「米中間でバランス外交の韓国、選択すべきタイミングがくるだろう」

45

    • 1名無し2021/03/16(Tue) 03:51:42ID:g1ODU1NTI(1/1)NG報告

      中央日報日本版に載ったワシントンのシンクタンク、スティムソンセンターのユン・スン東アジアプログラム共同局長(中国系アメリカ人)のインタビューから抜粋。

      《Q:米国がクアッドを「クアッド・プラス」に拡大して韓国を迎え入れる計画があると考えるか。

      A:同盟とパートナーを強化するのがバイデン大統領の政策優先順位だ。インド太平洋戦略とクアッドはこれを実践しやすい枠組みだ。クアッドにさらに多くの国が追加されるだろう。韓国がクアッドに合流する意向があるかがもっと重要な質問だと考える。中国を狙って米国が率いる連帯に合流しどちらか一方の肩を持つ意志があるかとの質問を韓国政府に政策コミュニティが問わなければならない。

      Q:バイデン政権もトランプ政権のように圧迫するだろうか。

      A:トランプ前大統領と比較してバイデン大統領のアプローチ方式は同盟とパートナーにそれほど強圧的ではないだろう。だが核心は中国通信装備企業のファーウェイや5G移動通信、クアッドなどをめぐり韓国が米国と中国の間で選択しなければならないタイミングがくるという点だ。中間にとどまることのメリットは中立性とバランス外交だ。だがそこには限界があるだろう。》
      ttps://japanese.joins.com/JArticle/276550

      さすがの韓国人も、コウモリ外交が許されなくなるという危機感を持ち始めたようだ。

    • 2名無し2021/03/16(Tue) 09:44:10ID:U1NDY3Mjg(1/2)NG報告

      これで、イギリスとフランスが入ってアセアンと連携出来たらこちらの勝ち。

    • 3がおらー◆TYBVULIPSU2021/03/16(Tue) 09:56:54ID:gwMzExMzI(1/2)NG報告

      クアッドが進んでいくとクアッド間の情報共有の仕組が必要になると思うんだよね。
      そうするとGSOMIAがかえって邪魔になってくると思う。
      なんか、どんどん韓国が遠くの関係になっていくね。
      辛いね(微笑)

    • 4名無し2021/03/16(Tue) 10:19:45ID:c0MTI3OTI(1/1)NG報告

      >>1
      すでに韓国は選択してると思うけどね!
      結局、韓国は宗主国の中国と、日本統治以前の関係に戻るしかない。

    • 5名無し2021/03/16(Tue) 10:21:00ID:U4MTg2MTI(1/1)NG報告

      韓国はもう選択出来る立場じゃないだろ。

      中国にがっつり組み込まれている。

      クアッド、ASEANが韓国を望んでいるとでも思っているのかね。

      自業自得だよ。

    • 6名無し2021/03/16(Tue) 10:23:55ID:M3Nzk3NjA(1/1)NG報告

      韓国の友好国はどこですか?ww

    • 7名無し2021/03/16(Tue) 10:32:51(1/1)

      このレスは削除されています

    • 8중국과 한국은 한가족이라고 생각한다2021/03/16(Tue) 10:38:24ID:QyNDE2ODQ(1/1)NG報告

      ‘반중 연대’ 본격화…미·일·인도·호주 12일 첫 쿼드 정상회의
      http://www.hani.co.kr/arti/international/international_general/986124.html
      이 때문에 이번 쿼드 정상회의 및 블링컨·오스틴 장관의 한국·일본 방문 계기에 인도·태평양 지역에서의 한국 역할에 관한 논의가 어떻게 이뤄질지 주목된다. 특히 쿼드에 한국 등을 포함해 ‘쿼드 플러스’로 확대하는 방안이 구체화할지 관심을 끌고 있다.


      한국 역할에 관한 논의가 어떻게 이뤄질지 주목된다. ←?

    • 9捨韓2021/03/16(Tue) 10:56:46ID:A3NTEwODg(1/1)NG報告

      米だって南朝鮮がクアッドプラスに加入するなんて思っちゃいないだろうし、まぁ踏み絵程度じゃない?

      南朝鮮が「加入します」なんて中国が恐ろしすぎて口が裂けても言えない
      中共なら指示一発で南朝鮮からの輸入停止、中国人不動産、株の一斉売却で
      簡単に経済焦土化できることが分かってるだろ

      国務長官、国防長官訪南後のブンザイトラ会見が楽しみw
      南朝鮮の生きる道は行けるとこまでコウモリ外交を貫くしかない

    • 10名無し2021/03/16(Tue) 11:02:23ID:QxNDQzMTI(1/1)NG報告

      中国から政治的な理由で経済制裁をくらったイギリスとオーストラリアはキレたけど、ボコボコに制裁を受けている韓国は中国に服従すると決めた。
      日本を除くアジア諸国が欧米の植民地になった理由がわかる。
      単純に勇気が無い。
      安全が保証されていないと声も出せない民族。

    • 11名無し2021/03/16(Tue) 11:07:48ID:A5Mjg4MDA(1/1)NG報告

      韓国はすでに選択しているw

    • 12名無し2021/03/16(Tue) 11:09:28ID:U1NDY3Mjg(2/2)NG報告

      次の大統領にどっちを選ぶか。
      親中の左派か親米の右派か。
      アメリカも中国も、注視している。

    • 13名無し2021/03/16(Tue) 11:10:30ID:U4NDk2MDQ(1/1)NG報告

      韓国の貿易相手国は中国がトップだろ。3割くらいだっけ?
      THAADの時以上の制裁も見てみたいねw

    • 142021/03/16(Tue) 11:12:37ID:ExNzgzNDA(1/1)NG報告

      >>1
      バランス外交とコウモリ外交、似て非なるものだがその違いって何だろう。

      外交基準(目標)の違いかな。
      バランス外交は環境を安定させることを目標として行動する、コウモリ外交は自己の利益を目標にする。

      こう定義をして韓国の行動を見ると、いつもどちらへ付くのがより有利かであって、安定を図ろうという働きかけは見られない。つまり、コウモリ外交なんだよね。
      そして、この違いは価値観の違いに根ざしている。

    • 15名無し2021/03/16(Tue) 12:04:12ID:U5MjkxMzY(1/1)NG報告

      結局、只の韓国の願望だろう。
      米中は、既に選択済みだと判断しているだろうし。
      今更、選択済みじゃない方に擦り寄っても、どちらからも裏切り者としての待遇しか得られないと思うよ。w

    • 16文在寅2021/03/16(Tue) 12:09:21ID:c0NjI1Mg=(1/2)NG報告

      >>6
      北の将軍様がおられる。
      大丈夫ニダ!
      以前の会談でお尻も差し出した!
      どうしてもと言われたら、習様にもお尻を差し出します!

    • 17名無し2021/03/16(Tue) 12:58:52ID:cwMTUwODA(1/1)NG報告

      外交で
      「YES or NO」が言えないならその国は既に終わり

      バランス外交?→経済力と特許技術力をバックに日本が世界にお手本を見せてるでしょ?
      (2019年 対中国貿易依存率20.6%)

      コウモリ外交?→文在寅だけの奴隷外交
      (2019年 対中国貿易依存率25.3%)

      所詮は韓国が無能だってことの証明以外の何にでもないわな?

    • 18名無し2021/03/16(Tue) 13:00:39ID:Y0MDIwMTI(1/1)NG報告

      結局、中国の属国に逆戻り

    • 19名無し2021/03/16(Tue) 13:07:00ID:I3NDI1NzI(1/1)NG報告

      バランスよく無視されるw
      バランスよく制裁されるw

    • 20名無し2021/03/16(Tue) 13:10:34ID:kxNjA4NjQ(1/1)NG報告

      バランス外交?
      双方に嘘ついて都合の良い顔をする事をバランス外交とは言わないw

    • 21名無し2021/03/16(Tue) 13:25:51ID:k1MTQ5MTY(1/1)NG報告

      >>1
      タイミングは疾うに過ぎ去ったと思うぞ、韓国への日米の不信は当分払拭できない。
      潔くチャンケに下れチョン。

    • 22名無し2021/03/16(Tue) 13:44:16ID:EyMDEwNjA(1/1)NG報告

      >>1
      問題をおこすだけの国を加入させるわけないよ。

    • 23無名2021/03/16(Tue) 13:52:28ID:kxMzE1ODA(1/2)NG報告

      別にアメリカは韓国を圧迫してないですよ?
      圧迫と韓国が感じるのなら
      それは韓国が中国寄りだと言う証拠なだけです。

      アメリカは自国の政策に賛同している国を重要視してるだけで圧迫と感じる国は不要なだけなんですよ。
      だから今回の訪韓が不快なら断れば良いのですよ。

    • 24無名2021/03/16(Tue) 14:08:29ID:kxMzE1ODA(2/2)NG報告

      バランス外交w
      違うだろ
      日和見外交だよw
      いや
      屈服外交だな。

    • 25名無し2021/03/16(Tue) 14:21:51ID:E5OTA2NzI(1/1)NG報告

      歴史を直視しない民族に未来はない
      結局、中国に戻るんだね。

    • 26名無し2021/03/16(Tue) 14:27:48ID:QwMDc3NzY(1/1)NG報告

      >>16
      金与正がまた怒ってるんですけどー?

      【緊急速報】金与正が談話「3月戦争」「3月危機」に言及(2021.3.16)
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=b-xx56ovYdM

    • 27がおらー◆TYBVULIPSU2021/03/16(Tue) 14:32:09ID:gwMzExMzI(2/2)NG報告

      中国は清帝国の最大版図を回復しようとしている。
      新疆、蒙古、台湾。
      そして朝鮮半島は冊封国となるように求めるだろう。

    • 28タコ2021/03/16(Tue) 15:06:10ID:g1MTY0MjQ(1/1)NG報告

      何で過去を学ばないw

      嘘の歴史ばかり教えてるから…

      なんも変わらんw

    • 29名無し2021/03/16(Tue) 16:29:41ID:AyNTk3NDA(1/1)NG報告

      >>1
      さよなら、韓国!

    • 30名無し2021/03/16(Tue) 16:51:39ID:YwOTkxNjQ(1/1)NG報告

      物は言いよう
      双方から殴られるのがバランス外交w

    • 31名無し2021/03/16(Tue) 16:53:35ID:U3MjYzMjg(1/1)NG報告

      バランス外交?

      どうみてもサンドバッグ外交なんだが…

    • 32文在寅2021/03/16(Tue) 18:18:18ID:c0NjI1Mg=(2/2)NG報告

      >>26
      今度は金与正さんに、お尻じゃない前の方を捧げますので、許して下さい。
      粗品で7.5㎝しか有りませんが?許して!

    • 33名無し2021/03/16(Tue) 18:29:32ID:A1MTM5OTI(1/1)NG報告

      文大統領の任期中に選択するでしょうね

    • 34名無し2021/03/16(Tue) 18:32:53ID:Y0NDc5NDg(1/1)NG報告

      んで大統領が代わったら「違うニダ選択しなおすニダ」などと言うのだろうが
      国際社会ではそういうことは通用しないと言うことを身をもって学べばいい

    • 35名無し2021/03/16(Tue) 18:37:10ID:kzNDUwMzY(1/1)NG報告

      選択すべきタイミングを逃したと思うが。

      オバマ時に日本の保守派の反対を押しきって、日本に金を出させた時の連中がバイデン陣営なんだから、バイデン政権が誕生した時が旗幟鮮明にすべき最後のタイミング。

      あの時ならトランプを理由に出来ただろう。

      今はもう民主党政権だろうが共和党政権だろうが、韓国は米国のコントロールを受けたくない、と言うのを示してしまった。

      クアッドが実体化したら、さてw

    • 36名無し2021/03/16(Tue) 21:57:52ID:g0MTM3MTI(1/1)NG報告

      決断は大切だ
      タイムマシンで
      3年前に戻って決断すれば
      間に合うだろう
      簡単なことだ

    • 37名無し2021/03/16(Tue) 22:10:10ID:M0NzM0NTI(1/1)NG報告

      バランス外交?どこが?
      バランス外交って経済・政治・安保どれも過度にどこかの国に過度に偏重しないことをいうんじゃないの?そうすることによって他国からの干渉を過度に受けにくくするためのものと考えていたけども。
      韓国のやってることはバランス外交とかそういうものではなくて、その時その時でのうまみを享受することだけに特化した行き当たりばったり外交っていうんじゃないの?
      言葉だけを知ってたって意味がないよ。
      その言葉の成り立ち、意味を知ることから考えなくちゃいけないんじゃないの?だから、韓国は扇動されやすい愚かな国なんだよ。

    • 38名無し2021/03/16(Tue) 23:16:57ID:MwMDc4MjA(1/1)NG報告

      弱小国家ならではの処世術が、二枚舌。

      それもさすがに情勢と経年劣化で難しくなってきたなw
      経済奴隷化してきた南鮮を、支那が戻すことはないだろうなぁ。
      どんな卑劣な手段を使っても縛りつけるハズ。

      よかったな「支那と同じ夢」を共有してゆけるぞ、
      さらに濃密に!

    • 39名無し2025/07/29(Tue) 14:38:33ID:kzMzkwNzc(1/1)NG報告

      米下院外交委員長が韓国のバランス外交に警告「米中二股は米国への侮辱とみなす」

       米国議会下院のブライアン・マスト外交委員長(共和党)は24日「米国は世界のどの国も提供できない価値を持つパートナーとして認められるべきで、利用されてはならない」「(韓国の)一部が米国と中国の二つの船をどちらも支えようとしているが、米国がこれまで以上に強調し重視している(インド太平洋)地域で中国に対するバランス・けん制の役割から逸脱することは望まない」と発言した。その上でマスト委員長は「どちらも満足させようとすれば、結果的に全てに被害が出る。米国はこれを侮辱と見なすだろう」と明言した。米中の覇権競争が続く中、友好国の韓国に対し「中国けん制」という明確な立場を示すよう求めたのだ。

       マスト委員長は同日、マイケル・フリン元国家安全保障補佐官が会長を務めるシンクタンク主催のカンファレンスで遠隔で講演した。このカンファレンスで韓米同盟財団のシン・ギョンス事務総長(韓国陸軍予備役少将)が「韓米同盟の未来をどう考えるか」と質問したところ、これにマスト委員長は上記のように答えた。マスト委員長は「貴国(韓国)は中国とより近い位置にあり、中国に対する露出度は米国以上に高く、その点は選択の余地がない」としながらも「(米中)双方を満足させようと考えるべきではない。それは米国が望む世界への確固たる献身にはならず、世界中が被害を受けるからだ」と指摘した。マスト委員長は「米国がより強く訴え、重視している中国に対するバランス・けん制の役割を(韓国の)一部の人間たちが超えることは望まない」とも述べたが、これは米国の対中けん制において最も弱いとされる韓国への不満を隠さない発言だ。

    • 40名無し2025/07/29(Tue) 14:38:56ID:E2MDc0NTE(1/1)NG報告

      >>39

      マスト委員長は「4-6人の仲間が頭の上に非常に重い物を持ち上げるときに、一番背の高いメンバーは最も力を入れて支え、背が低い人たちは自然にあまり支えられなくなるだろう。そのときに背が低い人たちはただ手を上げ、重い物を支えるふりをしてつらいふりをし声を出すが、実際は何の努力もしていない。これは国同士の関係とよく似ている。可能な限り努力し最大限の力で支えてくれるパートナーを米国は求めている」との例え話を語った。さらに「こちらの船に片手を、あちらの船にもう片方の手を上げて二つの船を同時に支えようとしても意味はないだろう。私はこの例え話を米国と同盟国との関係に適用する。米中両国を同時に支えようとすれば、最終的にそれは失敗し、逆に関係悪化につながるはずだ」と指摘した。

       マスト委員長はフロリダ州選出でMAGA(米国を再び偉大に)スローガンを強く支持する議員グループの一人だ。外交安全保障政策においても「アメリカ・ファースト」を最優先にすべきと強く訴えている。マスト委員長は「外交官たちは米国のリソースを管理し、他国との関係を管理する責任があるにもかかわらず、『特定の国や地域において米国は何を本当に必要としているか』という質問を投げかけなかった」「われわれは米国の代表として、今後はこの質問を投げかけねばならない。米国から『何が必要か』としか聞かれないような国は、本当のパートナーシップを構築する段階に至っていない」と指摘した。

       トランプ大統領は就任後、NATO(北大西洋条約機構)加盟国に防衛費の増額を求め圧力を加えてきたが、これについてマスト委員長は「これまでは米国が全てを負担する構造であり、パートナーシップではなく依存的な関係だった」した上で「トランプ大統領は米国が利用されないよう、米国の支援が当然ではないという形に再設定する努力を続けている」と説明した。

      https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/07/28/2025072880008.html

    • 41名無し2025/07/29(Tue) 14:59:17ID:gyODQ2MTQ(1/1)NG報告

      自分達では、バランス外交とか賛辞してるけど
      文在寅の時代から🤣

      全くバランス取れてないし
      なんなら、北の与正ちゃんも
      イジェミョンと話す気もないし問題点もないと言われる始末

      トランプは未だに韓国をパッシング🤣
      もう、中国しか相手にしてくれないのでは?
      シェイ🎵シェイ🎵酋長

    • 42名無し2025/07/29(Tue) 15:12:49ID:I4MzI2Njk(1/1)NG報告

      中国「舎弟の乙朝鮮が何を言ってるアルか?」

    • 43北も南も朝鮮で良いでしょ2025/07/29(Tue) 15:27:13ID:QwMTkxNjg(1/1)NG報告

      >>40
      この発言の意味が判るk国人って どれくらいいるのだろう?
      ツートラックとかバランス外交だとか もう言葉遊びは許さんぞ!
      ってことで k酋長が国際会議や c国セレモニーに招待される時は
      大体が「踏み絵」を迫られてる訳で

      今回は 遠回しに言っても理解出来ないので ストレートに言ってきたんだろう

      関税が20%でも(15%でもか?)延命措置にしかならないだろう
      まぁ k酋長に運があるとすれば 
      北京は大洪水でセレモニーどころじゃない
      ってことか

      アメリカに飲み込まれて 民族として消滅するか
      cの属国として 人間の尊厳を失うか

      他のビジョンが見えないw

    • 44名無し2025/07/29(Tue) 15:47:14ID:QxNDU3NTY(1/1)NG報告

      朝鮮人が在日米軍基地撤退工作してるあたりで、反アメリカ的存在なんですけどね

    • 45名無し2025/07/29(Tue) 15:48:22(1/1)

      このレスは削除されています

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除