- >>1 
 お前は、日米首脳会議と米韓首脳会議で、マスクの着用に違いがあった本当の理由も知らない大大馬鹿韓国人だな!
 お前は、情報弱者の小学生か?
- >>1 
 韓国は最初で最後のゲストだからな
 嬉しくて舞い上がってんのかな
 また何時もの様に後になってファビョり出す姿でネタにされるんだけどな
- >>1 
 文在寅は女王と会えたのか?
- 韓国は何故招かれたのだ? 
 未だによく分からない。
- マンセー 
- >>1 
 日本のネット右翼たちの意見は気にしなくていいです
 この写真が証拠です
 韓国はろうそく革命によって革新政権を取り戻した政治先進国です
 ろうそくの炎を絶やしてはいけません
 二度と韓国を右翼政権に戻してはいけません
 次の大統領は李在明でお願いします
- >>21 
 因みに9人とは先進7か国の首脳
 EUのジャン・クロード・ユンケル委員長とドナルド・トゥスク理事会議長
 これがG7のメンバー
- >>1 
 韓国報道で出る写真だけしか見ないから世界の情勢が見えないのですよ?
 全ての写真や映像は韓国では規制でもされてるのでしょうか?
 メインはG7加盟国の映像と写真ですよ?
 オマケで招待国の写真。
 これが世界配信されてる事実です。
 だいたいG5当時から加盟国の日本に何自慢なんですか?
- >>1 
 韓国のGNIが3万1600ドルまで急落だってよ。
 君のあげたスレで3万5000ドルを越えると自慢してただろ?
 予定見通しが、また見事に外れたな。
 当たったことはいまだにゼロ
 どこの世界の韓国ニュースをスレ建てしてるのさ?
 教えてよ
- >>1 
 もはや君のスレ立ては必死すぎて哀愁をさそうw
- >>1 
 ホルホルするのは構わんが、中共は、青瓦台が土下座した位で許してくれるのかね?
 報復法案通過したから限韓令が禁韓令になりかねないぜ?
- 【文大統領、英首相との対話で韓国空軍飛行チームを自慢…「空に文字も書く」】 
 〉青瓦台(チョンワデ、韓国大統領府)の公式フェイスブックによると、エアショー観覧後にジョンソン首相は文大統領に「韓国にもレッドアローズのような飛行団があるのか」と尋ねた。
 〉文大統領は「国際大会で1位になったブラックイーグルスがある」とし「韓国のイーグルスチームは空に文字も書き、G7も書くことができるだろう」と答えた。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/867246ab96430d8a7037f2a3854be62dc6a11b8c
 …
 さすが外交の天才!!
 ホスト国の顔を潰す、文大統領w
- >>1 
 社交辞令でホルホルするし、必死に相手の弱点見つけて蔑もうとする。そうでもしないと、自らが超空っぽだからなw。
 まわりに嘲笑されてるとも気付かず、さらに恥の上塗りw。まわりのニヤニヤに気付かんの?おめでとうごじゃいます。
- 本当にどうでもいいことにこだわるよね。朝鮮人は。 
- >韓国のイーグルスチームは空に文字も書き、G7も書くことができるだろう 
 意図したのか天然なのか。いずれG7に入ってやる宣言にとれるよな。
- >>6 
 菅ちゃんが写ってるところを全部カットして、ムンの写ってる所を大々的に出してるだけ
 これで騙せるチョンはチョロすぎwww
- 韓国参加賞 
 おめでとうございます
- >>30 
 というか、朝鮮人と左翼連中の思考って本当に似てるよな。
 昨日のテレビでの立憲民主党の辻元清美の発言。
 「菅さんが今すぐ辞めても、彼(枝野)はすぐに総理大臣出来ますよ?」
 ↑
 いや、無理だしwww(家族で総ツッコミ)
 G7見た韓国人の反応
 「日本がG7抜けて韓国がアジアの民主国家としてG7に入れば日本より相応しい」
 ↑
 G7の他の国「いや、無理だしwww」
 立憲民主党の森ゆうこ
 「北朝鮮にワクチン送れ!台湾に送っただろ!余ってるんだろ!人道人道だろ!ワーワー!ギャーギャー!」
 ↑
 自民党、田村厚生労働大臣
 「いや、北朝鮮、コロナ感染者ゼロって言ってるじゃん」
 韓国大統領文在寅
 「制裁よりも人道!こっそり物資を送るニダ!」
 ↑
 国際社会
 「送るなって言ってんだろうが!」
- >>1 
 ホワイトハウスに次いで、今度はイギリスにファンクラブが出来たのかww
 こんな事で喜べるって、相当コンプレックスが溜まっていたんだろうな・・・哀れww
- >>7 
 韓国は日帝時代の大本営発表から進歩してないなw
- >>1 
 韓国政府や韓国のマスコミが世界で配信されている画像と異なる画像を必死で韓国民に見せる理由が分かりますか?
 G7開幕前から、G7について世界で配信されている事柄と韓国で話題となる事柄に違いがあることに気付きませんか?
 文在寅は、嘘や捏造で洗脳されている人達に目覚めて貰っては困るのです。
 韓国政府や韓国マスコミは、G7の共同声明の内容とか開かれた社会声明の内容より、画像とかどうでも良いようなことの方を重視した発表をしていない?
 韓国人はG7の役割を何だと思っているの?
 韓国政府や騙されやすい韓国人は必死ですね。だから、私達、日本人は笑っているのです。
- >>1 
 そもそも韓国は正規メンバーですら無く、そのときだけ呼ばれたゲスト、その時点で話は終わっている。
- 朝鮮人特有の序列や階級意識からすると、G7の正規メンバーか否かという部分は非常に重要なんじゃないの? 
 それとも朝鮮人の序列意識では、正規メンバーかどうかより、集合写真の立ち位置の方を重要視するということ?
- 例えG10だかに韓国が入っても持ち回り開催費用も出せないだろ! 
 COVAX に合計二億ドルしか出せないんだからww 。
- G7 に行ってもワクチン貰え無かった韓国! 
 別にG7 に興味もなかったけどワクチン贈られるフィリピンwwww 。
- >>46 
 韓国人は文盲だから…
- >>1この1の画像なりすましの偽ツイートだから 
 Twitter側には通報したけど11は関与してるのか?
- なんだ、結局ここの韓国人は文在寅の事が大好きじゃんwww 
 日本人として安心したわ。
 「美しい下朝鮮の外交の天才」文在寅を、支持率から既に見限っているのかと心配していたが、
 これなら問題ないな♪
 実に素晴らしい!
 お前ら朝鮮人は、今後も文大統領を外交の神、そして経済の神として崇めよ。
 wwwwwww
- スペインが外交儀礼ができる国ってだけ。どっかの国とは品格がちがう。それはわかった。 
 あ、なんか文在寅がオリンピックに来たいみたいだけど、来なくていいからね?これ、日本の外交儀礼。
- 議長国としてゲストとして呼んだんだから当り前といえば、当り前なんだよね。じゃなきゃ、何で呼んだんだ?ってなる。 
 英国からしたら、対中包囲網に韓国は参加します!ってアピールしたいし、証拠写真も必要だろうよ。必死に中国に言い訳するの英国もわかってるからな。そのためにゲストとして呼んだんだ。
- >>57 
 そういうなって。
 韓国は長~い属国生活で劣等感が染みつき、こんな待遇されたことないから、
 マニュアル通り国賓歓迎セレモニーされると、ションベン漏らすぐらい感動するんだと思うぞ。
- >>49 
 君たちの国にも素晴らしい国格を体現した行進が有るではないか!
 伝統服を派手に改変した「カラフルてるてる坊主」の儀仗兵が米国大統領を乗せた車をチンドン屋の如く先導したとき、カイカイ民は爆笑してその威厳を讃えたものだ。
 それは1748年に朝鮮通信使が数多の日本の民衆の眼前で日本橋をパレードしたときの感動と興奮を現代に甦らせんとするものだったろう。
 将軍様の車に並走するマッチョたちの肉の壁もいずれ百年後には半島の伝統になるだろう。
- カイカイに来る韓国人は文壊頭ばかり 
 普通の韓国人にも来て欲しい
- 記念撮影の時の文大統領。 
 どうして上下別のスーツ&ノーネクタイなのだろう。
 なんだろう。
 場違い感が、すごくある。
 ※ノーネクタイはもう1人いるけど、その人は後方なのでそれほど目立たない。。
- >>60 
 カイカイの韓国人がオカシイのではなく
 韓国人全てがオカシイんだよ。
 まだまだ甘いな
- >>61自己レスします。 
 団体写真で中央近くが国の地位? ノータイは儀典事故?…G7写真めぐる議論の誤解と真実(1)
 https://news.yahoo.co.jp/articles/bf4e891f478e35062b3a7d875387dbe1316d696a
 団体写真で中央近くが国の地位? ノータイは儀典事故?…G7写真めぐる議論の誤解と真実(2)
 https://news.yahoo.co.jp/articles/f8ec7557bad0b659e89bb1b866171a9ca2cd3487
 …
 〉それでもいまだに多くの首脳は最高級外交行事でスーツにネクタイをするケースが多い。特に夜間のレセプションや夕食会には黒や紺色などでドレスアップする伝統的なブラックタイスタイルが依然として基本となる。今回のG7団体写真でも男性首脳らはほとんどがダークカラーの服を着た。
 〉また、カジュアルスーツを着る時も上着とズボンの色は同じ系列で合わせるのが伝統的な儀典慣例と認識される。「高尚な(noble)服は良いが、珍しい(novelty)服は避けるべき」という言葉があるほどだ。
 〉文大統領が明るいブルーの上着にグレーのズボンで上下の色を合わせていないのがやや目立った理由でもある。典型的なスーツ姿を崩すことで若く自由な雰囲気を演出するには成功したかもしれないが「突飛だ」という評価を受ける素地がある。
 …
 記念撮影での立ち位置の件も含め、珍しく中央日報がまともな解説をしている。
영국총리가 올린 SNS
63
ツイートLINEお気に入り 57
57 6
6

