海上自衛隊の新型3900トン型護衛艦(FFM)1番艦「もがみ」が進水

100

    • 1名無し2021/03/03(Wed) 12:47:18ID:gwNzk1MjQ(1/7)NG報告

      https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20210303-00225510/
      抜粋
      海上自衛隊の新型護衛艦である3900トン型護衛艦(FFM)の1番艦の命名・進水式が3月3日、三菱重工業長崎造船所(長崎市)で行われた。
      「もがみ」は「くまの」同様、多様な任務への対応能力を向上させた新型護衛艦(FFM=多機能護衛艦)となる。海上幕僚監部広報室によると、FFMは日本周辺で増大する平時の警戒監視活動のほか、有事には対潜戦、対空戦、対水上戦などにも活用できる。さらには、従来は掃海艦艇が担っていた対機雷戦機能も備える。東シナ海や日本海などで警戒監視活動に当たる予定で、海賊対処活動など海外派遣任務も期待されている。
      FFMは対艦ミサイルなどに探知されにくいステルス性の形状を備え、魚雷発射管やミサイルなどの電波を受けやすい機器を艦内に格納する。船体もロービジ(低視認性)を重視した灰色と化しており、「ステルス護衛艦」とも称されている。

      画像は同型艦くまの
      3900トン型護衛艦8隻建造予定。
      この手のコンパクト多機能艦もいいけど、・・・予算がもっとあればなあ。

    • 51名無し2021/06/24(Thu) 01:29:35ID:g5NDM4NzI(1/1)NG報告

      괜찮은 것 같은세 뱃머리가 너무 높아서

      함포 운영에 문제 있는거 아니야?

    • 52名無し2021/06/24(Thu) 05:33:34ID:A0ODY0MA=(1/1)NG報告

      >>30
      日本と南朝鮮が、いざ戦争する事になったら
      竹島に不法占拠している朝鮮人どもが
      「アイゴー!!、アイゴー!!」って泣き喚きながら、真っ先に
      逃げ出すんじゃねーの?wwww
      そしてビビった南朝鮮政府が国と国民を放り出して次々と国外逃亡
      ま~た日本が戦わずして勝っちゃうのか?wwwwwwwwwwwwww
      今度は泣き叫んで併合を懇願してきても無駄よ?
      38度線から南を更地にした上で欲しい国に売却、さらに南朝鮮人は北朝鮮送りね。

    • 53名無し2021/06/24(Thu) 11:59:20ID:MwNDEyMTY(1/2)NG報告

      つぎは「みくま」かな「あがの」かな「やはぎ」かな。楽しみだね。

    • 54名無し2021/06/24(Thu) 12:25:22ID:E0MDg3Njg(1/1)NG報告

      >>30
      そのサルに経済握られてどう思う?

    • 55名無し2021/06/25(Fri) 17:36:23ID:U3NjYyNTA(1/1)NG報告

      >>5
      だよねぇ。改装前の大型軽巡洋艦時の方がもっと好き。

    • 56名無し2021/07/12(Mon) 12:07:39ID:Q0MTgwMzI(2/2)NG報告

      「護衛艦『のしろ』の名称、看過できない」北朝鮮が非難
      https://dailynk.jp/archives/141398

      北朝鮮の朝鮮中央通信は7日、日本の海上自衛隊の新型護衛艦の名称を非難する論評を配信した。

      6月22日、三菱重工業長崎造船所(長崎市)で海上自衛隊の新型護衛艦「FFM」の進水式が行われ、「のしろ」と名付けられた。2022年から就役する予定だという。

      これに対して論評は、「看過できないのは、護衛艦の名称を第2次世界大戦の時期に悪名をとどろかした旧日本海軍の軽巡洋艦の名である『のしろ』と付けたことである」とし、「これは、なんとしても敗北の仕返しをしようとする日本反動層の報復主義野望の集中的発露である」と強調した。

      また、「毎年、政界人物の大々的な参加の下で公式的に行われている靖国神社参拝と供物奉納行為、破廉恥な歴史歪曲と憲法改悪などは、日本反動層の変わらぬ報復主義野望を如実に証明している」と述べた

    • 57名無し2021/07/12(Mon) 12:15:32ID:M5ODIwMDA(1/1)NG報告

      >>56
      悪名って…。二水戦の旗艦だった時期は第二次世界大戦中結構長いけど、能代自体にそんな目立つような戦績あったっけか?

    • 58名無し2021/07/12(Mon) 12:21:47ID:g0MjQwOTY(7/7)NG報告

      >>57
      これだと海自の艦艇の多くにケチつけられちゃいますよねえ。
      ケチつけられたところで知ったこっちゃないけどw

    • 59名無し2021/07/14(Wed) 11:26:37ID:U0MTI4Nzg(1/1)NG報告

      >>58
      「とね」とかなら理解できなくもないんだが、「のしろ」だと言いがかりっぽさが強すぎ。

      まぁその「とね」も3代目が現役で日本側は気にしてないみたいだけど。

    • 60名無し2021/07/19(Mon) 20:39:47ID:E3MzYxMjM(1/1)NG報告

      沈没

    • 61名無し2021/07/19(Mon) 21:22:15ID:M4NTc4NzY(1/1)NG報告

      >>60
      最近の朝鮮人は意味不明な投稿が多いですね。

    • 62名無し2021/07/19(Mon) 23:47:39ID:U1Nzg0MzM(1/1)NG報告

      どこかの国の駆逐艦は戦っても無いのに全滅したそうなwwww 。コロナで!

    • 63名無し2021/07/21(Wed) 15:34:49ID:cxOTQ0NDU(2/3)NG報告

      >>46
      防衛省 海上自衛隊 公式チャンネル
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=F7Pz8m2gGm8
      [命名式・進水式]護衛艦「のしろ」

    • 64雌ガキヤクザ2021/07/21(Wed) 15:40:44ID:Q5Nzg4MDc(1/1)NG報告

      >>17 중일전쟁 때문에 미국이 제재 했잖아 ㅋㅋ

    • 65名無し2021/07/21(Wed) 16:09:21ID:YwNTc2NTA(1/2)NG報告

      モデラ―としては妙な気持ちになる

    • 66名無し2021/07/21(Wed) 16:17:48ID:YwNTc2NTA(2/2)NG報告

      >>64
      西欧列強が中国を分割する中で、アメリカ合衆国は中国進出が遅く、列強に対抗して1899年、門戸開放宣言を発表し1900年には中国の領土保全を主張し、日本の満州国も許さなかった

    • 67名無し2021/07/21(Wed) 16:20:50ID:k1NDIyODA(1/1)NG報告

      >>64
      馬鹿(笑)

      アメリカは、中国の利権が欲しかったから、日本に制裁をした。
      日中戦争なんて関係無い。

    • 68名無し2021/12/10(Fri) 19:15:29ID:c2Nzg4MTA(4/10)NG報告

      もがみ型護衛艦4番艦の進水式を三菱重工業長崎造船所で実施 「みくま」(三隈)と命名

      https://www.zaikei.co.jp/releases/1510742/

      海上自衛隊の新型3900トン型護衛艦(FFM)である「もがみ型」4番艦の命名・進水式が12月10日、三菱重工業長崎造船所で行われ、「みくま」と命名された。同造船所での海上自衛隊艦艇の進水式は今年6月の「のしろ」以来である。

      「もがみ型護衛艦」は、軍事力の増強を続ける中国の海洋進出を念頭に、全長1200キロに及ぶ南西諸島を中心に、日本の海上防衛の一翼を担う次世代多目的フリゲートだ。2022年には既に進水した1番艦から3番艦の3隻が就役する予定だ。

    • 69名無し2021/12/10(Fri) 20:03:07ID:A3NTYzMTA(1/1)NG報告

      >>68
      やっぱり「みくま」も艦名として使ってきましたねぇ。
      残り18隻もあるから既存の命名に使った河川名はだいたい使うことになりそうw

    • 70名無し2021/12/10(Fri) 21:20:05ID:A2NjIzOTA(2/2)NG報告

      次のFFM-5は東日本の河川名かな。
      残念ながら北上は海保が使ってるから使えないんだよね。

    • 71名無し2022/01/13(Thu) 19:02:55ID:M5ODAxNDg(1/1)NG報告

      >>68
      【命名式・進水式】護衛艦「みくま」
      YouTubehttps://youtu.be/F3og5WgCcPc

    • 72名無し2022/01/13(Thu) 20:00:55ID:gyMzQxMTM(1/1)NG報告

      >>58
      護衛艦で帝国海軍の名前を引き継がなかったのは「しらね」と潜水艦(一部除く)だよね
      最近は護衛艦でも二回目が増えてるのに今更のイチャモン

    • 73名無し2022/03/23(Wed) 14:37:10ID:g1NzA1MzU(3/3)NG報告

      SankeiNews
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ovSBq-IM01M
      新型護衛艦「くまの」就役

    • 74名無し2022/03/23(Wed) 17:36:58ID:QxNjQ2MTE(1/1)NG報告

      いつか、武蔵、大和の名を冠した、戦艦を建造してほしいな

    • 75ロリ侍2022/03/23(Wed) 17:39:38ID:U0MjU5OA=(1/2)NG報告

      >>1 또 저런 고기 방패 군함을 만드는 거야?
      저런 것은 아무런 억제력이 되지 못한다
      일본은 한국 해군 처럼 SLBM 같이 직접적인
      억제력이 되는 전략 무기를 개발해라

    • 76ロリ侍2022/03/23(Wed) 17:44:02ID:U0MjU5OA=(2/2)NG報告

      >>25 한국 해군과 공군은 오로지 육군을 보조하며
      적국을 불의 바다로 만드는 역할이다
      한국 해군은 지상 타격 탄도미사일만 운용하는
      미사일 전함을 만들고 있다
      전수방위를 채택하고 전략 무기와 해병대가 없고
      항공 폭격 능력 제한의 자위대 따위와
      공세적이며 정의로운 신의 군대
      한국군은 엄연히 다른 집단이다

    • 77名無し2022/03/23(Wed) 17:58:06ID:kxMjg4NDM(1/1)NG報告

      また、NGバカが来たよw

    • 78ヨメ@FFT2022/03/23(Wed) 19:38:20ID:A4NTg1NDM(1/2)NG報告

      >>75
      言わんとするところは解る、確かに自衛隊に必要なのは敵地攻撃能力。弾道ミサイル等の迎撃を敢えて先に受けてからの攻撃は不利なのは明白なのでね。

      >>76
      けど、自衛隊の装備は弾道ミサイル以外には敵を寄せ付けない練度と攻撃能力がある。尚且つ汎用型の装備やそれ以上の物も配備しようとしているだろ。寧ろ、孤立し経済や外交、安保で不安要素しかない韓国を、つまり自国を心配しては?

    • 79ヨメ@FFT2022/03/23(Wed) 19:41:21ID:A4NTg1NDM(2/2)NG報告

      北朝鮮が南侵する場合、中国やロシアがセットだよ。加えて言うなら、もう韓国を助けようと思う国はない☝️

    • 80名無し2022/04/28(Thu) 22:30:26ID:MwMzc3NjA(1/1)NG報告

      海自「もがみ」引き渡し式 護衛艦初の機雷除去機能搭載


      三菱重工長崎造船所(長崎市)で28日、海上自衛隊の護衛艦「もがみ」の引き渡し式があった。従来は掃海艦艇が担っていた機雷除去の機能を護衛艦として初搭載し、沿岸での警戒監視などをする。

      YouTubehttps://youtu.be/GgtvjDGnhxA

    • 81名無し2022/04/29(Fri) 00:52:37ID:UyMzMxNDE(1/1)NG報告

      海上自衛隊の最新型護衛艦「もがみ」が就役 配備先は「くまの」と同じ横須賀基地掃海隊群
      https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20220428-00293493

      海上自衛隊の新型護衛艦である「もがみ型」1番艦の「もがみ」が4月28日、就役した。三菱重工業長崎造船所(長崎市)で同日、引き渡し式と自衛艦旗授与式があった。

      もがみ型護衛艦は基準排出量3900トンで、多機能護衛艦(FFM:Frigate Multi-purpose/Mine)と呼ばれる。増大する平時の警戒監視活動に加え、対潜戦、対空戦、対水上戦、機雷戦など多機能性を有していることが最大の特徴になっている。海外メディアの中には、もがみ型護衛艦が、就役中のあぶくま型護衛艦6隻の後継になると報じているところがあるが、海上幕僚監部はあくまで多機能護衛艦としての新たな任務やコンセプトを強調している。

      全長133メートル、全幅16.3メートルと、従来の護衛艦と比べて船体をコンパクトにし、乗員数も通常型の汎用護衛艦の半分程度の約90人に抑えた。また、「もがみ型」は護衛艦としては初めて「クルー制」を導入する。複数クルーでの交代勤務の導入などによって稼働日数を増やすことを目指している。

      もがみ型の速力は30ノット(時速約56キロ)以上。主機関としてはディーゼル・ガスタービン複合機関(CODAG)を採用し、ガスタービンエンジンはイギリスのロールス・ロイス社から川崎重工業がライセンスを得て製造したMT30を1基搭載。ディーゼルエンジンはドイツのMAN社製の12V28/33D STCを2基を搭載している。軸出力は7万馬力。

      対機雷戦用として、日立製のソナーシステム「OQQ-11」を搭載。機雷の敷設された危険な海域に進入することなく、機雷を処理することを可能とする無人機雷排除システム用の無人水上航走体(USV)1艇と無人水中航走体(UUV)を1機を装備する。

      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=TyT7rVqZlPo

      海上幕僚監部広報室は筆者の取材に対し、もがみ型護衛艦搭載のUSVについて、「機雷処分用水上無人機であり、遠隔操作により、自走式機雷処分用弾薬(EMD)を投入、管制し、機雷を排除することができる」と説明している。

    • 82名無し2022/05/31(Tue) 23:12:26ID:ExOTYyMTQ(1/1)NG報告
    • 83名無し2022/05/31(Tue) 23:15:18ID:kyNTk1Nzg(1/1)NG報告

      武力で取り返そうと思えば数時間で終わる話だと思うよ

    • 84名無し2022/05/31(Tue) 23:54:44ID:Y0NzcyOTc(1/4)NG報告

      >>82
      K-国民ワロタw

    • 85名無し2022/06/24(Fri) 16:54:02ID:I5MDYwNjQ(5/10)NG報告

      着々と増強される最上型護衛艦 早くも5番艦が進水 やはぎ(矢作)と命名

      三菱重工業は本日、防衛省向け3,900トン型護衛艦の命名・進水式を、当社長崎造船所長崎工場(長崎市飽の浦町)にて実施しました。2021年12月に実施した同型艦「みくま」の命名・進水式に続くものです。

      本艦は、令和2年度に発注を受けた3,900トン型護衛艦「もがみ」型の5番艦で、「やはぎ」と命名されました。

      艦名は中部地方を流れる一級河川「矢作川」から取られています。今後、船体・機関・電気・武器など艤装工事を実施した後、令和5年度中に防衛省へ引き渡される予定です。

      https://www.mhi.com/jp/news/22062303.html

    • 86名無し2022/09/11(Sun) 20:00:03ID:k3ODgzNTc(2/4)NG報告
    • 87名無し2022/09/11(Sun) 20:25:04ID:k3ODgzNTc(3/4)NG報告
    • 88名無し2022/10/16(Sun) 13:35:29ID:Y4MTM5NzY(6/10)NG報告

      日本最新鋭護衛艦に搭載される複合型通信アンテナをインドに初めて輸出へ 武器調達のロシア製依存脱却を促す狙いも
      https://nordot.app/953986192228745216

       日本政府が海上自衛隊の新型護衛艦に搭載されているステルス形状の通信アンテナを、「防衛装備品・技術移転協定」に基づき、インドに初輸出する方向で調整していることが分かった。監視や掃海など「攻撃」以外の用途に限り、日本の防衛装備品を輸出可能とする「防衛装備移転三原則」に合致すると判断された。武器調達のロシア依存を脱するよう促す意図がある。

       複数の政府関係者が15日に明らかにした。実現すれば、2015年にインドと署名した協定後初だ。安全保障協力を強化することで、インドとの国境紛争を抱える中国を牽制する狙いもある。

       海上自衛隊で最新の最上型護衛艦に装備されるこの通信アンテナは、中世ヨーロッパの伝説にしばしば登場する想像上の動物である一角獣の角に似た形状から、”UNICORN”(ユニコーン)とも呼ばれる。

    • 89名無し2022/10/16(Sun) 13:57:28ID:kwNjg3MzY(1/1)NG報告

      >>85
      鈴谷は欠番かな
      韓国なら命名するよな

    • 90名無し2022/10/16(Sun) 14:07:41ID:k5MDk3NDQ(1/1)NG報告

      >>88
      これな、ユニコーン!!

    • 91名無し2022/10/16(Sun) 14:55:30ID:U5NDM1NjA(1/1)NG報告

      韓国では50年かかっても作れないモガミ型ですね🤣🤣🤣

    • 92日本に、反省?謝罪?賠償?韓国相手にはねぇよw2022/10/16(Sun) 14:58:38ID:k4NTIwMjQ(1/1)NG報告

      目標、竹島及び大韓共和国
      もがみ発進!!

    • 93名無し2022/12/16(Fri) 14:35:46ID:Q3MjYxNzY(7/10)NG報告

      三菱重工業、長崎で建造されたもがみ型3番艦「のしろ」を防衛省に引き渡し 部隊配備へ

      三菱重工業長崎造船所(長崎市)は15日、海上自衛隊の護衛艦「のしろ」を防衛省に引き渡した。同艦は全長133メートル、全幅16.3メートル、基準排水量は3900トンとなっている。乗員は約90人で、速力は約30ノット出るとしている。長崎造船所は同タイプの護衛艦を6隻受注しており、建造費は同造船所で建造している同型艦と2隻合わせて約951億円となっている。

      https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC150850V11C22A2000000/

    • 94名無し2022/12/16(Fri) 15:48:04ID:U1ODc3MTI(1/1)NG報告

    • 95名無し2022/12/21(Wed) 14:05:09ID:U5MjM5ODE(8/10)NG報告

      もがみ型護衛艦6番艦が進水 あがの(阿賀野)と命名

      三菱重工業・長崎造船所で建造された5隻目となる最新型護衛艦の進水式が長崎市で行われ、「あがの」と命名されました。
      防衛省は、「FFM」と呼ばれる最新型護衛艦を計22隻建造する計画で、このうち6隻は、長崎市にある三菱重工業・長崎造船所で建造されています。

      21日、5隻目となる護衛艦の進水式が行われ、防衛省の井野俊郎副大臣が、新しい護衛艦を「あがの」と命名すると発表しました。
      続いて、船をつなぎ止める綱を切断し、船首の取り付けられたくす玉を割って護衛艦の進水を祝いました。
      今後、必要な装備を取り付けた上で、来年度中に防衛省に引き渡される予定です。

      https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20221221/5030016804.html

    • 96名無し2022/12/21(Wed) 20:14:49ID:A2MTQ0OTA(1/1)NG報告

      >>66
      アメリカだけじゃなく世界中を敵に回してしまったが。満州事変なんて認めるわけ無いだろう

    • 97名無し2023/01/17(Tue) 22:47:21ID:Y4OTc4Nzk(4/4)NG報告

      FFM-3護衛艦「のしろ」
      YouTubehttps://youtu.be/eziursjO3bI
      FFM-2護衛艦「くまの」
      YouTubehttps://youtu.be/_VPMOTh5oGA
      FFM-1護衛艦「もがみ」
      YouTubehttps://youtu.be/kX6IWc5b8_c

    • 98名無し2023/03/22(Wed) 12:25:46ID:YxNjg2NDI(9/10)NG報告

      >>71
      続々と誕生、もがみ型護衛艦4番艦「みくま」就役!
       防衛省は2023年3月7日(火)、三菱重工長崎造船所(長崎県長崎市)にて、護衛艦「みくま」の引渡式および自衛艦旗授与式を実施しました。
       式典では、三菱重工と防衛省のあいだで引渡書と受領書の授受を行ったのち、三菱重工の社旗が降ろされ、代わって自衛艦旗が「みくま」艦尾に掲揚されました。

      https://trafficnews.jp/post/124736
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=DfoIEcjRbgY

    • 99名無し2023/03/22(Wed) 12:28:34ID:g3ODE1OTA(1/1)NG報告
    • 100名無し2023/03/22(Wed) 13:09:22ID:YxNjg2NDI(10/10)NG報告

      もがみ型は年間2隻進水、就役というペースで建造が進められ、当初は計22隻が建造される計画だった。しかし令和5年度(2023)計画艦までの計12隻で建造を終了し、昨年12月に閣議決定された防衛力整備計画に基づき令和6年度計画艦からは、もがみ型に代わる新たなFFMが計10隻程度建造されるという。

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除