- 去る1月食卓物価上昇率が経済協力開発機構、OECD加盟国の中で四番目に高かった。 
 OECDと統計庁によると、今年1月に韓国の食料品やサブカルチャー飲料物価は1年前より6.5%上昇しました。
 これはOECD全体平均の二倍を上回るレベルでは、37の加盟国のうち、トルコ、チリ、アイスランドに次いで4位でした。
 韓国食品物価上昇率は昨年1月までは1%台にとどまったが、7月4.3%に上がって下半期に入って上げ幅が大きくなりました。
 また、2月に食品物価上昇率は9.7%で、2011年8月以降、9年6ヶ月ぶりの最高値であった。
 https://www.yna.co.kr/view/MYH20210308005200038?section=video/all
- 夢と希望のチョンバブエ。韓国の未来は明るいな。 
- >>1 
 >今年1月に韓国の食料品やサブカルチャー飲料物価は1年前より6.5%上昇しました
 インフレとしても上がりすぎなんだが
 インフレは2%程度がいいとされる
 どうせ給料はそこまで上がってないだろ
 つまりスタグフレーション
- 18名無し2021/03/08(Mon) 13:31:41(1/2) このレスは削除されています 
- >>16 
 「チョンバブエ」というパワーワード!
- どうしてそんなに嬉しいの?!と聞きたくなってしまうわねw 
- 韓国は初任給高めで昇給が少ないって言ってた事と合わせると、物価上昇分の賃金上昇も見込めない。 
 それに、昇給少ないのに平均年収が上昇するのもおかしい。
 何が起きてて何が正しいこと言ってるのかまったくわからない。
- この際だから勉強しようなw 
 スタグフレーションとは、景気が後退していく中でインフレーション(インフレ、物価上昇)が同時進行する現象のことをいいます。この名称は、景気停滞を意味する「スタグネーション(Stagnation)」と「インフレーション(Iinflation)」を組み合わせた合成語です。通常、景気の停滞は、需要が落ち込むことからデフレ(物価下落)要因となりますが、原油価格の高騰など、原材料や素材関連の価格上昇などによって不景気の中でも物価が上昇することがあります。これが、スタグフレーションです。景気後退で賃金が上がらないにもかかわらず物価が上昇し、資産価値が減っていくという生活者にとって極めて厳しい経済状況といえます。
- >>1 
 恐ろしい事に
 この記事を見て喜ぶ韓国人が一定数いるんだよ
 カイカイの米国国旗の韓国人とかさ
- 24名無し2021/03/08(Mon) 13:59:21(2/2) このレスは削除されています 
- >>22 
 <ヽ`∀´>サムスンとBTSは絶好調ニダ
- それにしたって、6.5%とか9.7%とかって上がり過ぎじゃねえの? 
 発展途上国でもあるまいし・・・・・あっ
- 雇用は減り収入も減り 
 借金は増え地価は上がり物価も上がる
 近い将来、必ず来る増税
 韓国人よ 感想は?
- 朝鮮人は貨幣価値の下落がよほど誇らしいらしい 
 さすが経済の天才ブンザイトラ保有国w
- >>1 
 ちょっと前まで対ドルで1200wあったのにデフレはどう考えたって可笑しいだろ。
 デフレってのはウォンの価値が上がって物の価値が下がるって事だぜ?
 デフレで問題になる国って言う基本的にハードカレンシーの国しか無いよ。
 例えば日本とかEUとか。
 韓国はずっとインフレだったしそれは今でも変わらない。
- 食品物価上昇率は9.7%! 
 この数値の異常さに何も思わないのだろうか?
 この上昇率を吸収できる企業なんて限られているし、いずれ庶民の生活も低位平準化せざるを得ない。
 婚姻率が上がらないまま堕胎率だけが上がりそう。
 あ、朝鮮人は堕胎せず海外に輸出してるんだったね。(障害児を含む)
- 目玉焼き🍳も喰えなくなるのけ? 
 あはれw
- とばっちりがこっちに来なければどうでもいい 
- 34名無し2021/03/08(Mon) 15:25:00(1/2) このレスは削除されています 
- 今バッカスは一本いくらだ?(笑) 
- まあ 
 デフレの脱却
 これだけ見れば正しいのかもしれない
 ものは言いようだよね
 おめでとう
 新たなスタグフレーションの世界へ
- いよいよ冗談が通じない国になってしまいました(笑)これまでは笑っていられたのですが、笑っている余裕も無さそうです。お世話になりました。 
- 一度も経験したことのない国…(笑) 
- スタグフレーション、またの名をジリ貧。 
- 【原材料価格上昇の背景や韓国経済への影響】2021-03-01 
 去年、新型コロナウイルス感染症の流行による景気の落ち込みとともに大幅に値下がりした国際市場での銅や鉄、原油などの原材料価格がこのところ、大幅に上昇しています。
 (略)
 原材料の値上がりの背景には、新型コロナウイルスのパンデミックから各国経済が緩やかに回復し、原材料の需要が伸びていることがあります。景気テコ入れのために各国が取った緩和的な金融政策も原材料価格上昇の一因と指摘されています。
 原材料価格の高騰は当面続くというのが大方の見方です。原材料価格の上昇は、鉄鋼、造船・海運、石油精製など一部の産業にプラスの影響を与えますが、韓国経済全体からすると、マイナスの影響を心配せざるを得ません。韓国は主な原材料や穀物のほとんどを輸入に依存しているからです。原材料価格が上がると、韓国の輸入物価が上がります。すると、製造物価が上昇し、輸出企業の価格競争力が低下します。消費者物価も上がり、家計の負担が重くなります。
 原材料価格の上昇と、緩和的な金融政策という環境下でのインフレが韓国経済にマイナスの影響を与えないよう、きめ細かな対応によってリスクを抑えていくことが政府の課題と言えそうです。
 https://world.kbs.co.kr/service/contents_view.htm?lang=j&menu_cate=&id=&board_seq=399305
- 【インフレの予告編? 韓国2月物価、1.1%上昇】2021.03.05 
 4日統計庁が発表した「2月消費者物価動向」によると、先月消費者物価指数は107(2015年=100)で前年同月比1.1%上昇した。昨年2月1.1%上昇した後、ちょうど1年ぶりだ。昨年9月以降消費者物価は0%台を維持して先月1%台にのぼった。
 消費者物価をはじめ、生産者・輸出入物価など3大物価指標が最近一度に上がり、一部ではインフレーションへの懸念の声が上がる。しかし「懸念される状況だと考えることは難しい」というのが統計庁の解釈だ。
 (略)
 ただし、消費者が感じる物価状況は違う。まず農畜産物の価格が前年同月比16.2%急騰した。2011年2月(17.1%)以降最も大きな上昇幅だ。昨年秋から続いた高病原性AIと冬季寒波にともなう野菜類作物状況の悪化まで重なり、農畜産物の需給が良くなっていないためだ。
 特に、2月には旧正月の需要まで加えて価格上昇をあおった。ネギ(227.5%)、リンゴ(55.2%)、タマゴ(41.7%)などの価格上昇が相対的に大きかった。家賃の上昇も家計負担を増やした。先月伝貰(チョンセ、契約の際に家主に一定金額の保証金を預け、月々の賃貸料は発生しない不動産賃貸方式)と月貰(ウォルセ、月々の家賃)はそれぞれ1.2%、0.5%上がった。伝貰は2018年8月以降2年7カ月ぶりに、月貰は2014年12月以降6年2カ月ぶりに最大上昇だ。
 3月以降物価は国際石油価格が変数だ。コロナ禍の影響で急落した国際石油価格が最近原油需要の増加で昨年年初水準を回復し、韓国の石油類価格の上昇に影響を及ぼすだろうという観測が出ている。
 オ・ウンソン審議官は「石油類の価格上昇の要因が大きくなっていると同時に、社会的距離の確保などで対面サービスの価格下落の要因も依然として残っている」として「総合的には、物価上昇の要因が明らかで、上昇の流れが続くものとみられる」と話した。
 https://japanese.joins.com/JArticle/276226?sectcode=300&servcode=300
- >>1 
 >OECDと統計庁によると、今年1月に韓国の食料品やサブカルチャー飲料物価は1年前より6.5%上昇しました。
 ちゃんと学校で勉強していた?
 していないよね。
 1年間で実質GDPが6.5%UPしたなら分かるけど、物価指数それも食品限定で6.5%上昇ということは、それだけウオンの価値が下がった、という意味だよ。
 高ければいいって、呆れるほどのバカだよ。
- 統一すれば強大国になれるから大丈夫 
 今は文在寅大統領を信じてインスタントラーメンを食べていろ
- すごいのは韓国の2/3の大企業が採用計画がないこと。 
 中小は尚更でしょう。
 辞めさす人間がいても、雇えないんだって。
 物価高なのに、無職はどうやって生活費を払っていくんだろう。
- 韓国の経済問題ってさあ 
 ハイパーインフレとかじゃなくて
 貧困と人口減少に収束するんじゃないかな
- スタグフレーション 
 頭の中で理解してはいたけれど
 隣国が実例を示してくれるとは
- チョンフレーション、恐いニダ。 
- >>46 
 いずれ日本の左翼メディアが「日本も-」とか言い出す
- 49名無し2021/03/09(Tue) 00:31:16(2/2) このレスは削除されています 
- >>31 
 この件は、かなり問題らしいね。
 障害児の海外輸出。韓国より福祉の厚い国に養子として送る手法。
 実は日本でも韓国人の障害児、障碍者が増えている。
 さらになぜかハングルしか読めない老人たちが日本の老人ホームにいる。
- どんどん物価があがっていくねぇ。 
 これからもっと大変になりそうだ。
- 経済の社会的実験かな? 
 スタグフレーションなんてありえないと思ってたわ、一時的な要因もあるんだろうが賃料が増えてる時点で他も結構上がってるんだろうということがわかる
 韓国の庶民はますます苦しむな、文大統領を選んだ韓国国民のおかげだねw
- 輸出動向の拡大が経済回復の兆しとしているが、もし日本が基幹部品や製造装置の供給を遮断するとどうなるか?🤔 
 https://www.bloomberg.com/news/articles/2021-03-03/korea-s-inflation-picks-up-amid-higher-food-oil-prices
- LotteriaやMcDonald'sでも最近値上げがあった。 
 https://newsis.com/view/?id=NISX20210217_0001341811
 https://www.asiae.co.kr/article/2021021910150773105
 もし日本が基幹部品や製造装置の供給を遮断するとどうなるか?🤔
- ドル建ての国債を発行して市中にドルを流通させ、ヲンの価値を下げよう! 
 そうすれば、今までヲンで借金していた市民たちは相対的に借金が減って、
 文大統領や与党の支持率が上がるぞ!
- 日本もスタグフレーション入ってるよな 
- >>57 
 赤化まっしぐらかー
- ウォン安がジリジリ進んでる 
- 内容の良しあしは別にして上位に行くのが韓国の誇りなんだから良いんじゃないの 
 国民一人当たりのGDPも日本を抜いたんだし、飲食料が上昇しても屁の河童だよな
- 不動産と株が韓国の実態経済 
 まだまだ上がるよ00
 GDPも鰻登り、誇らしい。
 借金して不動産と株に全投入、上がる上がる天まで上がる。韓国国民はhappy!
- k−スタグフレーションでウリナラマンセー!! 
- 日本の統計局の発表によると2020年の消費者物価指数は前年と同じつまり増減0 
 2021年1月は-0.6%だそうだ
 2020年は2015年を100とする基準からすると101.8なので増加はしているが微々たるもの
 韓国みたいに急激な上昇ではない、緩やかに物価が上昇していくのは悪くないが輸出以外の景気が最悪の韓国ではスタグフレーションになってしまっているな
- 韓国、エンゲル係数12.9%に急騰…20年前に回帰 
 http://japan.hani.co.kr/arti/economy/39359.html
 現代経済研究院が分析 家計消費で飲食品の割合が20年ぶりに最高
 住居費の割合は18.7%で14年ぶりに最高
 文化・教育支出の割合は減少し「生活の質が下がる」
 物は高いが、給料は低い...
 物は高くて、仕事がない...
デフレ危機を脱した韓国!物価上昇率が1月は6.5%、2月は9.7%
65
ツイートLINEお気に入り 61
61 0
0