- 加藤勝信官房長官は5日の記者会見で、希望すれば正社員として1週間に3日の休みをとれる「選択的週休3日制」について「政府として、どういうことができるのか検討していきたい」と述べ、普及推進に前向きな考えを示した。自民党が月内にも取りまとめる提言を受けて、検討を進める方針だ。 
 以下引用元より一部抜粋 全文はこちら↓
 https://news.nifty.com/article/domestic/society/12159-0405m040200/
 頼む!決定してくれ!
- 週休三日で手取り30あれば嬉しいよね 
- >>1 
 給料が減るだろうから、結局、ほとんどの人が選択しないのでは?
 でも公務員だけは給料据え置きで、週休三日になりそう
- 経団連の罠だぞ? 
- 水土日が休みだったらすごい楽になりそう 
- >>4 
 詳しく教えて?
- 個人的には土日月か金土日の三連休の方がええなぁ 
- 8名無し2021/04/06(Tue) 10:34:37(1/2) このレスは削除されています 
- 日本はブラック企業が休ませないとかあるかもしれんが、休みが少ないわけじゃないし、休み増やせばいいってもんじゃない。 
 企業的には休み増える分雇用人数増やして仕事を間に合わせるか、機械化して処理できる仕事量増やすかになると思うけど、前者だと固定費用増えて経営が火の車になりそうだし、後者の場合は失業増加に拍車がかかりそう。
 休み増えたせいでGDP減って国力低下とかになったらシャレにならん。
 もしかして、それが目的で誰かが吹き込んでるのかもしれん、中国の思う壺。
 どちらにしても、本当に慎重にやってほしい。
 有給でカバーできるならその方がいいと思う。
 経済の勉強とかしたことないから思ったこと書いただけだけど、とりあえず諸手を挙げて賛成はできない。
- >>11 
 ということは今すでに日に2時間残業してたら、1日12時間かぁ・・・
- 手放しには喜べんなぁ。 
 余剰戦力があるところは良いだろうけど、
 現有戦力で労働時間だけ減ってもな。
 納期が延びても受注してくれる、納期守るかわりに単価アップ認めてくれる、そんな神のようなお客さまはいない。
- 公務員の 
 人件費を削っている上に(人手が足りない、コロナの給付金問題でよく分かった)
 休暇まで増やすと言う……
 マイナンバーとか効率化をもっと進めないとなぁ
- 15名無し2021/04/06(Tue) 11:55:53(2/2) このレスは削除されています 
- >>15 
 追い出し部屋送りは精神的にきつそうやしなぁ…
 お疲れ様、ゆっくりしーや
- 役所や銀行が週休3日になったらさらに不便だよな 
 交代で休むならいいけど
 それなら交代で休んで土日もやってくれ
- 失業率を減す為のワークシェアリングでは無いのか? 
- 自民党の一億総活躍推進本部は希望する人が1週間のうち3日休めるようにする「選択的週休3日制」の導入に向けた提言をとりまとめました。 
 子育てや介護での活用だけでなく、大学院への進学など社会人の学び直しの機会の確保や地方での兼業を促したい考えです。今後は、政府がとりまとめる「骨太の方針」に盛込まれるかが焦点になります。 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=uChdUgLZOrM YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=uChdUgLZOrM
- 労働時間が多いと日本を責めたアメリカが、今は日本以上に労働時間が多い状況になっている。 
 これ以上、休日増やされても競争力が落ちるだけだろ。
- 「週休3日」思わぬ“落とし穴”も…給料は?導入の現場は?(2021年4月20日放送「news every.」より) 
 自民党で週休3日制を後押しする提言をとりまとめる議論が行われました。実際に導入した企業を取材すると、課題も見えてきました。 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=I60BYHxd03E YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=I60BYHxd03E
- どっちかって言うと有給を増やして取りやすくしてくれる方がありがたいんじゃね? 
- >>5 
 俺が福岡県内の学校用務員だった時、土日と水曜が休みだった。手取りは聞かないでくれ (;'∀')
【政府検討】正社員は「週休3日」国家公務員も導入検討
23
ツイートLINEお気に入り 21
21 0
0

