- 韓国には、日本や台湾、マレーシア、またタイのような自動車文化はない。生産量はグローバルTOP5だが、自動車文化や関連する法律はアジアで最下位に近いと考えている。 
 筆者は海外の自動車関連業界の人々と一緒に仕事しているが、
 その多くが韓国の自動車文化に関心を示すが、韓国の自動車文化を紹介するのは容易ではない。韓国の自動車文化に特有の歴史や自動車に対する考え方、社会構造などを短時間で説明することは不可能に近い。
 かつて現代自動車が日本に進出して失敗したが、自動車に対する日本と韓国の見方は全くといっていいほど異なっている。一部の自動車メーカーが寡占状態にある韓国の自動車関連作業は、中国の水準にも及ばない。
 韓国の自動車文化は、体格が大きい5歳児に例えるとわかりやすいかもしれない。
 韓国の自動車メーカーは何よりもまず利益を追求するため、まともな自動車文化を育てることを疎かにしてきたといって過言ではない。生産量はグローバルTOP5だが、日本のような自動車にかける情熱や技術力競争、合理的な法律などが、韓国には存在しないのだ。
 韓国のメディアや専門家は、韓国に自動車や交通文化がないのは「歴史が短く“圧縮成長”した」からだと評する。だが、韓国の自動車の歴史はすでに50年を超えており、登録台数も2500万台を超えている。歴史や圧縮成長は言い訳にはならない。
 韓国で自動車文化が定着しないもう一つの要因に、韓国人の消費特性がある。韓国人は自分に必要かどうかより他人にどう見られるかを重視するため、消費者の関心が高いのは新しいモデルばかりだ。それゆえに、国内の自動車メーカーや輸入代理店が自動車文化やヘリテージに関して何か活動することはほとんどない。クラシックカーの基準も不明確で、悲しいことにクラシックカーについて何も理解していない。
 本来、文化は前の世代を見て学び形成されるが、韓国では自動車に関する歴史を巡ることができない。これは韓国で不足している部分で、自動車だけではなく、文化を重要視しない韓国の現状をいつも残念に思っている。
 学びや楽しみ、また感じる環境そのものが異なっている韓国では、 自動車はもちろん、一朝一夕に文化を創り出すことは容易ではない。
 https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/66399
- 例え朝鮮がTOYOTAみたいな企業を擁していても、 
 民族がコレなんだから意味など無いwwwww YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=syodpe1dgNQ YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=syodpe1dgNQ
 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Pw6si2sNxfw YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Pw6si2sNxfw
 서킷도 즐기는 사람은 적지만 가려면 얼마든지 갈 수 있다w
- >>185 
 ふふふふふ。
 数年前、日本で車中泊が流行したが、今度は朝鮮で車中泊をピッタリ模倣して流行中♪
 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ISfsuXM4j2A YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ISfsuXM4j2A
 강원도 인제 스피디움 호텔 리뷰
- >>190 
 日本は10万人当たりの交通事故による死亡率は、3.7人。14年時点での韓国の死亡率は12.6人
 https://www.anzenkyouiku.jp/case/44
 3倍以上ですが
- >>192 
 やっぱり朝鮮民族って、クソだなwww
- 自動車レースのF1を見ても日本、中国、シンガポール、マレーシアなどは成功しているが、韓国は失敗した。 
 ベトナムは20年に開催予定だったがコロナで開催できなかった。
 コロナが終わればベトナムでもF1開催して韓国を追い抜くだろう。
- >>195 
 同感だよ。
 朝鮮人と戦いたい?アホかww
 安全性とは?って事だよwww
- 自動車文化と言うとレースの文化だろうな。 
 大体の車メーカーは競技経験が有った。
 最近めっきり減ったメーカーワークス参加なんだけど。
 WRCに韓国で現代自動車が名前だけの参加は世界が知っている。これじゃ文化は育たないよね。
- >>195 
 それは韓国製のバッテリーを積んでいたのが原因の案件ですねw
- 日産新型「フェアレディZ」世界初公開へ 一部デザインを先行公開! 米国で8/17に発表 
 新型「フェアレディZ(米国仕様)」が2021年8月17日に米国で発表することを日産の米国法人が明らかにしました。同時に新たなティザー画像も公開されました。プロトタイプの発表から約1年。どのような形で登場するのでしょうか。
 ついに新型フェアレディZ(市販モデル)を世界初公開へ
 日産の米国法人は、2021年8月17日に新型「フェアレディZ(米国仕様)」の市販モデルの発表を示唆するアナウンスと同時に新たなティザー画像を公開しました。
- >>202 
 朝鮮式ダチョウ症候群だね。
 ダチョウ症候群
 -----
 目の前にある問題や危険を直視せず、何もしないでやりすごそうとする心の状態。 米国の心理学者ワイナーによる用語。
 [補説]体の大きなダチョウが、身に危険を感じた際に砂の中に頭だけをうずめ、安全な場所に隠れたつもりになっている様子にたとえたもの。
 -----
 チョッパリどもが無慈悲に突きつけるFactによって自己愛崩壊の危機に瀕した朝鮮人が、「関心がない」「興味がない」と言えばその不都合なFactを見なかったこと無かったことにできて自己愛が保たれるような気がする
 という朝鮮人の習性をダチョウ症候群に準えている。
- 韓国は世界のモータリゼーションの発展に寄与した事が無い。 
- >>200 
 観客は案山子
 コーナー内側のゼブラゾーンはコンクリートで成型しないといけないがペンキで色づけだけ。
 契約満了でなく、あまりにも酷いので途中での契約打ち切り
 もう二度と韓国GPを開催することは出来ません。
- 時代を超えて愛される名車って無いの? 
 日本だと数えきれないほど存在するんだけど?
 クラシックカー、ビンテージカー、ヒストリックカー、ネオヒストリックカー
 時代を超えた愛は、効率や合理性では生まれない。
 「好き」という根源的かつ、肯定的感情が生み出す。
 そして、肯定的感情が文化の源泉である。
 文化は心の余裕と喜びから生まれるものだ。
- >>210 
 趣味もね
- >>205 
 F-1이 열린 곳은 전라도의 시골마을
 저곳은 평창올림픽이 열린 곳과 같은 강원도
- >>213 
 試乗レポ見直したらフルボッコだった( ̄∇ ̄;)
- >>217 
 オープンのツーシーターとかは無いの?
 景色や走りを堪能して運転出来る車
- >>218 
 これはたまらんねぇ!
- >>209 
 そういえば、遊び心が無いね
 遊び心があるデザインや行動が韓国人には無いんだよ。韓国の研究機関からはイグノーベル賞受賞者も出ていないし、有名な芸術家もいない。
 利己的ではなく、創造力を育てない、育たない社会だからパクりしかできないという事かな
- 何十年経っても『コイツが良い』って笑顔で言える車が有ってこそな気はします。 
- 韓国ではローライダー文化は根付かなかったのかな?  YouTubehttps://youtu.be/ZA6-Amkl6kg YouTubehttps://youtu.be/ZA6-Amkl6kg
- >>224 
 ノーマルで乗るのが韓国独特なのかもしれない
 カスタムしないのかな?
 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=QoLYdalzrbA YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=QoLYdalzrbA
 미국에서 최근 인기의 현대 픽업트럭 산타크루즈
- 正月1月3日の大黒PAに集まるスーパーカー  YouTubehttps://youtu.be/6SvMhweMSPU YouTubehttps://youtu.be/6SvMhweMSPU
- >>226 
 韓国のコンセプトカーが見てみたい
- ミッドシップカーとか無いの? 
 縦置きエンジンのFRとか
- ジムニーみたいな本気で荒れ地を走れる車とか 
 S660のようなロマンの塊とか
 車と対話するように走れるロードスターとか
 品格と空間を、V8 5リッターを楽しめるLC500Cとか
 FRの運転を堪能できる86、BRZとか
 現行だけでも、未来で相変わらず笑顔のオーナーが居ると思える車が有るよ
- 代車で最初期のN-B●X乗ったけど、これヤバい 
 ハンドルは異様に軽く手応えが不明瞭、なのに切り返しの動きが渋い
 アクセルレスポンスはルーズ
 車体全体のピッチやらバンプの収束が雑
 車の足に任せたら運転手まで酔うので、なるだけ丁寧に揺らさず運転してるわ
 そら車嫌い増えるわと思った
- >>234 
 ホント荷重移動意識したら酔います(笑)
 同じハイト系でもサンバーディアスと比較にならない。
 サイドミラーも下部分で曲率変わるとかケンカ売ってんのかと(笑)
 ミラー見るだけで酔いそう(°∇°;)
 車庫入れ酔いとか衝撃的すぎる
“自動車生産大国”なのに韓国で自動車文化が育たないのはなぜか
235
ツイートLINEお気に入り 177
177 47
47






