2020年11月、香川県坂出市沖で修学旅行中の小学生らを乗せた船が沈没した事故で、
救助にあたった人々に感謝状が贈られました。
香川県知事や海上保安庁長官らから感謝状を贈られたのは、救助や捜索にあたった漁船の船長や乗組員らです。 2020年11月、坂出市の与島沖で修学旅行中の小学生らが乗った船が岩に乗り上げ沈没しました。この時、近くにいた漁船が救助活動にあたり全員が無事救助されました。 (救助活動にあたった/岩中高夫さん) 「体を触った時に本当に冷たかったです。濡れとって。だけど笑顔はありました。全部“丸”ですと言われたときに本当に涙が出ました」 この事故をきっかけに坂出市の与島には3月、救難所が開設されました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/30fd6a4fd0fe001695beb89b10de1d8a6b861daa
韓国だったら船長が真っ先に逃げて生徒は全滅してただろうな?>>1
沈没した時の詳細記事を読んでみたけど、マジで韓国なら小学生みんな死んでたわ。
まずライフジャケットの数。
定員数分揃えるのが原則だけど子供は規定だと二人で一つでいいらしい。全然足りないはずなんだけど全員分あったのは予め子供全員分用意していたんだな。ハイ、ここで半分死んだ。
二つ目が船長の指示。
低体温症を恐れてギリギリまで船の屋根で待機させ、最後に海に飛び込ませた。
韓国なら真っ先に船長が飛び込んで後から続いた子は低体温症で死亡。
ホント韓国なら大惨事間違いなしの事故だわ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/saitohidetoshi/20201120-00208695/セウォル号船長は300人の未来の反日朝鮮人をあの世に送ってくれた。
俺から表彰状を与えよう。1955年紫雲丸事故。
これをキッカケに学校での水泳授業が広まった日本。
教訓ですね。>>4
朝鮮半島で産まれた人間に似た生き物なんて減った方が良いだろう!
世界中で悪さばかりする、朝鮮半島の出生率が減った事にとても安心感を得た思いだよ!>>4
Goodの数に笑った
自分で押したか朝鮮人が押したか知らんが見っともない>>5
紫雲丸は5回事故してて
1950年(昭和25年)3月25日にも
直島沖で沈んでます
親父が直島で働いてて会社の皆と
助けに行ったと良く聞かされましたよ溺死は、とてつもない苦しみと恐怖を伴う。
助けられて良かった。
自国ならず他国までも、それに追いやる何処かの半島国家とは違う。本件もセウォル号と対比されたが、インドネシア潜水艦事故も一旦3分割魔改造されていたらしく、セウォっていた、なんて動詞になってんだね。
>>11
何処かじゃなく、ハッキリ韓国と言わないと、
婉曲な表現は、韓国人に嫌みにもならないし、韓国人には届かない。>>7
政権が代わって日本救命要請を断った話もパククネの罪として出てくるかと思ったがそれは流石に出なかったな。文在寅らしい。>>7
その日本の救援話しも
韓国国内の最初の反応は全否定しなかったか
日本の救援は断れ
卑しい日本、これで恩にきせるつもりか
とか言っていたように覚えているがセウォル号沈没事件
朝鮮人に殺された朝鮮人修学旅行生徒。
永遠の課題
いつも朝鮮人の敵は朝鮮人。「セウォル号」沈没事故で、韓国政府が日本や米国からの支援の申し出を断った事は、今でも本当に信じられない話である。
日本海保は韓国海洋警察と 事故の前年の 2013年11月に釜山港の近海で旅客船が火災を起こし 乗客が海に転落したという想定で 合同救助訓練を行っている。沈没したけどセウォらなくて良かった
修学旅行中の小学生乗せた船の沈没事故 “救助活動”の船長らに「感謝状贈呈」 香川・坂出市
18
ツイートLINEお気に入り
18
0