- 日本のアニメ市場のデカさは、現ビルボードの売り上げより遥かに大きい。 
 世界的にずっと売れている曲を、毎月出しているような規模だ。
 時々、そのアニメ市場について韓国人は「オタクが増えただけ」という精一杯の精神勝利の論調を繰り広げ、自らの心を落ち着けようとする。
 しかし果たしてアニメ漫画市場は、今もアンダーグラウンドなオタクカルチャーなのだろうか。売り上げだけを見れば、エンターテイメントとしてはまごうことなき一大ポップカルチャーだが、海外の日本アニメ漫画が好きと公言している人を見てみよう。
 ビリー・アイリッシュ、ポストマローン、カニエウェスト、ザック・エフロン、アリアナ・グランデ、トム・ホランド、サミュエルLジャクソン、クリスブラウン、エイサ・バターフィールド、故ロビン・ウィリアムズ、チャイルディッシュガンビーノ、サンダーキャット、キアヌ・リーヴス、リオネル・メッシ、ネイマール(サッカーの場合、キャプテン翼の影響が絶大なのでこれ以上は控える)、バーバラ・パルヴィン、ディラン・スプラウス、エズラ・ミラー、ホールジー、エフゲニア・メドベージェワ、クリスチャン・ベイル、レオナルド・ディカプリオ、アンドリューWK、ハルク・ホーガン、トビー・マグワイア、ロバート・パティンソン、エミネム、エリン・モリアーティ、アンジェリーナ・ジョリー、ウィル・スミス…
 あげればキリがないほど多いが、彼らは社会から隔絶された閉鎖的な人間だろうか?
 日韓の間にもアニメ漫画好きはたくさんいるから分かるだろうが、アニメ漫画がオタク文化というフィルターは確かにかつてはあった。それは間違いない。
 ただ、この世界的な広がりと、馴染み、そして公言して問題ない「当たり前さ」は、もうかつてとだいぶ様相が違う。
 今鬼滅の刃がバカ売れしているが、「オタクが見に行ってるだけ」と震えながら発言する人たちはもう少し知識をアップデートして考える時代じゃないかと思う。
 それでもこれらはあなたにとってアンダーグラウンドカルチャーですか?
 それともメインカルチャーですか?
- 154名無し2021/04/19(Mon) 18:19:56(4/16) このレスは削除されています 
- >>153 
 なるほど、おまえの勝ちだ!
- くっそ、何でクネと仲間たちの画像が消されるんだよww 
 ふざけんなw
- >>145 
 ひょっとして、老害ちゃん?
- >>147 
 なんで日本人は平均顔で、白人は違うの?
 比較対象が違うやん?
- ロシアンはそもそも典型的な白人(コーカソイド)の顔ではないと思う 
- >>159 
 その平均顔とアニメを足して2で割った顔なら、ロシアンよりこっちのほうが違い気がする
- >>159 
 白人も平均顔でやれよカス
 寝言垂れるのはそれからだ。
- まぁ、どんなに整形頑張っても生まれてくるのはクリーチャーだもの。 
 バ管理人も、どれだけ消したところで、人面疽みたいな韓国学生どもの顔は変わらんぞ。
- >>163 
 エースをねらえ!のお蝶夫人とか、その系譜だと思う
 昔の少女漫画は街並みも洋風だしなぁ
- あいつのリサーチ力笑うわ 
 いちいちID変わるの謎だが
- 日本アニメはディズニーアニメみたいな表情豊かでぬるぬる動くものではなく、止め絵と記号化が激しい 
 アニメの目が大きいのは元々子供向けに作られたものだから。韓国の漫画が日本にそっくりと言われるけど、よく見ると韓国の漫画は日本のより韓国人的なキャラデザをしている
- >>159 
 うーん
 まあ、百歩譲って、その中間の顔はデトロイトビカムヒューマンのカーラに似てなくもない
- アジア外で人気になった日本アニメの特徴はキャラデザが無国籍、人種という概念が薄い異世界だと思われる 
- >>172 
 おいなんでいちいちIDを変えるんだ
 会話がわかりづらくなるんだが
 ていうか君、日本マークついてるけど日本人でいいのか?
- そんな事もわからんから、エラ張り釣り目の奇形顔民族なのだよww 
- 昔から「日本人は不細工で白人にコンプレックスがある」と考える奴は居るよね 
 自身のアイデンティティを保つためある種の宗教みたいなものだから何言っても無駄だと思うw
- 所詮、糞食い犬豚民族は、整形無しには外も歩けぬ奇形族w 
 悔しかったら、整形無しの画像でも出してみろよw
 YouTubehttps://youtu.be/Sg_Rsx9zzeY YouTubehttps://youtu.be/Sg_Rsx9zzeY YouTubehttps://youtu.be/JvovI2FRaIs YouTubehttps://youtu.be/JvovI2FRaIs
 つまらない話はやめて
 私が 知りたいことが一つある日本人たちよ
 私が 非常に子供の頃に見た日本のアニメが一つある
 韓国では1974年度にTBSで放映された
 タイトルは"ゼロテスタ"に知っている
 子供の頃は非常に印象的な駅のためにアニメの
 最後のストーリーが駅が出ない
 誰がアニメの最後のストーリーを教え人ないか?
- >>178 
 >>179
 また前提がおかしいwww
 何を当然のように二重瞼の女性をモデルに入れているのかwww
 日本人は白人や黒人に比べて、一重まぶたの割合の方が男女ともに7割程度であり、二重まぶたの割合は3割程度だ
 そして8割が瞼の上に分厚いモウコヒダがある
 その前提とする女性たちはモウコヒダを持たず、二重である
 それはモンゴロイドの特徴ではなく、むしろ欧州系の特徴と合致する
 また日本人は丸鼻が多い
 鼻の膨らみも小さく丸みを帯びていて当然であり、宮崎駿も、ナウシカのような欧州系の顔と、日本人も女の子の特徴を区別するため、千尋の顔をモンゴロイド系に寄せているではないかwww
 そのため、そこに前提としてあげている女性たちは日本系のモンゴロイドを代表する顔ではなく、みんな必然的に欧州系の特徴を兼ね備えている
 皮肉なことに国民的美少女と日本人が呼ぶ女性たちはみんな欧州系の目をしているわけだwwww
 その事実が白人コンプレックスをもう語っているwww
 東洋人的で日本人的に美しい女性というのは浮世絵や昭和初期のプロマイドなどでよく見るが、一重で丸鼻でモウコヒダを持つ
 お前たちは何を姑息に前提のモデルをモンゴロイドから離れた女性を選んで誇張しているのかww
- >>186 
 ?????
 モンゴロイドから離れた女性?
 どこが? どう見てもアジア人だろ?ww
 それより、整形無しの朝鮮女はまだか?
 貼らずに逃げるなよ?
- >>187 
 どういたしまして。
- やっと行ったw 
- 結局貶すのが目的で、未整形の朝鮮女を貼る事無く逃亡w 
 ざっこww
- ミレンジョ姫との一途な愛に生きるドンファンファン伯爵  YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=N7cp-M6_vPg YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=N7cp-M6_vPg
- 193名無し2021/07/23(Fri) 21:07:39(1/1) このレスは削除されています 
- 194名無し2021/07/24(Sat) 21:45:27(1/1) このレスは削除されています 
- >>1 
 ウズベクのセイラームーン以外でも沢山やっていたんだね。(大笑い)南朝鮮がやったのはオナニームーンだが。
 『海外「これが文化の力だ」 五輪アスリート達が日本アニメの影響を受け過ぎだと話題に』
 http://kaigai nohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-3911.html(スペース削除)
 ↑此処まで生活の一部になると文化と呼べるかも知れない。
- >>195 
 在日乙
- チェンソーマン観てるけど面白いね 
 この内容ならメインカルチャーだろ
- >>195 
 ヒトモドキ文化がメインで人間の文化がアングラ?
 笑わせるなや
 ヒトモドキの文化がメインなんて思ってるのは同胞だけだろ
- >>195 
 何時の時代の老人だよw
 ニューヨーク・タイムズスクエア YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=BADiKWBNeU0 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=BADiKWBNeU0
- >>195 
 時代遅れにもほどがある
 フランス大統領が大喜びして国民にさらした、漫画家のサイン
- そもそも論として受け入れられてない時代自体はあったと思う 
 その後もオタク文化だったり漫画アニメを必要以上にぶっ叩くやつちょいちょい見たよね
 特に人気が高まって大衆化するごとに勢いが強まってるような激しさだった
 最近でも5chとかでも執拗に叩いてるやついるけど朝鮮人と論調がまるきり同じ
 なんかもう正体見たりみたいな、なんかそんな感じあるね
アニメはオタク文化かメインカルチャーか
202
ツイートLINEお気に入り 189
189 10
10



