- ソウル・鍾路区(チョンノグ)の有名大型中華料理店「賀琳覚」(ハリムガク)が1日に閉店した。新型コロナウイルスによる赤字に耐えきれなかったためだ。1987年の創業から初めての営業中断宣言だ。新型コロナウイルスによる自営業の危機は34年の歴史を持つ高級飲食店も乗り越えられないほど深刻だった。 
 統計庁が25日に明らかにしたところによると、昨年の自営業者数は関連従事者含め657万3000人で、1年前と比較して11万人減少した。2015年の16万3000人減以降で最も大きく減った。サラリーマンに代表される賃金労働者の減少幅10万8000人を上回った。
 自営業就業者数は賃金労働者の2033万2000人と比較して3分の1ほどと少ないが、失業者は多かった。自営業界に押し寄せる失業寒波がそれだけ大きかったという意味だ。
 自営業者のうち従業員を持たない個人事業者、報酬を得ずに働く家族(無給家族従事者)を除くと状況はさらに深刻だ。従業員を持つ自営業者数は昨年137万2000人で1年間に16万5000人減った。通貨危機が押し寄せた1998年の16万9000人以降で最大の減少だ。
 https://japanese.joins.com/JArticle/274843
- 韓国は無給家族従事者も分母に含めて平均賃金算出しようね。 
- 文在寅大統領が全ての自営業者を公務員にしてくれるから大丈夫! 
- 朝鮮民族自慢の団結力による No Japan で日本企業は皆青息吐息だから頑張れ!w 
 南朝鮮は苦しいけど日本はもっと苦しいから、それを思えば朝鮮人ならどんな苦労耐えられるはずだろ?
- それにしても、この状態で不動産と株価は上がり続けているから凄いよね 
 どう考えても韓国に明るい未来は無いよなぁw
- >>5 
 文在寅の思い描く明るい未来は、南北の経済レベルを合わせてつつがなく統一することなのだろうよ。
- >>1 
 ★2020年1~10月の法人の倒産件数
 1月から10月まで受理された法人の破産申請は合計879件
 ★(単独)韓国、コロナ緊急事態宣言で毎日1,100店舗以上が廃業していた事実が判明
 3ヶ月の間に10万カ所以上が廃業~
 http://naver.me/x5LrItGl
 ★「廃業続出のソウルの繁華街~」
 https://www.ilbe.com/view/11287079437
- 8名無し2021/01/26(Tue) 19:10:50(1/1) このレスは削除されています 
- 朴槿恵政権の時ですら、労働人口の25%もいる自営業者の失業率が36.5%だった、自営業者の失業者だけで、韓国の失業率は9%、良いこと大きく悪い事は小さく捏造するのが特亜の習性だよ。 
 因みに韓国自営業の世帯年収が平均約100万円、コンビニオーナーが他のコンビニで、アルバイトした方がマシだと言うレベル。
- やった🙌ニダ。 
 ドミノ倒しでゾンビを整理して綺麗にしよう。
- 日本企業撤退させなければならない 
- これから倒産は益々増える 
 コロナ禍の次は株式バブルと不動産バブルの崩壊が待っている
 自営業者などひとたまりもない
- >>11 
 韓国人を雇用してる海外からの企業を撤退させたら内需縮小で雇用も減るのが理解出来ないのか?
 だから皆に馬鹿にされるんだぞ?
- 北との統一に、着実に近付いているね! 
 おめでとう!
- 一大三千朝鮮世界 
- マーケットがあまりにも小さい国 韓国は消えるしかないのか? 
- 中小自営業者救済で借金拡大か韓国。 
 歴史に名を残す、借金大統領文在寅千歳!
- 【コラム】ゾンビ企業の先制的構造調整、これ以上先送りできない=韓国(1) 
 どんな企業がゾンビ企業なのかに対し国際的に合意された基準はない。韓国ではゾンビ企業の代わりに限界企業という表現を使うが、概してインタレストカバレッジレシオが1より低い状態、すなわち営業利益で利子をまかなえない状態が3年以上続けば限界企業に分類する。金融圏を含む産業政策担当者はこのように定義された限界企業の数と割合を見て構造調整がどれだけ至急なのかを判断する。
 韓国の限界企業の実態は心配な水準だ。韓国銀行など関連機関の調査によると調査対象企業の基準により数値が少しずつ異なるが2020年基準で概ね15%から20%水準と現れている。OECD加盟国で4番目に割合が高いという結果もある。この限界企業の割合はコロナで突然増えたものでなく、10年間少しずつ増加してきたということがさらに心配なシグナルだ。韓国の産業生態系の新陳代謝の速度が持続的に落ち日本化する前兆症状であるかもしれないためだ。
 コロナ禍はこの中長期的な危機の茂みにたき付けの役割をしている。この2年間の低金利基調に加え企業を対象にした直接的な政府財政支援が大きく増えた。それだけでなく金融支援次元で満期を延長したり元金と利子を遅く償還できるよう猶予する措置まで加わり、限界企業が急速に増加している。すでに金利は上がり始め、各種政府支援と金融支援まで徐々に減らしていかなければならないはずだが、その結果として不良企業が続出することになるだろう。
 https://s.japanese.joins.com/Jarticle/286788
- まだまだ、序章でしょ 
 これからですよ
 もっと、中途半端なく、ノージャパン進めて下さいね
 それと、日本にはすり寄って来ないでね
 関わりたくないので
 はい、ことわ~る‼️
- 限界企業18%時代…連鎖不渡りで韓国経済「爆弾」になる 
 レゴランド資産流動化企業手形(ABCP)債務不履行事態が打ち上げた資金市場梗塞が持続し、企業の不安が加重されている。特に経済専門家らは別名不良企業に分類される限界企業と資本潜食企業が最大の問題だと指摘した。世界的な金利引き上げ基調によって国内基準金利が急騰し、これら企業が流動性危機に追い込まれている様子だ。
 産業銀行KDB未来戦略研究所の「限界企業現況と示唆点報告書」によると、昨年末の限界企業は4478カ所で、10年前と比較して3125カ所も暴増した。 2011年に1353社だった限界企業は毎年着実に増加した。特に2016年2165ヶ所から2021年4478ヶ所で5年ぶりになんと106%も急増した。同期間に限界企業が占める比重も11.6%から18.3%と6.7%ポイント急騰した。 10年間、限界企業を転換してきた企業も120カ所(0.49%)に達した。 5年以上の限界企業の世話を免れなかった企業も計1762カ所(7.19%)に達する。
 10月26日ソウル南山から眺めた都心一帯の主要企業体の建物。主要国中央銀行の金利引き上げで景気鈍化の懸念が大きくなり、企業の体感景気が1年8ヶ月ぶりの最悪水準に悪化したことが分かった。
 限界企業は営業活動で利子費用を余裕がなく、財務的困難状態が持続し、3年連続で利子補償倍率(営業利益/利子費用)が1未満の企業をいう。簡単に言って稼いだお金では利子費用さえ余裕が難しい企業だ。いわゆる「ゾンビ企業」とも呼ばれる。韓国銀行によると、限界企業は昨年末、全体企業(外部監査収監企業)のうち14.9%を占める。 100社のうち中小企業は16カ所、大企業は12カ所で限界企業の状態だ。
 最近金利引き上げ基調と資金市場梗塞で、こうした限界企業が不良爆弾になる可能性があるという懸念が提起されている。
 https://v.daum.net/v/20221114100803555
韓国の自営業、すでに通貨危機級の連鎖廃業…損失補償制で「ゾンビ」は消えるか
20
ツイートLINEお気に入り 19
19 0
0