寅政府は責任について「最低基準の原則」を適用するだけで、政治的・道義的責任は無視し、合法か不法かだけを確認した。明らかに不法であれば「改革」という名で法律を変えた。「検察捜査権完全剥奪(検捜完剥)」もその一つの例だ。
野党となった共に民主党は無責任政治がいかなるものか今も具体的に見せてくれている。大統領選挙で敗れてから2カ月後に大統領候補は国会議員に、党代表はソウル市長に出馬した。李在明(イ・ジェミョン)前京畿道知事は「責任」という言葉を完全に違った意味で使っている。自分が市長を務めた城南市の盆唐を捨て、共に民主党の支持率が高く出馬すれば間違いなく当選する地域に行き、「私の敗北で党が困難に直面しているので、その責任を取るために出馬する」という論理を展開した。李前知事が当選して不逮捕特権を手にし、文前大統領が慶尚南道梁山で新政府の政策を妨害するとき、共に民主党式の無責任政治は完結するだろう。このような行動が常識を待ち焦がれる国民を刺激し、その結果尹大統領が今日就任式を迎えるに至ったのではないか。
保守政治の核心は国の存立と国民の安慰に対する責任感だ。尹大統領は無用な改革を打ち出して国民を疲れさせないようにしてほしい。そしてただひたすら「自らの職務遂行に対するあらゆる法的・政治的・道徳的責任を全て負う」という思いを持ってほしい。それが常識と公正の始まりであり、前任大統領の無責任政治で破壊された憲法の価値を正しく打ち立てる憲法守護のスタートになる。日本だって韓国と根っこが同じ民主党ってのがあって
立憲民主党と民主党は違いますなんて平気で言うからね
NHKは日韓関係改善なんてキャンペーンやってるが国民は踊らないよ>>1
キムゴンヒファンクラブってスレは立たなかったので、ここを隠れファンクラブにしたらどうかなローソク祭りまでして統治者を改変したあげくに文在寅では、そもそも論として韓国国民に期待できるわけもないだろう。
つまり南Koreaの改選は金ファミリー継承ほどの意味もないのだ。
w>>200
凄く不思議なのは、そのイジェミョンはあっさり敗北宣言してたよね
なんで君のように「選挙は不正だった!」と大騒ぎしなかったんだろ?>>201
脳みそ、大丈夫か???>>200
「李さん」を、南朝鮮では「イ さん」と呼び、北朝鮮では「リ さん」と呼ぶんだってね。>>201
何を譲るのかな?譲って譲って譲った結果がこれなんだけど。尹국정과제 이행계획서 통째 유출 논란…"최종본 아냐"
https://www.yna.co.kr/view/AKR20220511176600001
윤석열 정부의 '국정과제 이행계획서'라고 이름 붙은 문서가 인터넷에 통째로 유출돼 논란이 일고 있다.
11일 네이버의 한 카페에는 '국정과제 이행계획서'라는 PDF 문서가 올라왔다.
대통령직인수위원회가 지난 4월 총 1천170페이지 분량으로 작성한 것이다. 페이지마다 '대외주의'라는 경고 문구도 기재됐다.
계획서에는 110개 국정과제에 대한 개요·세부내용·연차별 이행계획·입법계획 등이 자세하게 나와있다.
이를 두고 대외비 문건이 통째로 유출됐다는 것 자체가 인수위나 대통령실의 보안이 미비했다는 의미가 아니냐는 일각의 지적이 나왔다.
대통령실 관계자에 따르면 해당 계획서는 최종 버전은 아닌 것으로 확인됐다. 인수위 기획조정분과에서 수정을 거듭하던 중 유출된 중간 버전 파일이라는 것이다.
최종본도 아니고, 대통령실 체제에서 작성된 계획서도 아니기 때문에 유출자를 찾아내 징계하는 것도 다소 애매한 측면이 있다는 게 이 관계자의 설명이다.
최종본은 유출본의 내용에서 대폭 수정된 것으로 알려졌다.韓国政権交代後の与党支持率45% 7年半ぶり高水準
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220513002000882
世論調査会社の韓国ギャラップが13日発表した調査結果によると、尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領の就任に伴い与党に転じた保守系「国民の力」の支持率は前週より5ポイント高い45%で、前身の党を含め、2014年11月以来7年半ぶりの高水準を記録した。最大野党となった革新系「共に民主党」は支持率を10ポイント落とし、31%にとどまった。
1週間で両党の支持率が大きく変動したのは、尹大統領の就任に加え、共に民主党の重鎮だった朴完柱(パク・ワンジュ)国会議員が性的事件を起こした疑惑が明らかになった影響もあるとみられる。党は12日、朴氏の除名を発表した。
一方、尹大統領の初週の支持率は52%、不支持率は37%だった。就任前だった前週の数字と単純に比較すれば、支持は11ポイント上昇した。
任期5年間の職務遂行に期待する割合は60%、否定的な見方は28%だった。>>207
この PDF 1個がポツンと流出しているはずが無く、絶対他にも流出しているデータがある。尹大統領夫婦の執務室写真論争に…「腕ハート」文前大統領夫婦の写真登場
https://japanese.joins.com/JArticle/291702
韓国のフォトグラファー、チョン・ミンジョ氏が尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領夫婦と文在寅(ムン・ジェイン)前大統領夫婦の執務室比較写真を公開して目を引いている。
チョン氏は31日、ソーシャルメディアに該当の写真を投稿して、「2人とも私邸ではなく大統領執務室で、大統領になったことを自慢しているかのようだ」と書き込んだ。続いて「しかし、文前大統領よりは尹大統領のほうが礼儀正しい姿だ」と付け加えた。
写真は尹大統領の横に金建希(キム・ゴンヒ)夫人が立っている様子と文前大統領夫婦が腕でハートポーズを取っている様子が含まれている。
これに先立ち、金建希夫人はファンクラブ「ゴンヒ愛」に大統領執務室で撮影した写真を送って保安問題が取り沙汰されていた。
これに対して野党「共に民主党」側が「大統領執務室という公的空間がゴシップ性の記事として消費されるのは有り得ない」と批判していた。
ネット上では該当の写真を比べながら「2枚の写真は大きな問題になるだろうか」「文在寅前大統領夫妻は2020年こどもの日の行事関連の公的な目的で撮影した」「こどもの日の写真は何が違っているのか。保安問題だと言いながら夫婦が撮影したのなら全く同じではないか」などつばぜり合いを繰り広げた。韓国 統一地方選 与党「国民の力」 主要17選挙の半数超で勝利
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220602/k10013653721000.html
1日、投票が行われた韓国の統一地方選挙は保守系の与党「国民の力」がソウル市長選挙など主要な17の選挙のうち半数を超える12で勝利し、5月に発足したばかりのユン・ソンニョル(尹錫悦)政権にとっては国政運営で追い風となりそうです。
韓国では1日、首都ソウルをはじめ8つの主要都市の市長や9つある道の知事などを選ぶ4年に1度の統一地方選挙の投票が行われました。
即日開票の結果、保守系の与党「国民の力」が主要な都市の市長や道知事合わせて17の選挙のうち、ソウルや第2の都市プサン(釜山)など12の選挙で勝利しました。
これに対して革新系の最大野党「共に民主党」は地盤の南西部を中心に4つの選挙で勝利したほか、最大の激戦区とされた首都圏のキョンギ(京畿)道ではわずかの差で与党を破りました。
4年前、史上初の米朝首脳会談の翌日に投票が行われた前回は当時与党だった「共に民主党」が圧勝しましたが、今回はことし3月の大統領選挙で5年ぶりの政権交代を果たした「国民の力」がその勢いに乗って選挙戦を有利に進めました。
先月10日に発足したばかりのユン・ソンニョル政権にとっては初めてとなる全国規模の選挙を過半数で勝利したことは国政運営で追い風となりそうです。
一方、中央選挙管理委員会によりますと、投票率は50.9%で前回より9.3ポイント下がって過去2番目の低さとなりました。>>212
朝鮮人にしては珍しく、左巻きで振れない全羅道w
「尹錫悦大統領」という未来
213
ツイートLINEお気に入り
191
11