- 「第63回 日本レコード大賞」(日本作曲家協会主催)の「優秀作品賞」「新人賞」「最優秀歌唱賞」「特別賞」「特別国際音楽賞」「日本作曲家協会選奨」「特別功労賞」が18日、決定した。 
 大賞と最優秀新人賞が決まる「第63回 輝く!日本レコード大賞」は、12月30日午後5時30分からTBS系で生放送される。
 各賞は次の通り。
 【優秀作品賞】
 「明け星」LiSA
 「君がそばにいるから」純烈
 「ごめんねFingers crossed」乃木坂46
 「CITRUS」Da-iCE
 「Take a picture」NiziU
 「Dream on the street」DA PUMP
 「根も葉もRumor」AKB48
 「Backwards」三浦大知
 「Happy!」氷川きよし
 「勿忘」Awesome City Club
 【特別賞】
 Ado
 Bank Band
 松本隆
 YOASOBI
 【特別国際音楽賞】
 BTS
- 2名無し2021/11/20(Sat) 20:50:51(1/1) このレスは削除されています 
- もうやめた方がいい 
- >>3 
 国家を挙げての労力が無駄になったねーって事だよ。日本じゃ(世界でも)売れてねぇって事だよ。
- 洋楽売上ランキング 
 テイラースイフト
 ジャスティンビーバーは?
 死んだことになってるの?www
- 8名無し2021/11/20(Sat) 20:59:04(1/3) このレスは削除されています 
- TBSはジャスティンビーバーやテイラースイフトは死人扱いしてるの?wwww 
- 水原弘の黒い花びらとかは無いの? 
- 13名無し2021/11/20(Sat) 21:13:12(2/3) このレスは削除されています 
- 金で買える賞だからなぁ 
 レコードなんて何十年も見てないな
- >>15 
 日本の芸能界は在日朝鮮人達に蝕まれてますからねw
- 17名無し2021/11/20(Sat) 23:26:00(3/3) このレスは削除されています 
- >>1 
 BTS는 올해 AMA라는 미국 3대 음악 시상식중 하나의 대상 후보야
 그러니까 일본인 이외에 아무도 관심없는 일본 레코드 대상은 kaikai에 업로드하지마라
- レコード大賞とか紅白とかいい加減にやめればいいのに 
 時代遅れも甚だしいわ。
- 大晦日に紅白を観るのが正しい日本人のありかた 
- >>5 
 燃料が足りないよ。さぶいよあんた。
- 金で買えるとバレて何の権威も無くなった賞 
- ちなみに 
 ノミネートされている「純烈」というグループは
 主にスーパー銭湯でショーをしているグループだぞw
 金さえ払えば誰でももらえるってw
 現実を知れよw YouTubehttps://youtu.be/8-lAgqDLl5E YouTubehttps://youtu.be/8-lAgqDLl5E
- >>24 
 40年前ならあったが
 今は全くないw
 正直、誰も気にしていないw
 去年、誰が取ったのかも知らないw
 日本人でも何でやってるのか疑問w
 レコード大賞だぞ?
 レコードの時代の賞だぞ?w
- 27名無し2021/11/21(Sun) 06:55:59(1/2) このレスは削除されています 
- 28名無し2021/11/21(Sun) 06:57:57(2/2) このレスは削除されています 
- >>29 
 じゃあ韓国人メンバーは辞めれば?
- BTS(韓国人)はNiziU(在日)以下って事。 
- NiziU 
 この文字は絵文字か?
 泣き顔に見えるけど、また日本disか?
- もちろん辞退するよね? 
- 【グループ防弾少年団(BTS)が米国3大音楽賞の「2021アメリカンミュージックアワード」(2021 American Music Awards、AMA)でアジア歌手初の「今年のアーティスト」に選ばれ、また再び歴史を書いた。】 
 現実
 apple music top100にBTSはランク外w
 https://music.apple.com/us/playlist/top-100-usa/pl.606afcbb70264d2eb2b51d8dbcfa6a12
 韓国の行っている不正を世界が気付いてきた。
- >>33www 
- レコ大受賞Da-iCEに「知らない」という声が上がる日本の音楽業界の構造的問題 
 しかし、この受賞に対し「グループも楽曲もどっちも知らない」「え? だれ?」「レコ大で初めて知ったグループ」といった声が数多く上がった。Twitterでも「レコ大」を検索するとサジェスト候補に「誰」という言葉が出てくる始末だ。ここに、日本の音楽業界における根深い問題が表れているという。
 「Da-iCEは、ゴールデンプライム帯の音楽番組にほとんどといっていいほど出演できておらず、日本の音楽番組の代名詞ともいえる『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)には一度も呼ばれていません。
 「番組内では対象作品について『2020年10月以降に発表された全ての音楽ソフト、またそれ以前の発表であっても年度内に顕著な実績を上げた作品』と説明されていましたが、レコ大の主催団体である日本作曲家協会の公式サイトなどではこうした説明は一切ありませんし、そもそもどういう審査基準を設けているのかも具体的な言及はありません。2020年の第62回は瑛人の『香水』やDISH//の『猫』なども大賞候補になったように、近年はCDセールスだけでなくストリーミング人気も意識されていること自体はうかがえますが……。しかし2021年はYOASOBIやAdoが大賞ではなく特別賞にされ、また、なぜ優里がどこにもノミネートされていないのかも説明されていない。優里の『ドライフラワー』は2020年10月25日のリリースですから候補資格はありますし、2021年のビルボードジャパン年間チャートでは総合1位で、候補になっていれば文句なしの大賞だったはずです。
 こういう状態だから憶測がいろいろと書き立てられてしまうわけですが、2016年や2017年には、大賞の買収取引があった、大手芸能プロダクションの社長が私物化している、などと『週刊文春』に報じられたのに、そうした不透明な部分がいつまでも改善されているように見えないのだから、疑念を持たれても当然です。かわいそうなのは受賞したアーティストたち。彼らはただそれぞれに努力を重ねてファンを増やし、音楽を届けているだけというのに、大賞を手にすると事務所の力だと批判されてしまうのですから」
 https://www.cyzo.com/2022/01/post_300250.html
- 大嫌いな日本の音楽番組で 
 特別に賞を貰えて
 喜べるモノなのかなあ?
 日本のエンタメが
 韓国で某かの賞を受けても
 「で?」としか思わないけど。
 JだのKだの
 そもそもポップスは
 聴かないからアレだけど。
 レコ大なんか止めて
 同じTBSでやってた【イカ天】を
 復活させた欲しいわ。
 埋もれてる逸材を発掘するべき。
- >>3 
 君の同胞が立てた在日スレだから日本人は関係ないよ
日本レコード大賞が決定
38
ツイートLINEお気に入り 27
27 5
5

