- 空前のヒットを記録した劇場版「鬼滅の刃」無限列車編。2021年9月25日のテレビ初放送の際には、アニメ1期の特別編集版が5夜連続放送されるなど、まさしく別格の扱いであった。 
 Twitterでもトレンドを独占したフジテレビの鬼滅祭り。しかし、話題になる一方で、BPO(放送倫理・番組向上機構)には批判の声が届いているようだ。
 ・鬼滅の刃しかない
 そんな声の一部がBPOのサイトに公開されている。9月28日に開催された議事の内容を記録した『第238回青少年委員会議事概要』の「視聴者の意見」の部分に、以下のような作品について議論を行ったことが記載されているのだ。
 ・意見の内容
 いや、鬼滅しかないだろこれ。ちなみに、今回の視聴者意見は2021年8月後半から9月前半までに寄せられたものだ。劇場版「無限列車編」の放送こそ9月後半だが、特別編集版の第一夜は9月11日、第二夜は9月12日だったので前半に入る。で、寄せられた意見がどんなものだったかと言うと……
 「流血、残虐なシーンが多すぎる」「人を食べたり、腕がもげたり、ひどく暴力的でグロテスクな画が多くて大変不快」など。確かに、1話からいきなり血みどろだしなあ。
 ・鬼滅の刃の世界感
 「鬼滅の刃」の背景には圧倒的な暗さみたいなものが常に横たわっている。絶望的な雰囲気と言い換えてもいいかもしれない。私(中澤)はそういうところも好きなポイントだったりするのだが、本作がジャンプ漫画であることや、子供にも人気があるということには割とビビっている。
 劇場版で触手が出てきた時に『Fate』を連想したのは事実だし、そういう文脈を子共に見せていいものか迷うという気持ちは凄い分かるんだよな。もうトシかな。
 https://rocketnews24.com/2021/10/12/1548452/
- >>1 
 鬼滅の刃の大ヒットに嫉妬した韓国人が在日に指示してやらせてるんだろwww
- 56名無し2021/10/13(Wed) 12:19:04(2/2) このレスは削除されています 
- 数ヶ月前にもののけ姫が放送されたけど、クレームはなかったのかな? 
 あれも相当なグロなんだけど。
- >>39>>52 
 海外の女性たち大喜び~^^ YouTubehttps://youtu.be/A0sfb0Uzg30 YouTubehttps://youtu.be/A0sfb0Uzg30 YouTubehttps://youtu.be/vPG0gtVECR0 YouTubehttps://youtu.be/vPG0gtVECR0
 興行収入ランキング2020~(Top 2020 Movies at the Worldwide Box Office)
 1位『鬼滅の刃』$503,063,688
 https://www.the-numbers.com/box-office-records/worldwide/all-movies/cumulative/released-in-2020
- >>22 
 そりゃ、朝鮮人をそのままキャラにしたような鬼が、無残にやられていくのを見れば、朝鮮人なら泣かずにはいられない。
 悪いことは言わない。朝鮮人は「鬼滅の刃」を見ない方がいい。
 ねずこは、不幸にして朝鮮人に無理矢理犯された日本の少女が、正気を失わずに正しく生きて行こうとする姿を描いたものだ。
 そうして、炭治郎は、周りの偏見に晒された妹を守りながら、恥辱に塗れた悪夢の記憶から解放し、立派な日本人として生きられるように助けてくれる頼れる兄弟。
 そんなストーリーなのに、なぜ韓国で人気があるのか不思議だ。
 鬼となって、日本人を痛めつけることに快感を得ていたとしても、結局はやられてしまうのに。
- >>1 
 少年ジャンプでは掲載禁止になら無いのに、アニメや映画になるとクレームや表現の修正が出る。子供がいやがっているんじゃなくて、保護者や他国がいやがっていると言うことだ。
 見たくなければ見ないだけだ。あるいは漫画も含めてR指定などを法制化する動きをすればいい。
- >>1 
 あれダメ、これダメ…教育的な措置なんだろうけど
 メッセージの発信者には規制の厳しい世の中になりつつありますね。
 漫画もそうだけどお笑いタレントやTV番組も
 規制が増える分だけ、つまらない作品になってしまう。
 昔、少年マガジンで連載してた「デビルマン」はグロテスクだったけど面白かった。
 今の少年誌では無理かな。
- 今流行?のイカゲームとやらに言ってやればいいのに。 
 よく知らんけどカイジのパクリなんでしょ?
- >>52 
 日本の大都会には、朝鮮人売春婦があふれている。
 自分の子供に「あのおばちゃん達、何しているの?」と聞かれてもきちんと説明できる親はいない。そういう社会の汚点を子供は漫画やアニメを通して学んで行くんだよ。
 韓国人なら、バッカスおばあちゃんが主人公の漫画を描いて、子供に教えてあげたらいい。
 「ねえ、どうしてあのちっちゃな飲み物に、2万ウォンも払っているの?」
 「飲み物を渡すだけでなくて、話し相手の友達になってくれるんだよ。」
 「だって、あんなに若いのに、友達もいないの?お母さんよりずっと年上だよ。
 眼鏡のお兄ちゃんは、若い人よりお婆ちゃんの友達がほしいの?」
 「年寄りは、若い人が知らないことも知っているからね。」
 「だから、昔のことを話すと若い人に殴られるんだね。お婆ちゃん、殴られるためにお金をもらっているの?」
 「殴られてなんかいないよ。ただ指の先を撫でてあげてるだけだから。」
 「指先を撫でるだけなら、隣りのスヨンちゃんだってできるよ。どうしてお婆ちゃんに撫でてもらいたいのかな。ボクだったらスヨンちゃんの方がいいけど。」
 「世の中には、友達のいない大人も沢山いるんだよ。お前は沢山友達を作って、あの男性のようにならないようにしなければいけないよ。」
 「でも、あのお兄ちゃん、昨日みんなと一緒にペンライト握ってラブライブ踊っていたけど、あれはともだちじゃないの?」
- >>64 
 それはそれで反日不買の韓国として問題では無いのかねw
- 66名無し2021/10/13(Wed) 14:19:24(1/1) このレスは削除されています 
- >>66 
 それに加えて粘着質だからね。
 墓を掘り返すねちっこさ!
 まぁ、同じ民族を奴隷にしてる時点で見えてた。
- >>64 
 no japan が聞いて呆れるなw
- いろんなシーンを宣伝で見かけたが、俺みたいに興味が湧かない者もいる。 
 余計なお世話だよ。それこそ不快だった観なけりゃいいのさ。
- >>64 
 国内市場の小さい韓国ではむりだよな。海外に出稼ぎしないと。
 ちなみにアプリウマ娘の初動は日本国内の売り上げだけで世界3位。
 韓国は出稼ぎする前に国内市場、育てたら?
- >>36 
 朝鮮人の不得意とするもの
 日本の実力を過小評価し、韓国の願望を聞いてくれると錯誤している。
 世界中で朝鮮人だけwww
 デフォルト目前www
- そもそも 映画の無限列車もPG12指定。 
 人気が出たので深夜から見やすい時間帯に移動、これまで見なかった親が子供を一緒に観賞、親がグロいと言い出して抗議する。人気がでたので普段アニメを見ない層が抗議をしているだけ、時間帯を早めた分、冒頭にグロ注意の断りのテロップ入れれば問題ない。
- >>32 
 しかしアニメ版では南斗列車砲や南斗人間大砲という歴史的技を生み出した!
 この前観たら30分笑顔が絶えない回だったwww
- 74名無し2021/10/13(Wed) 15:38:55(1/2) このレスは削除されています 
- >>1 
 まぁ、嫌なら見るなってやつだよな
 こういうアホの目に触れないところで好きにやってたから日本の漫画やアニメはここまで発展したわけで
- 親が中身を良く知らず、「なんか、巷で人気のアニメだから」って子供に見せたってパターンもあるだろうから、一概に「嫌なら見せるな、見るな」は無理があると思うなぁ。 
 ただ、そういうシーンがあるのを知った上で見せたのなら、親の責任だし、
 放送する側も、冒頭で「残虐なシーンが含まれます」くらいの警告はするべきかも。
- >>52 
 露骨な性表現はないからそこは問題ない
- 見なきゃいいじゃん??いちいちドア開けて文句言いに来るのかよ。 
- >>77 
 原作が少年漫画だからね
 お色気要素も多少あるし
- >>80 
 ああ、だから朝鮮人は自国の創作者に下品な言葉を浴びせるのかw
- >>83 
 深夜放送とか劇場公開なら全くもってその通りなんだが
 「PG12」作品をゴールデンに流すのはBPOに凸られても仕方ない
- >>86 
 必死こいて倒したけど、もう少しで鬼さん詰みなんだよな・・
 「しがいせんらいとーーーー!」(ドラえもん風)
 街灯ぜんぶ紫外線出す奴にして地獄の鬼ならぬ、鬼の地獄が目前の大正時代
- >>64 
 恥知らずめ
 ちゃんと不買しろよw
- 90名無し2021/10/13(Wed) 18:28:13(2/2) このレスは削除されています 
- >>32 
 まあ、北斗については作画コスト軽減の面もあるだろうから、別に…
- 反日組織のBPOが騒いでもな 
 海外で韓国劣化コピーを広めて
 金儲け出来そうなのかな
 それとも
 耳飾りの件か
- >>82 
 美形キャラは案外、冨岡さんと伊之助くらいしかいない。男キャラはバキバキで女キャラはムッチリで、むしろ男性向けに描かれてる方。
 キャラの基本造形に高橋留美子リスペクトを感じる
- >>1 
 BPOが在日集団みたいなもんだから悪用されない事を祈るしかないね
- グロテスクと倫理は関係ないと思うのだが 
- ジャポニカ学習帳昆虫編。『気持ち悪い』とのことでなくなったけど。 
 一部の人が何か言うだけで排除しようとする行為はいかがなものかと思う。
- 韓国人も「気持ち悪い」のでなくなればいいのにw 
- netflix韓国の映画部門は相変わらず鬼滅の刃無限列車編が1位。 
 netflix日本は鬼滅の刃無限列車TV版が1位になってるよ。
 これは他の国でも配信されるのかな?
- 『うる星やつら』アニメ放送40周年 クレームが絶えず、打ち切りの可能性も… 
 注目の作品というものは、その人気に比例してクレームの多いもの。本作も1話からラムの胸があらわになるシーンがあるのですが、事前に局側から警告されたにも関わらずチーフディレクターの押井守さんは「大丈夫」と言って強硬、放送終了後にPTAなどからクレームがあったそうです。ちなみにこの事実を押井さん本人は否定しています。
 この場面は原作マンガにもある重要な場面ですから、カットするわけにもいかなかったのでしょう。当時はビデオデッキを持っている家庭も少なく、シーンとしても一瞬だったので騒ぐほどのことはないと筆者も思っています。ところが、このシーンをピックアップ、コマ送りのような構成で誌面に掲載したアニメ雑誌が当時ありました。
 視聴率は20%前後で好調でしたが、いつも半裸の少女が登場している、登場人物が下品なセリフを言うのを子供がマネをする……などのクレームが寄せられて本作はフジテレビのワースト番組上位の常連でした。そのためか、いつ打ち切りになっても対応できるよう、クールの終わりくらいには最終回を思わせるエピソードが用意されたそうです。
 https://magmix.jp/post/64406
- 俺、これ話題になってたから最初にテレビ放送された時(去年だったっけ?)、「これはオッサンでも見ておかねば・・・」と思い、最初少し視たけど、 
 映像、ストーリー、場面場面の間(ま)・・・などなど、なんか見るのに疲れた、というか途中から見るのが面倒くさくなってきて、もう視るのやめた。「グロテスク」とかが気になったという意味ではないが、ハッキリ言って「次もまた見たい!」とは思えなかったな~。なぜここまで人気があるのか?わからん。スポ根世代には理解ができないのかな?(苦笑)
- >>100 
 好みはあると思うので皆が必ず好きになるわけではないでしょう。
 しかし私も鬼滅のアニメを見た時点ではこれがそんなに人気なの?と不思議な感じでしたが、姪が漫画を持っていてそれを読んでからは凄いハマってしまいました。
 漫画を読んでからは、煉獄さんの戦いを映画館で観ておかなければと思い映画館に行き、子供の時以来のガチャガチャもやっちゃうしコンビニでコラボ商品あると買ったり大変な事になってしまっています。
 ほどほどにしなければ。
- これもかよw 
 ザ・ローリング・ストーンズ、「ブラウン・シュガー」の演奏を段階的に取りやめ
 (CNN) 英ロックバンド「ザ・ローリング・ストーンズ」はこのほど、往年の名曲「ブラウン・シュガー」の演奏を段階的に取りやめていることを明らかにした。同曲は奴隷に関する歌詞で始まり、黒人女性を性的対象として扱う内容を含む。
 ミック・ジャガーさんは米紙ロサンゼルス・タイムズに対し、コンサートの演奏曲目からブラウン・シュガーを徐々に外してきたことを説明。「1970年から毎晩『ブラウン・シュガー』を演奏してきたが、『しばらくあの曲を外して様子を見よう』と思うことが時々ある」と語った。ただ、「また戻すかもしれない」とも言い添えた。
 キース・リチャーズさんも同紙に対し、将来的に何らかのバージョンで同曲を演奏できることを望むと語った。
 リチャーズさんは「彼らはこれが奴隷制の恐怖について歌った曲だということを理解していなかったのだろうか。それなのに彼らはこの曲を葬ろうとしている。今はこのゴタゴタに関わりたくない」と不満も示し、「いつか栄光ある形でこの曲を復活させることができればと思う」と話している。
 71年発表のブラウン・シュガーは歌詞の冒頭で、奴隷として売られ真夜中にムチで打たれる女性に言及。サビの部分には黒人女性を「ブラウン・シュガー」と形容し、「君は何でそんなにおいしいんだ」と問いかけるくだりもある。
 この曲を批判する人は長年、暴力的で紋切り型の黒人女性描写を非難してきた。
 ジャガーさん自身、95年に行われた米誌ローリング・ストーンのインタビューで、「現在であれば絶対この曲は書かない」「おそらく自己検閲するだろう」と語っていた。
 ローリング・ストーンズは現在ツアー中で、11月までの日程で北米の都市を回っている。8月にバンドの元ドラマーのチャーリー・ワッツさんが死去して以来、ツアーは初めて。
- アジアで唯一世界と血まみれになりながら戦った日本。 
 血まみれになりながら戦った事がない国に血の表現を
 批判する道理はないと思うが...。
- 鬼滅は俺はあんまり好きじゃないなあ。 
 鬼が鬼になる理由なんぞ知る必要なんかないし、鬼になる理由があって鬼になって悪さしました。
 ?てなる。
 人間だったころを思い出させてから後悔させて斬る。
 なんも優しくないな。
 ノータイムで斬ってやらんと。
 南朝鮮人にもそうやで。
 変な優しさが日本にはあるな。
 いろんな感性がなにかを発表するのは賛成なんで、BPOは慎重に活動しろ。
 アホの集まりになるなよ。
鬼滅の刃:「暴力的でグロテスクな画が多くて大変不快」という視聴者意見がBPOに寄せられる
104
ツイートLINEお気に入り 89
89 8
8

