- 現代韓国の行動様式を知るには李氏朝鮮時代の特に戦争に関連した歴史を知る必要がある。 
 李氏朝鮮時代には朱子学を根拠にして屁理屈をこねくり回す政治が行われていた。李氏朝鮮は1910年まで500年もの長期にわたり存在した。そのため現在になっても朝鮮半島に住む人のものの考え方の根底には李氏朝鮮時代の記憶が濃厚に存在する。
 李氏朝鮮時代の政治に関する考え方。
 (1)自己の正当性を強く主張し、相手を徹底的に非難する。物事を相対的に見ない。妥協は悪であり、全てを善悪で判断する。そのため相手を口汚くののしることも多い。
 (2)国際関係では力のあるもの付こうとする傾向が強い。いわゆる事大主義である。
 (3)状況が変化したときは、態度を素早く変える。そのためには、これまでの敵になびき、味方を攻撃することも厭わない。日本のような恥の文化がないから、そのような行為を恥ずかしいと思わない。だから反省することもない。
 そもそも、韓国が従軍慰安婦や徴用工の問題を取り上げた背景には、自国の経済が日本に追いついたとの思いがあった。日本の経済が圧倒的に強いときは黙っていたが、日本が相対的に弱く見え始めたので、文句を言う事にした。21世紀は中国の時代になる、日本は没落する。そう考えたので日本を叩くことにした。それは保守革新にかかわらず韓国人の本音と見てよい。
 川島博之(ベトナム・ビングループ、Marterial Research Management主席経済顧問)
- >>10 
 貶めてるんでは無くてな
 お前たちが自爆してるだけなんだよw
- 自分の利益のためなら、師を売り、友を売り、場合によっては国をも売る。 
 そんな機会主義事大主義の朝鮮人は極々つまらない民族である。
- K-朱子学って本来の朱子学の劣化コピーで都合のいいように改変、ほぼウリジナル 
- キリスト教にせよ、朱子学にせよ、儒教にせよ、朝鮮人には理解できなかっただけ。 
 それぞれが悪い訳ではない。
- >>1に 続く 
 (中略)しかし、今日韓国はその方針を180度転換した。中国を見捨てて、米国になびいた。中国は韓国の裏切りに怒り心頭である。王毅外相は6月9日、韓国外交部に米国に擦り寄るなと警告したが、そもそも中国包囲網を話し合うためにG7に喜んで参加したこと自体が、中国包囲網に加わるという意思表示になっている。中国は今後、時期を見て報復に出るはずだ。まずは警告的に、何か韓国が嫌がることを行うだろう。
 だが韓国は中国の反発を十分に考慮に入れたうえで今回の一連の行為に及んだわけではない。なぜなら歴史的に朝鮮半島に住む人々は、長期的な視野に立って物事の判断を下すことが苦手だからだ。その場その場で強いものの見方になる。それは歴史が証明している。そんな韓国だから、中国から強烈なしっぺ返しを受けたときには大いに慌てるだろう。
- 朝鮮人が何かに従って行動していると考えるから間違えるんだよ 
 朝鮮人は
 ただのキチガイ
 ただの乞食
 こう考えれば
 朝鮮人の言動の全てを理解できる
- >>10 
 上に立つ人が「道理を理解する能力がある」事が前提の主張だよ
 人間は必ず間違いをおかす。だから間違いをおかしたらそれを正し、次は間違えないようにする。そういった人が上に立つ事が必要
 朝鮮人の場合は上に立つ人は自分の間違いを認めずに他人を蔑める事で上に立とうとする。
 学問の問題ではなく民族の精神性の問題
- そうだよね。 
 朝鮮人の行動理由って学問とかではなくてもっと原始的なものだと思う。
 大体、日本が教育を施すまで殆どが文盲だったし。
 単純にサルのボス行動に近い。
 サルのボスはサルのボスであり続けることが最重要課題。
 だから、マウント取りに終始する。
 ボスの座から引きずり下ろされれば、群れを離れるか、新ボスにへいこらするしかない。
- >>22 
 実際、理屈を全く考えなくて動物に近いと思う。
- 24名無し2021/06/17(Thu) 09:25:00(1/1) このレスは削除されています 
- そもそも朱子学は宋学とも言われていて一種の帝王学です。人々の上に立つ者は徳があるという論理(笑)日本でこの論理に一番染まっていたのが南北朝時代を創始することになる後醍醐天皇。韓国人の意識の根底にもこの論理が未だに根付いているのは確かです。だから法律が形骸化するという凡そ現代の先進国社会では常軌を逸したと思われる事も時と場合によっては起こりうる(笑)これで先進国を自称するとは狂気の沙汰(笑) 
- 26名無し2021/06/17(Thu) 09:45:40(1/1) 
- 【日本への賠償】 
 韓国「50年前の日韓請求権協定では足りないニダ~っ!協定破って請求するニダ~!」
 【中国への賠償】
 韓国「中国は朝鮮戦争の謝罪と賠償を~」
 中国「アメリカがいなければ、滅ぼされた国」
 韓国「………。」
 ↓
 ↓
 〖結論〗
 韓国は殴って来ない相手には尊大に振る舞い、
 殴ってくる相手には、従順に従う。
- >>29 
 ? 왜 홧병?
- >>26 
 朝鮮人の怠惰で無能な性質は、その頃の西洋人がよく知ってて記録にも残してある。
 だから、日本が朝鮮を併合した時は、皆、朝鮮人がまともになるだろうと賛同した。
 だが、ロバを馬にすることは所詮不可能だった。
- >>1 
 そんなに難しく考えなくても、韓国人の行動原理は上下関係と男女関係と少しでも得をしたいという事だけだよ。
 韓国国内安定の為の日本差別だったけど、国家間や世界にまで広げたので、差別国家、詐欺国家と周知されたよ。
- >>31 
 個々の人間の能力を大いにスポイルするのが朝鮮文化であり朝鮮社会なのだろうよ。
- >>1 
 現在韓国人もまったく変ってないな
 韓国人は人の悪い面を全て持ってる
- 【李氏朝鮮】 
 両班が支配した。
 【韓国】
 財閥社員が支配した。
 【北朝鮮】
 幹部が支配した。
 社会構図が同じ。
 現代の両班が、傍若無人に振る舞い、
 それに奴隷のように従う韓国人という構図。
 ナッツリターンは、その構図をしました表層。
- >>26のpapago翻訳 
 1.日本人は侍たちに刃物の性能試験のために道端で斬首され、五体奮視の実験を毎日受けたという。
 2.だから日本人は丁寧になるしかなかった。 少しでも気に障ると侍たちに斬られたので
 3.日本人特有の陰険で見せかけの文化が生まれた
 4.実際、日本人は明治維新前まで苗字もなかった賎民が95%だった
 5.それで日本人の苗字は根本的で気難しいものが多い。 ただ住んでいた村を名字にしたのがほとんど
 6.これも朝鮮人の子孫が開花させたものである
 7.日本の近代化の主役である明治維新の志士たちは皆、朝鮮人村の出身だ。
 8.天皇も幕府武士も維新知事も考えてみるとみんな韓国系
 9.これが我慢できない日本は歴史を捏造。 お笑いの民族
- >>1 
 そんな感じの思想的な考え方も分かるけど、多分、混ぜちゃダメなんだよw
 中華も唐の時代までで終わり。
 それ以降は、共存共栄出来ない民族や思想、文化などが混ざっちゃって徐々に退化。
 現代の中国や朝鮮見てれば分かる。新しい物を開発せずに、他国の技術や文化の上書き、応用が精々。
 努力の向かう先が、発見や発明じゃなくて、有形無形を問わずに侵略するのが前提になってる。
 もうこれ以上、混ぜちゃダメなんだw
- 住んでいるところを名字とすることは世界中あちこちに多い。 
 「レオナルド・ダ・ビンチ」は「ビンチ村のレオナルド」と言うことだ。
 東欧人に多い「~ビッチ」の「ビッチ」は村という意味だから住んでいる村の地名を名字としている。
 ヨーロッパ人は職業を名字にしているのも多い。
 「カーペンター」は大工、「スミス」や「シュミット」は鍛冶屋だ。
- >>1 
 整形しまくるのも美醜の評価に朱子学の背景があると言われるね
- >>43 
 ありがとう
 三行じゃ無理だねw
 諦めます
- >>26 
 OECDの学習到達度調査(PISA)の2021報告で
 韓国は
 ・文章の事実と意見を識別する能力
 ・デジタルリテラシー
 が圧倒的に最下位
 ・情報の主観性・偏向性を識別する能力
 も最下位圏
 要するに韓国人は物事を客観的に考えることが
 出来ず、主観・感情任せに行動する生物である
 ことが科学的に立証されている。
- >>46 
 過去の大日本帝国の話をされているのですか?
- https://kokotomo.net/2019/01/3234 心のともしび 鹿児島教区懇談会 
 『歴史認識に横たわる朱子学の弊害』
 朱子学の問題点とは「実際はこうだ」ではなく「こうあるべきだ」から始まり、次に「こうだったはずだ」となり、最後には「こうだった」に変化してしまう事です。
 これが歴史認識の根底に据えられると「こうであってほしい」とか「こうあるべきだ」という自らの理想が最初にくることになります。
 例えば、韓国は1910年から1945年まで日本に併合されていましたが、この間に日本は鉄道を作ったり、男女平等の学校制度を作ったり、韓国独自のハングル文字の使用を推奨し普及させたりしました。
 ところが、韓国では「それらは日本の影響を受けなくても自分たちの力で出来たことだ」としています。
 そのことについて明確な根拠はないのですが、「こうあってほしい」「こうあるべきだ」という朱子学の考え方が根底にあると、当然そういう発想になってしまうわけです。
 中韓両国では、明らかに歴史の改ざんとしか思えないことが平然と行われています。そして捏造されたことが、あたかも事実であったかのように主張されます。
 客観的に見ればそれは歴史の捏造以外なにものでもないのですが、両国の人々は「あるべき姿に戻しただけの事」だと自らの正当性をどこまでも主張します。
 アメリカの歴史学者「日本の歴史は歴史、中国の歴史はプロパガンダ、韓国の歴史はファンタジー(幻想)」
- >>46 
 韓国は依存的だから強者に依存しがちなのは間違いないだろw
- >>1 
 >>10
 朱子学(性理学)残滓の特徴として、他人が自分を「蔑視」していないか。自分を格下として見ていないか。その恐れがある場合、それを常に否定していないと、気が済まないという特徴がある。
 朱子学(性理学、主体思想)は、人間関係を全部、上下の序列で発想する訳だが、この思想では、自分が格下でいるということは、自分より格上の者に、常に絶対的に従う義務(道徳)があるので、他人が自分より上下のどこにいるか、常に確認したくなる。そして、他人を常に格下にしたい・・・という本能的衝動として、朱子学残滓は残ることになった。
 すると自然に、幼少期から、そう教育される。国によって、当然に基本的な教育方針は過去に影響されるものだ。
 韓国の場合なら、「他人に見下されるな」というのが、絶対的な教育方針になる。例えば、学歴重視などになった。この場合、人の職業で人の「格」を発想するからだ。
 なので、韓国・朝鮮の反日思想は、そういう人間関係を国際関係に反映したものだから、別にそんなに気にする必要はない。日本が韓国・朝鮮よりは「格下」であるということを確認したい衝動、というか、本能的な欲求なので、そこを日本人が特に気にする必要はない。
 これは一種の歴史遺産なので、日本としては冷静に、というか、静観、というか、無視でよいだろう。
 と、言いつつ、この場合まあ、これは一種の歴史遺産というか、一種の精神疾患だとは思うが、とりあえずは500年位続く伝統だから、一応歴史遺産と言っていいだろう。
 >>15
 ですね。日本では実は朱子学は「表向き学問」だった。
 実際には、日本では朱子学は「激しく」奨励されただけで無視する藩が多かった。
 藩別に経済力競争する必要があったし、実務能力重視の幕藩体制には朱子学は無理が多かった。というか、反発される場合も多かったですね。
- https://nikkan.hateblo.jp/entry/2019/09/15/103504 Hatena Blog 
 日韓問題雑感 ー韓国の儒教による弊害ー
 韓国の反日ナショナリズムの根底には様々な「恨」が含まれている。儒教的な文脈で中華の正当な後継者自称する「小中華思想」の韓国にとっては、辺境の島国である日本によって、戦争をせずに併合されたことが耐え難い屈辱の歴史である。
 日本は夷狄(未開の民)という前提から始まり、朝鮮の先端技術を百済や朝鮮通信使が伝えたにも関わらず悪辣な軍事侵攻を行った恩知らずな輩という筋書きだ。
 加えて身近な序列社会のうっぷんが、絶対悪である日本(日帝)への攻撃に変換されている。日本より徳が高いと考える韓国の一方的視点から導かれた正義の反日なのだ。
 道徳的優位性への異様なこだわりも、中華の正当的な後継者を自称しながら、現実世界では清に服従せざるを得なかった事情と関係が深い。
 「東方礼儀の国」を自称する韓国だが、本来は中国に「礼」を尽くす東方の国という意味が、「孝」などの「礼」を守る礼儀の正しい国という風に変換されている。
 現在はあくまで身内に対する「孝」であって、他人や他国に対する礼儀ではないことに注意が必要だ。特に日本に対しては格好の攻撃対象であり、日本を不道徳であると批判する行為そのものが道徳的な正義の徳が高い行為という発想なのだ。
 韓国とまともな二国間関係が結べると思わない方がいいだろう、日本を貶める事が、韓国にとって正しい序列関係であり、正しい礼儀ということになるのだから。
 (ロンドンG7会談において、日韓会談が日本側の拒否で成立しなかったとしつこく追及してくるのも、その背景にこの謎の序列意識が根底にあるのではないか)
- 注意が必要なのは、朱子学は日本にも濃厚にあったし、今もある。 
 昭和の大日本帝国の軍国主義が、まさに朱子学残滓だった。
 こんなことを書けば、日本人にも反発されるだろうが、明治維新の敗北側(旧幕府側)は、明治以降、常に政府に軽視されている。という朱子学的被害妄想にあったのは事実だ。(現実面でも確かに差別があったとは言える。ただ、当時から日本は実務能力主義=陽明学思想が主流だった。)
 とはいえ、元々は自分の方が格上という、朱子学的な不満があったのは事実で、そのため、彼ら旧幕側は、明治維新体制の次の体制、つまり「大東亜共栄圏」構想の中で主流派になることを夢想することになった。
 実際、昭和に入っての陸軍大学合格者(将来の将官候補者)に、旧長州藩地域の出身者はゼロになった。旧幕府側出身の面接官将校が、最終面接で薩長側受験者を全員不合格にすることが慣例化し、陸軍=反薩長という構図の上で、日本の軍国化に突き進んだ。
 まあ、割に雑な分類ではあるが、大きく言えばそういう構図だった。
 石原莞爾(陸軍中将。旧幕府側地域出身)は、極東軍事裁判(山形出張法廷)で「そもそも論で、アメリカが日本を無理やり開国させず、幕府を崩壊させなければ、太平洋戦争自体がなかった。そのアメリカが、つべこべ言うな。」という意味の証言をしているが、まあ、そういうことだ。
- 朝鮮朱子学の影響からか、朝鮮人は阿漕な手段を使ってでもポジション取りだけに執着する。 
 手っ取り早く相手を落としめる為に相手を『土着倭寇』と罵ってみたり、自分自身は何もしていなくても光復軍の子孫を詐称して経済的利益を貪ろうとする。
 最近朝鮮で母親が光復軍だったと嘘をついていた事が発覚した光復軍関連団体代表がいたし、仮に子孫だったとしても本人が何もしていなければなんの意味も価値もないが、朝鮮人の中では朝鮮朱子学の影響から無駄に血統が重要視されるからこんな事になる。
 そもそも朝鮮人が考えているような英雄的な光復軍なんて存在しないし、せいぜいテロリストや外国でエロ本の販売をしていたエロ本屋に過ぎないのだが、ウリナラファンタジーで捏造を繰り返しし過ぎて収集がつかなくなっている。
- >>26 
 無知無能な家畜民族朝鮮人が知ったかぶりの知識から妄想で書き込みをするからそんなキチガイのような事を言い出すんだよ。
 フィクションの時代劇の『切り捨てごめん』と違い、武士の抜刀そのものが、現在の日本の警察官の拳銃使用並みに縛りが厳しいのだから、日本刀の性能試験で路上で殺傷なんてするわけがない。
 家畜民族朝鮮人は、無知無能ななんだから調べもせずにモノを語るな。
- >>55大雑把だが分かり易い『韓国人が絶対に教わらない大韓民国臨時政府』  YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=_SZ1UT5Dktk YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=_SZ1UT5Dktk
- >>26 
 例えば江戸時代日本の、今の千葉県に、「堀田家 佐倉藩」(11万石)という、幕府の老中(閣僚)格、つまり、要は名門大名。・・・が、あったのだが、その藩は、1814年に藩の借金の金利だけで、藩の税収総額を超えたことがある。
 その段階で、商人たちが今でいう「破産管財人」となり、藩政は商人の管理下になって、大名自身の食べ物・着る物まで、商人の管理下に置かれた。藩主の結婚相手すらも、商人から許可を受ける必要があった。
 言っておくが、これは特殊例ではなく、当時から、日本の各地の大名(藩主)に「よくある事例」だった。
 このことは、大名だけではなく、一般の武士もそうだった。
 武士は18世紀半ばまでには困窮し、江戸時代、武士は「朱子学的には一番上の格上だが、経済的には最下層の人達」という社会になった。
 経済活動も、文化活動も、武士以外の庶民が主役になって繁栄したのが、江戸時代だった。
 徳川幕府の「権力がある者には、財力は持たせない。財力がある者には、権力は持たせない。」という基本政策があったために、こういう現象が起きた。
 韓国や朝鮮の社会構造で普通にあるように、職業や経済力で人を上下の格差で見る。場合によっては、大韓航空の「ナッツリターン事件」(かなり前の事件だが)のように、金持ちが一般人を普通に罵倒する。
 みたいな社会に、日本ではならなかった。
 とはいえ、日本にも別の問題があるにはある。
 のだが、何にしろ、今の韓国人は、自分達の朱子学残滓に無意識すぎる
- >>46 
 休戦協定を破って島津義弘に奇襲したが、逆に射殺された李舜臣という愚かな朝鮮人の事は知ってる?
 韓国人だけは世界三大提督と言ってるけど、
 三大バカの間違いだろう。
- >>53 
 薩摩は廃仏で古刹をほぼ破壊し尽くした
現代韓国の行動様式に色濃く残る李氏朝鮮朱子学
60
ツイートLINEお気に入り 54
54 4
4
