2日、大韓証券がブルームバーグの主要国(47カ国)の証券市場時価総額集計を分析したところ、世界の証券市場の時価総額は113兆1526億ドルで、昨年12月31日より6.89%減ったことが分かった。一方で韓国はこれら平均を大きく上回る10.77%の同下落率を示している。金額にして約17兆円が蒸発したことになる。
今年に入って国別時価総額増加率が最も高いのは、ペルー(14.32%)、コロンビア(12.40%)、チリ(11.31%)などだった。
主要国の中では、香港(1.66%)が増加し、英国(-2.00%)、日本(-5.00%)、中国(-6.05%)、ドイツ(-7.05%)、米国(-10.14%)などはすべて減少した。
韓国は時価総額が10.77%減っており、ロシア(-16.09%)、スウェーデン(-15.48%)、デンマーク(-13.84%)、オランダ(-13.04%)に続いて下落率5位を記録した。アジアでは圧倒的に下落率が高い。
ユ・スンチャンKB証券リサーチセンター長は「コロナ19直後の2020年超低金利環境でネイバー、カカオなどの成長株が注目を集めたが、2021年下半期から緊縮問題により魅力が半減し、今年に入る大型IPO(企業公開)による需給ショックが発生し、国内証券市場が他の国よりも多くの打撃を受けた」と説明した。
金額にして、1月の1カ月間で175兆ウォン(約16.7兆円)が消えた。先月29日に韓国取引所が発表したところによると、コスピ時価総額は2094兆8000億ウォンで、昨年末より108兆5000億ウォン(4.92%)減少した。 コスダック市場時価総額は446兆2000億ウォンから380兆2000億ウォンに66兆ウォン(14.8%)ほど減少した。
https://news.nifty.com/article/world/korea/12329-1451522/吹っ飛ぶというけれど元は外資。つまり海外の銀行が回収しただけです(笑)相当数日本のみずほや三菱UFJ等も投資していた(笑)リスクが高いので回収(笑)
>>20
IMFも対岸の火事でポップコーン食いながら眺めるだけだろ>>21
ご愁傷様。
今は人工肛門もだいぶ進歩しているらしいから頑張って。韓国は17兆円も資産が消えてしまった
家庭負債が大きいのは投機が原因らしいです
その原因を解決しなければ、株価は益々下がります>>14
こいつイカコインも紹介してたよね?
口座の残高どうなってるんだろう?
ここで晒してくれたらお礼にちょっとばかりBitcoinを恵んでやるのだが...国家の経済力を測定するには軍隊の食べ物が重要
(貧困な韓国軍)
1人前を5人で食べる…
http://m.kmib.co.kr/view.asp?arcid=0016431458&code=61121111&sid1=soc
アフリカのホームレス未満の韓国軍食事YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=P3nEojVv7dY
そうまでしないと買ってもらえないから。
韓国は輸出したという実績が欲しいために
ビジネス上不利な条件を受け入れたんだよwww
わかれよwwwwいまはまだ序章だと思うよw
ペルー(14.32%)
TPPの8番目の締約国
コロンビア(12.40%)
2018年6月15日、コロンビアのマリア・ロレーナ・グティエレス(スペイン語版)商業・産業・観光相がCPTPPに公式に加盟申請したことを明らかにした
チリ(11.31%)
渋谷大使も22年3月のボリッチ政権発足後は「批准は難しいかもしれない」との意見であり、逆にだからこそ「議会内で3月までの批准を目指す動きが強まる可能性がある」との見解を指名ている。実際、隣国ペルーでも急進左派のカスティジョ氏が勝利すると、7月28日の政権移行の直前である、同21日に国内の承認手続き完了を通知しており同様の動きはありえるのか。注目している
TPP加盟って経済水準が下の国ほど投資呼び込み効果が高いと見込まれているし実際に日英米が投資しまくっているので好調なんだ
その分日英の国内資金の流出が見込まれるのが難点だけどなこれから利上げだというのに下がりシロが無いではないか。
韓国人が自画自賛し出したら、韓国の売り時だよね。
歴史の教訓>>37
韓国人が自画自賛してない時なんて無いんだけどな。>>34
見栄張り民族の浪漫と性だから。1200ヲンが定着してきたし、
SAMSUNGの配当の支払いも近いし、
アメリカのスワップもない。
綱渡りする綱がない(笑)①ウォン安で輸出関連企業は最高益更新→国内にウォンが有り余る→株式市場が活況
ムン大統領の経済政策は①狙い?
インフレなんか気にせずのトルコ大統領みたい。> 韓国は時価総額が10.77%減っており、アジアでは圧倒的に下落率が高い。
韓国は、アジアで圧倒的な下落率国 ww内需が無いに等しい張りぼて国家だからなぁw
世界経済動向の影響受けすぎるのも仕方ない韓国、資産バブル崩壊の始まり。www
17兆円!?
17兆ウォンじゃないよねwww
そりゃ、マジやば
韓国崩壊の、音が聞こえてきたな朝鮮人は気付かなくて良い。
そのまま、そのまま。
wwwおい南朝鮮、こっち見るなよ
物乞いをするな
ひざまずいて謝罪と反省をしろムンムンの5,000万人乞食化計画の最終ステージニカ?
北の一級市民の奴隷だな。同胞民族の奴隷は慣れてるから大丈夫ニダ。
北ともども中華の再教育開始ニダ!誇らしいニダ!韓国の株式市場から1月だけで17兆円が蒸発したのは、韓国株がバブルだったからだ。
新宿会計士さんは、そのバブルの原因はアメリカFRBの金融緩和だったと指摘している。
①FRBが金融緩和したことにより、ウォン高に
②「ウォン高になり過ぎれば輸出業者が困る」と、韓国はウォン売り・ドル買い介入(→外貨準備の増加)
③市中のウォン流通量が増大
④金融機関の家計向けローン増大
⑤カネを借りた家計がリスク資産(株式、不動産、暗号資産など)に投資
⑥韓国ウォンがビットコイン取引通貨の第3位に浮上
《コロナ禍の少し前から、韓国の家計はおカネを借り、株式投資を増やしている、という傾向がクッキリと浮かび上がってきます。これにコロナで韓国の通貨当局がウォン高を防ぐために為替介入(≒通貨供給)を行った結果、市中のマネタリーベースが増大し、家計債務をさらに押し上げた、という可能性です。
しかも、図表4に掲載されている資産項目は株式のみですが、韓国メディアの報道等によれば、韓国の個人はほかにも不動産や暗号資産(ビットコインなど)にも投資しているようなのです。
韓国ウォンがビットコインの取引通貨として「世界3位」に浮上したこともあります。韓国ウォン自体が国際的に通用しない「ソフト・カレンシー」であるにも関わらず、です。》
ところが、FRBは金融緩和をやめ、利上げの方向に動き出した。韓国バブルを膨らませてきたポンプが逆回転をはじめたのだ。すると、こうなる。
ウォン安→外貨準備減少→マネタリーベース減少→株価暴落
《家計債務の増加があまりにも急すぎたためでしょうか、やはり気になるのは、その揺り戻しとしての急激な負債の圧縮(俗にいう「貸し剥がし」)が発生するかどうか、です。
そして、韓国の場合、家計債務が縮小し始めたら、個人は株や不動産などを売って現金化しなければならなくなるため、「ウォン安→為替介入による外貨準備減少→マネタリーベースの伸び鈍化→銀行等の貸し剥がし→家計債務縮小→株安」、という、一種の「ドミノ倒し」が生じる可能性があります。》新宿会計士さんによると、コロナで疲弊したアメリカ経済を守るために、FRBが大胆な金融緩和をやった時期に、韓国はウォン高を防ぐためにウォン売りドル買い介入をやって、外貨準備を真水で500億ドル増やしていたという。
(韓国は外需依存経済なので、ウォンのハビタブルゾーンが非常に狭く、ウォン高・ウォン安の両方に神経質にならざるをえない)
《これで見ると、韓国の外貨準備のうち現金預金・有価証券の金額は昨年4月以降は一貫して増え続け、多い月では100億ドル近く増えたこともあるのですが、FRBのテーパリング観測が本格化して以来、韓国の外貨準備の伸びは緩やかになっています。
これなどまさに、韓国が昨年のコロナ禍以降、自国通貨高を抑制するために旺盛な為替介入を行っていたという証拠であり、また、FRBのテーパリング観測以降はこの流れが逆回転し始めている、という証拠でしょう。》
韓国の外貨準備の推移(現金預金+有価証券の部分のみ)
2020年3月…▲89億9307万ドル
2020年4月~12月…+407億9469万ドル
2021年1月~7月…+155億9761万ドル
2021年8月…▲64億2136万ドル
2021年9月~10月…+49億1494万ドル
2021年11月…▲50億7704万ドル
(【出所】韓国銀行)
《2020年4月から12月の増え方が異常に大きい、という点に注目してみましょう。407.9億ドルといえば、韓国の外貨準備の10%にも相当する金額です。通常、韓国くらいの外貨準備高(4000~5000億ドル)で、純粋な資産運用だけで利回り10%というのはなかなか難しいのが実情です。
したがって、やはりこの外貨準備高の急増は、韓国が為替介入をしていたという証拠と見るのが自然なのです。》
FRBが金利引上げに舵を切ってから、韓国はウォン安に直面しているが、意外に持ちこたえているのは、ウォン高時代の為替介入で貯めこんだ500億ドルがあったからのようだ。
そかし、その500億ドルも全部、吐きだしてしまったらしい。
ttps://shinjukuacc.com/20211205-01/>>53
「汚い咀嚼音でカバーするnida」あ、ゴメン、70億ドルだったわ
アジア1位おめでとう(o´▽`o)ノ
大丈夫、また国内の権利を売り渡せば良いよ。
ロシアか中国が買ってくれるよ。
今度は、日本が邪魔しないから安心してね。>>57
しかもウォンでなw
あれで使い込んだことがハッキリしたし
米国からドルを借りたことで
ドルが枯渇していることもわかった
あと一押しで韓国はオワリだw>>61
イヤイヤまだナンピン買いの時局だw朝鮮のアリさん、買い増すのは今がチャンスですよ。
盛大に銀行から借り入れをして買い支えを行ってください。
後の補償は無いけどね。1度目は 併合(完全破綻)
2度目は 1997年
3度目は 2008年
4度目は 2022年
w今の韓国経済状況を作った文在寅大統領は、資産を整理して明らかにタイへ亡命の準備しているのに韓国国民は糾弾しないんだな。
優しいところあるのね。
屈辱的な事態を生んでいるのは、朝鮮人自身なのに、気付かないww
それもまた、朝鮮人の性質かwww
大韓民国の本当の実力は造船と車の輸出利益のみって考えれば大体正しいんだ
他の産業は工場があって材料を作って輸出してはいてもね
知的財産や装置産業や中間材は海外からの輸入品がほとんどだし資本も海外割合が大きい
ようは右から左へ動かしているだけで利益は他国へ流れているだけ
大韓民国には大きな環境汚染と財閥企業に小金が入るだけで国民、国にはほとんど利益が無い
上部は大きく見えても根本が無いんだわ>>1
https://www.mk.co.kr/news/business/view/2022/02/101051/
국가별 기업 브랜드 성장률 '한국 세계 3위' '일본 마이너스"...
일본의 미래는 없다.鶯が
コスピを悼む
ホー法華経
春ですな、3月破綻危機近し。>>71
こりゃたまげた
こいつはどんなバカでも「投資家」になれる好例だ
マザーズは日経平均の倍もの騰落率があるか?
こいつに向かえば必ず勝てる
お前の相場観を教えてくれ日本証券市場、今年に入って時価総額が4000億ドル増加 韓国、台湾、中国を圧倒
今年の日本証券市場時価総額増加分が中国の2倍であることが分かった。 アジアとヨーロッパから資金が流入し、日本証券市場時価上昇は中国はもちろん台湾と韓国を圧倒している。
23日、日本ゲイザイ新聞(日経)が金融情報会社のクイック・ファクトセット資料をもとに上場史時銃を比較した結果、去る19日基準の日本証券市場時期は今年に入って約4000億ドル(7%)増えた5兆8000億ドル に達した。 時期絶対規模では上海、宣伝など中国証券市場に及ばないが、増加幅は同期間約2000億ドル増えるのにとどまった中国を含め、台湾、香港、韓国などアジア・太平洋市場で最も大きかった。 これにより、アジア・太平洋地域で日本証券市場が占める比重も16%台から18%台に拡大した。
日経は「アジア・欧州投資家が日本株を買い入れた」とし、中国の代替投資先として日本を注目する状況だと述べた。 野村証券日本証券市場の責任者である西孝広首席は「最近1~2年間、中国株式を中心に運用していた投資家の間で日本株式への関心が高まっている」とし「中国の政策と経済見通しが不透明になり安定した 日本投資に対する魅力が相対的に高まっている」と話した。
実際、19日、東京証券取引所発表によると、アジア投資家の日本株式純買収規模は、月別基準で2015年4月以来8年ぶりに最大を記録した。 欧州投資家の純買収規模は2008年リーマンブラザーズ事態以来最も大きかった。 22日、日経平均株価指数は3万1000台を超え、1990年の泡経済崩壊以後最高値を更新した。
日経はこのように海外投資家の投資心理が変化したのに、中国当局の民間企業の打撃が影響したと分析した。 例えば2020年、アリババグループ傘下のアントグループはマーウィン創業者の発言以後上場が禁止され、2021年には中国当局の私教育規制の強化により関連株価が急落した。
https://n.news.naver.com/mnews/article/009/0005134413?sid=101&lfrom=twitter&spi_ref=m_news_twitter- 75
名無し2023/06/05(Mon) 20:33:04(1/1)
このレスは削除されています
韓国証券市場の時価総額、アジアで断トツの下落率(日本の2倍)に…1月だけで17兆円が吹っ飛ぶ
75
ツイートLINEお気に入り
67
4