- 日米中韓や台湾など21カ国・地域でつくるアジア太平洋経済協力会議(APEC)は8、9日に閣僚会議、12日に首脳会議を開く。中国の反対で大半の国際機関から排除されている台湾の蔡英文政権にとって、APECは世界に直接、主張を伝えられる極めて貴重な機会。台湾は首脳会議で、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)への加入支持を働き掛ける。中国もTPP加入を目指しており、中台が応酬を繰り広げる可能性がある。 
 TPPに加盟する全11カ国はAPECにも名を連ねる。TPPには中国と台湾が9月、相次いで加入申請した。加入には全加盟国の承認が必要なため、台湾は中国に後れを取れば加入が難しくなる。
 蔡政権は首脳会議に、世界的な半導体メーカー、台湾積体電路製造(TSMC)の創業者、張忠謀(モリス・チャン)氏(90)を出席させる。蔡氏は今月2日、張氏と共に記者会見に臨み、「この機会に、より多くのAPEC加盟国から台湾への支持を勝ち取りたい」と強調した。張氏は、TPPが求める経済自由化の水準に「台湾のレベルは非常に近い」と述べ、首脳会議の場で積極的にアピールする考えを示した。
 台湾は李登輝総統時代の1991年、APECに中国と同時加盟した。だが93年から始まった首脳会議に台湾の総統は一度も出席できていない。中国が、台湾の加入条件としてAPEC側と①「中華台北」(チャイニーズ・タイペイ)の名義で加入②会議には経済部局のみの出席を認める--ことで合意した、としているためだ。台湾は毎年の首脳会議に、経済人や経済閣僚らを出席させており、張氏の参加は今回で4年連続となる。
 世界的な半導体不足が深刻化する中で、世界最先端の半導体工場を擁するTSMCの重要性は増している。張氏は2018年に引退したが、今もTSMCに絶大な影響力を持つ。オンラインのため各国首脳と直接、接触する機会はないものの、台湾としては張氏の知名度も生かして発言力を高め、TPP加入に向けた環境整備を図る狙いがある。
 蔡氏は張氏の出席が「国際社会に向け、地域の発展に貢献しようとの台湾の意思を明確に伝えることができる」と強調。「台湾のTPP加入によって、地域の経済の安全を強化できる」と訴えている。
 https://mainichi.jp/articles/20211107/k00/00m/030/140000c
- 日本がどれだけ推したところで、中国の参入を歓迎した国が台湾の参入を受け入れるとは、到底思えないね 
 外交の力では中国に日本は勝てないな
 個人の見解としては、日本を経由した迂回貿易くらいしか思いつかないが…
 知財等を扱うEPAの要素があるので可能か分からないが、国籍ロンダリングでどうにかならないかと、妄想している
- 台湾を入れるなら中国も同時に入れるか、 
 中国をどうしても入れないなら台湾も入れないか、、、
 台湾を単独に入れるなら米国を入れないと駄目だろうな。
 米国は議会の承認が必要らしいから日本がそれを説得するしかない。
- 6名無し2021/11/08(Mon) 05:59:36(1/1) このレスは削除されています 
- >>4 
 外交と国民感情は別物だ。
 君達のように一時の世論や国民感情に流されて外交を左右していれば国際的な信用を失う。
- >>4 
 韓国とは国交を開いているが、国民同士は嫌いあってるがな。
 朝鮮人は断交を望んでるなら、早くしろ。
- 南朝鮮とは国交はあれども昨今南朝鮮側が一方的に基本条約を踏みにじっていて、現在日南間で具体的な交渉が何もできていない状態、つまり実質的に国交が停止状態だしな。 
 南朝鮮人は、日本と台湾とは正式な国交は無いが実務的具体的な話を綿密に行っている、即ち南朝鮮より遥かに良い待遇を日本から受けているという現実を直視した方が良いぞ。
- >>4 
 毎日毎日日本悪口を沢山言って劣等感爆発する朝鮮人達は、一体何時断交するのか?
 毎日毎日悪口を泣き叫ぶのに、なぜその様な国家を無条件模倣するのか?
 詐欺師達だな。
- 文在寅が必死に「日本の首相様、是非とも会って下さいnida!」と懇願している状況で、断交など出来る訳無いしな。 
 「南朝鮮先生の次回作(つまり李在明w)にご期待ください」しかないなw
- >>4 
 それ言ったら米国と台湾だって同じでしょ?
 台湾の安保を担って中国から守ってるのは、国交すら無い米国だよ。
 互いに事情は周知しての上の友好関係なんだから別にいいんじゃないの?
 現に国交がない状態で日台は普通に経済交流してるし、tsmcの日本進出も決まってる。
- >>1 
 ウェルカム台湾!!
 滅びろ韓国!!
- >>10 
 >韓国は周りが敵だらけで大変だね
 あんなに興奮しながらコーランを焼く動画を世界中に拡散されてるのに
 イスラム圏からのどえらい仕返しがない
 意外に愛されてるのかもね
 ビチグソ
 (相手するに値しないと思われてるだけかもしれんが)
- >>10 
 トルコも、日露戦争の頃から未だに大の親日
 もっと仲良くしたい
 台湾やトルコの方と交流する掲示板は当たる
 絶対に儲かる
 技術と暇のある奴
 作ってみればいい
 俺、無償で営業活動するよ
- 熱烈歓迎! 
- >>18 
 インドも入れよう。
 これは大事。
- >>18 
 米国が答えを握っていると思うよ。
 米国が加入し、台湾の加入を支持すれば、TPP加入国で台湾の加入に反対する国は無くなると思うけどね。
 まあ、ここで米国に頼るのは、思う所があるけど、利用できる事は利用すべき。
 何れにしても、韓国には全く関係のない話だが。w
- 台湾歓迎 
 韓国不可
- 22名無し2021/11/08(Mon) 17:52:54(1/1) このレスは削除されています 
- 日台友好! 
- 先に加入する台湾「韓国はTPPに加入させない」 
 これが出来るしな
- 中小国にすれば、CPTPPに加入すればFTAみたいに、個別に大国の論理で不都合な条件を付けさせられることはない。 
 また、個別のFTAみたいに覆されることもない。
 台湾にはうってつけの貿易条約であり、共通の価値観を持つ経済圏への加入となる。
 相手国が、台湾圧力のため中国からの交渉を受けても、相手国は台湾に対して条約を守らなければならない。
 参加国からの支持を得ろ。
 頑張れ、台湾。
台湾、12日のAPEC首脳会議でTPP加入へアピール
25
ツイートLINEお気に入り 22
22 1
1