- 韓国経営者総協会(経総)は2日、「国際比較による韓国相続税制改善案」を発表し、「外国より不利な相続税制改善が必要だ。子女に相続する際の税金負担を減らし円滑な企業継承を助けているOECD加盟国の事例を導入すべき」と主張した。経総はOECD36カ国のうち13カ国には相続税がないという点と、韓国の大企業・中堅企業相続時は最高税率が60%まで上がり世界で最も高いという点、相続税控除要件が厳しいという点などを指摘した。 
 経総によるとOECD加盟国のうち韓国より1人当たり国内総生産(GDP)が多いイスラエル、ニュージーランド、ノルウェー、オーストリアなどは相続税がない。相続税がある国も子女に企業を譲る時は税率を割り引くというのが経総の説明だ。経総のハ・サンウ経済調査本部長は「相続税最高税率をOECD平均である25%水準に下げ、筆頭株主の株式相続に対する税率割り増し(最高50→60%)を廃止すべき。不可避な企業売却を防止し安定した企業経営維持を支援するために相続税分割納付期限も5年から10年に伸ばすべき」と主張した。
 ◇「相続税控除要件も厳格」
 韓国は中小企業に対しては家業継承に向けた相続税控除制度を備えている。相続税を少なくするためには事業を受け継いだ子女が7年以上業種変動なく会社を経営しなければならず、同じ期間に雇用規模を維持しなければならない。このため自発的退職者が出たときには時間の余裕なく補充することになり、後の追加採用の余地がそれだけ減るというのが業界の不満だ。
 ◇「筆頭株主だけが企業の主人なのか」
 経営界のこうした主張に対する反対世論もある。経済正義実践市民連合のオ・セヒョン財閥改革本部チーム長は「富による経済的不平等問題を少しでも調整できる相続税制度は必要だ。中小企業の継承控除制度拡大に対しても原則的に反対の立場」と明らかにした。経実連は先月李健熙会長の遺産処分計画が発表された際に、「公益財団を活用して相続税を回避する小細工をしなかったという点では評価に値する」としながらも、「相続税納付と寄付そのものに対しては肯定的な部分があるが、これを息子である李在鎔(イ・ジェヨン)サムスン電子副会長の赦免の口実として活用してはならない」と主張した
 https://japanese.joins.com/JArticle/278289
- 株式会社の大企業と自営や中小企業を同じ立場で考えてもな 
- 「金持ちの親は金持ち、金持ちの子も金持ち」という社会階層の固定化を防ぐために相続税というものがあるのだから、そこら辺の理念の議論抜きに「あの国は相続税が無いからウリナラもそうするニダ!」としてもねえ。 
 挙げられてる相続税の無い国はたいてい「高福祉高負担」で、日頃から収入の2/3を税金で取られているような国だから、わざわざ「相続税」など持ち出す必要の無いところばかりでは?
- 朝鮮人の「金匙土匙」論にあるように、生まれで裕福かどうか決まる今の社会階層が固定化している社会を、朝鮮人の殆んどは憎悪しているのではないの? 
 だから国の存続が危ぶまれる程大量に移民として国を捨てているわけで、この状況下で相続税廃止など自殺行為に等しいだろうよ。
- 貧乏人がやっかみ、妬み、嫉妬で考えると金もなくすぞ!(笑) 
 まぁ韓国人が日本を見ても嫉妬、妬み、嫉みから見た劣等感の固まりだから韓国人の考える事はどうでも良い訳だけどな(笑)
 そもそも論韓国人の金持ちは大韓民国には住んでないからね(笑)
 国籍はいざとなったら破棄して財産ごと移民(笑)
 そして韓国人が相続するのは負の遺産だけじゃん(笑)
 貧乏人は他人の金も手を付けたがる!
- 韓国がどうしようが、どうでもいいですけど、いちいち日本を引き合いに出さないでくれますか? 
 経済規模も内需も全然違うでしょう?
- >>7 
 元記事はあなたのお国の中央日報が書いた記事ですが?
- >>7 
 元記事読んでませんね?
 こうありますけど。
 密閉容器メーカーのロック・アンド・ロックを創業したハナコビのキム・ジュンイル会長は3月に中央日報とのインタビューで「会社の成長と発展のためには経営能力が立証された資本に渡した方が良い」と話した。彼は2017年に会社の経営権と株式を香港系ファンドに売却した。これまで経営界は相続税負担のため家業を継承できない代表事例としてロック・アンド・ロックを挙げてきた。だが、彼は「日本は数百年間家業継承の伝統を守ってきたが経済活力を失って後退していないか」という意見を出した。
 메뉴
 リンクコピーが完了しました。
- 金匙は国外へ脱出すれば問題は無い、そのうち土匙からも金匙が生まれるだろう。 
 韓国社会は人生成功者早上がり脱け出しゲーム。
- 韓国って早く脱出した者が勝ち組になれる脱出ゲームの国。 
 残った者で細々と生活するのが望ましい。
- 知り合いの元韓国人が友達からしょっちゅう電話やSNSでネチネチと嫌味を日本でそこそこ楽に暮らしてる自分に言ってくるらしい。マンション買ったと聞けば嫌味を言われ、車を買ったら嫌味を言われるってww 。 
 そんなに言うなら移住しろって言うとグジグジまた言うからウンザリするってよww 。
- >>12 
 韓国人てのは足引っ張るしかやることないのか...
 それこそ帰化してるんだろうから韓国の連中と縁をすっぱりきればいいのに
 多分自民党の党員になったとか伝えたら盛大にファビョった後に向こうから絶縁すると思うぞw
- 以前、中央日報にこんな記事が載っていた。 
 『ソウル市内のおばさん高騰する不動産を売却して家族そろってスペイン永住を決めた。』
 戦時中国家韓国、持っている者は正解を導いている。
- 他国のやり方を参考にするには、自分の国が他国とどう違うのかを客観的かつ冷徹に見極めなければ意味ないよね 
 彼らには主観しかないよね、全てにおいてw
 要は真似をするだけになるw
 格好だけw
 歴史を忘れた民族に未来は無いってそういう事なんだと思うww
- >>1 
 「日本はそうして活力失った」を言いたいのであれば、
 ちゃんと本文の中でも書いてくださいよ。
 ※元ソースにあるのは確認しました。
- まあ、韓国の場合、宗主国が変わるたびに環境が、激動しているだろうから、長く続く家業なんて皆無なんだろうね。w 
 所詮、属国人なんだから、日本人と比べちゃ駄目って事だね。w
 日本は、政権が変わっても、天皇制は、継続する国なんだし。
- 建国七十数年の御国は解ってないね、老舗看板は儲けているから続いている訳では無い、世の中から信用信頼され世の中に必要とされているから老舗は存続している。 
 儲けばかりにこだわった商いをしていたら、すぐに世の中から捨てられますよ。
- >>14 
 移住しても帰化しても整形しても所詮チョン。移住先の国に忠誠を誓えばよいのだが、やることは悪事ばかり。
 自らが捨てた国を助けても良いことなどないのに…
- 20三年ほど前まではチベスナ(5月4日は「田中角栄のお誕生日」過去の日本の巨頭、自民のキングメーカーと名を馳せた怪物ですね。日本列島改造論とか言う善悪とも清濁とも判断できかねる主張をしていました。まぁ方向性は悪手ではないけど、方法論でコケましたねぇ・・・)2021/05/04(Tue) 07:57:12ID:M0Mjg1OTI(1/1)NG報告 日本なんか関係ないの。 
 韓国に適したモノであればいいの。
 そう、思うな。
 例えばさ、全財産を長子相続って固定しちゃってさ。
 その長子の過去の悪さを告発したら、その内容に応じて財産を切り取ってあげるよ、とかさ。
 もちろん誣告罪は有効で、むしろ10倍の罰則とかでね。
 足の引っ張り合いが得意な韓国人は夢中になるだろうし、その熱狂で国の体制は安定するかもしれない。
 長子は、足を引っ張られないよう、身ぎれいな生活を心がけるかもしれない。
 単なる思い付レベルの話だけどさ、韓国人にはあってるって思わない?
 もちろん、ザイニチが参入できる経路を付加すべきだし、その方が面白い。
 その醜さを世界中に報道すればさ、韓国人の正しい姿をほとんどタダで知ってもらえる。
 ねぇ、こーゆーのがさ。いーんじゃない?
- Koreanは他律本願だから。根っからの先駆者というより日本伝来の産業で発展した。昔から有力者に事大しておこぼれ頂戴社会でしょ。 
 ウリが頂戴できないのに他人が頂戴するのは妬ましいニダ、で韓国社会は動く。
- > 創業者が直接「家業継承は時代遅れな選択」と明らかにした事例もある。密閉容器メーカーのロック・アンド・ロックを創業したハナコビのキム・ジュンイル会長は3月に中央日報とのインタビューで「会社の成長と発展のためには経営能力が立証された資本に渡した方が良い」と話した。彼は2017年に会社の経営権と株式を香港系ファンドに売却した。これまで経営界は相続税負担のため家業を継承できない代表事例としてロック・アンド・ロックを挙げてきた。だが、彼は「日本は数百年間家業継承の伝統を守ってきたが経済活力を失って後退していないか」という意見を出した。 
 数百年続いてる日本企業と
 日本経済が停滞したこととは何の関係もないw
 お前がバカだから
 香港のファンドに会社を売る破目になったんだよww
 どうして朝鮮人は関係ないことを関係付けたがるのかなあ?
 バカだから?
 カルトだから?w
- ずっと勝ち続けるのは難しい 
 豊かになれは安い値段の製品から外国製になる
 また商品を買う国民も安い中国製買うようになる。外国製が売れるのであの手この手でより安くを追及する
 こうなると負けた分野は撤退か国策で残すしかなくなる
 アメリカの電気製品の製造会社は日本に壊された。車はある程度国策で守った
 構造変化しGoogleやマイクロソフトなどネットの独占や権利関連で世界一の地位は譲っていないが
 雇用は大きく減り富の9割を1%以下の超裕福層が占める超格差社会を作ってしまった
 日本はどうか?
 世界で中国などに世界一を譲る分野は増えたが
 世界ベスト10に入る分野も増えた
 生産は海外ですることが多いが製造大国の地位はまだ続いている
 国内の雇用は維持できているが格差は広がっているようにも見える
 しかし70年代高度成長期と比べ格差は広がったのかといえば明らかに70年代の方が格差があっただろう
 この国がどこに向かっているのか?予測がつかない現状である
- 歴史を理解できないミンジョクだからしょうがないが、日本の相続税がいつから始まっているか、調べる位できるだろうに。 
- 要約 
 ・韓国は外国より不利な相続税制改善が必要だ。
 ・しかし、李在鎔(イ・ジェヨン)サムスン電子副会長の赦免の口実として活用してはならない
 ・「日本は数百年間家業継承の伝統を守ってきたが経済活力を失って後退していないか」という意見がある。
 起承転・・・結びは?
「家業継承、競争力育てる」vs「日本はそうして活力失った」…相続税めぐり議論=韓国
25
ツイートLINEお気に入り 24
24 1
1