【OINK】Only-in-Korean-Word について
韓国には【戦犯国】【船犯旗】【日王】など、世界に全く通用しない言語が少なからず存在します。
同好の仲間同士のスラングなら理解できるのですが、これらの「OINKワード」はなんと、公共のニュース放送にも使用されていました。
【戦犯国】の使用例
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ドイツと日本は同じ戦犯国家だが…両国が選択した道は違った。YouTubehttps://youtu.be/9HOiVK9GREQ
■02:17 犠牲者の泣き声まで大切に…次元の違う反省
ドイツと日本は同じ戦犯国ですが、両国が選んだ道は大きく違いました。 歪曲してそっぽを向く日本と違い、ドイツは過去の過ちを認めて反省する道を選びました。 ドイツ現地の至るところに反省の跡がありました。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
↑
【戦犯国】について
どうやら韓国では「第二次世界大戦の敗戦国」に限定して【戦犯国】と呼ぶ、独自の風習があるようです。
ベトナム戦争で敗戦したアメリカの如く、戦争の数だけ敗戦国は存在するにも関わらず、それらの国には【戦犯国】呼ばわりはしていないという塩梅です。
そのように極めて限定的であり、対外的にとても不便な言語を次から次と造語しては、公私を問わず、日常的に使用する理由を伺いたいですね。
韓国人権委「慰安婦集会の積極的な保護必要」 警察に対応を勧告
73
ツイートLINEお気に入り
64
2