日本の電子メーカー、ソニーがコロナ19特需で最大実績を出すものとみられる。
3日、日本経済などによると、ソニーは2020会計年度(2020年4月~2021年3月)の連結財務諸表上の純利益が前年比86.4%増の1兆850億円(約11兆5249億ウォン)になるとの見通しを3日発表した。
これは昨年10月に予想した8000億円より2850億円(36%)増えたものだ。売上高や営業利益の予測値も、それぞれ8兆5000億円、7000億円から8兆8000億円、9400億円へと上方修正された…
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57685852.html- 129
名無し2021/02/10(Wed) 00:01:49(19/39)
>>129
個人情報は載せない方が良いと思いますよ。>>133
もちろんサーバー事業もやってますよ。
この事業分野だとNEC、富士通、日立と言うのはあまり変わらないかな。실시간 입체영상 .... 물론 1/4초 정도 delay가 있습니다.
work mail로 요청하시면 정중히 demo 영상을 보내드리겠습니다.
Sony 환영 Nec도 나쁘지 않음>>137
東芝は確かにDynabookで一世風靡しましたね。
そのイメージなのかな。
ノートパソコン事業には、法人向けと個人消費者向けがあります。
Dynabook(東芝)が一世風靡した背景には、法人にとってとても使い勝手が良かったので日本はもとより世界で愛用されてきました。つまり、法人から個人へと言うながれ。
Let's Note(Panasonic)はミニノートとして最初法人と個人にウケつつもDynabookに勝てなかった。
転機としては、Dynabookが一般消費者向けの販売を増やそうと薄型ノートパソコンに舵を切り、Let's Noteが一般消費者向けの販売をほぼ止めて法人ニーズを徹底的に追求する方に家事を切ったところです。
結局、薄型で物理的に壊れやすくなったDynabookから企業ニーズを網羅したLet's Noteに法人顧客がシフトしたことにより、Dynabookが停滞した感じです。>>142
誤字があったので訂正。
家事を切った → 舵を切った>>137
日本のITシステムのザックリした動向を見るのであれば、日経BP社のIT関連サイト(https://xtech.nikkei.com/ とか)を覗いてみると色々と情報を得ることができると思います。
興味があればそちらを暇な時見てみるとおもしろいかも知れません。>>147
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=8UnLnqQnZAM
aespa 에스파 'Forever (약속)' The Performance Stage (Cozy Winter Cabin Ver.)
member 중에 일본인 아이도 있습니다.>>147
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=aNLr7EyJ3Rw
일본어 caption없습니다.>>150
これですね。
https://www.cm-labs.com/vortex-studio/
機械装置用の3Dシミュレーションソフトか。
専門外だけど、CAD、CAM、CAEとの連動できたら色々できそう。キョロo(・ω・ = ・ω・)oキョロ
スーパー韓国人知らない?アイツどこ行った>>156
「あんな低級な作業」とあなたが言っているのはなんですか?
私が示したURLのページに載っているサンプル動画を指して言っていますか?
私は単に「あなたがvertexと言っているのはこのソフトウェアだね」と言う意味でそのURL(https://www.cm-labs.com/vortex-studio/)を書いただけですよ。
「あなたが作成している作品はこのレベルですか」と言う意図ではありません。>>157
私が示したこのvertex-studioと言うソフトウェアは、どちらかと言うと実際の機械や乗り物の操作シュミレーション(操作教育のシュミレーターの作成)に近いかもしれませんね。>>162
본인은 kpop jpop american pop을 구분하지 않습니다. 아이들이 예쁘고 노래가 놓으면 항상 게시했습니다.
kaikai에서 일본 Enka도 많이 게시했습니다. Russian Waltz도...
최신곡 감상하십시요.YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=bzEEYj7WUCM
NiziU/Poppin' Shakin' AR動画>>68
ソースある?
SONYの取締役は29人、内8人が外国名
信用って言葉わかる?Samsung、打倒TSMCでファウンドリ事業に巨額投資へ
https://iphone-mania.jp/news-270639/
チップの製造に本腰を入れるべく、Samsungが今後10年で1,160億ドル(約12兆7,080億円)の資金を投じ、大規模なファウンドリ(チップの受託生産工場)を設立する方針を固めているようです。https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-21/QANSAYDWRGG201
サムスン、ファウンドリー事業強化で一歩前進-TSMC追撃に向け
韓国のサムスン電子は21日、最先端の半導体製造ラインの建設に着手したと発表した。ファウンドリー(受託生産)業界をリードする台湾積体電路製造(TSMC)の追撃を目指す。>>170
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-21/QANSAYDWRGG201
サムスン、ファウンドリー事業強化で一歩前進-TSMC追撃に向け
韓国のサムスン電子は21日、最先端の半導体製造ラインの建設に着手したと発表した。ファウンドリー(受託生産)業界をリードする台湾積体電路製造(TSMC)の追撃を目指す。>>172
別に君と喧嘩をするつもりはない。
ただ君がサムスンはファウンドリーには関心がないとコメントしていたので、その情報は間違いだと君に伝えただけ。
別に喧嘩腰になる話ではない。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-21/QANSAYDWRGG201
サムスン、ファウンドリー事業強化で一歩前進-TSMC追撃に向け>>174
翻訳の関係で何を言っているのかがあまり伝わらないが、君の言いたいことは大体分かったよ。
ただニュース記事にそう具体的に書かれているので、まあなんと言えない所だ。손정의가 왜 arm 주식을 전부 팔아치웠겠니? 손정의는 tsmc 주식은 아예 사지도 않았을 것이다.
>>176
ARM株の売却背景はこんな感じですよ。
https://japan.cnet.com/article/35159627/
https://minsaku.com/articles/post675/
ARM自体がARMブランドで販売するものについてはTSMCとの協業や提携はされています。
ただ、ARMはARMアーキテクチャー自体の設計とパテントに重きを置いているので、なんらかに特化した製品の開発・生産はパテント使用権を支払う顧客企業がするものとの棲み分けがあり、ソフトバンクの思惑の一つである顧客事業に侵食する前に売却された形ですね。
SONY 、コロナ特需で過去最大の実績…純益11兆won突破の見通し、韓国の唯一の望み分野で敗戦か?
177
ツイートLINEお気に入り
124
48