- 韓国貿易協会(KITA)傘下の国際貿易通商研究院(IIT)は18日、「K-POPとK-ウェプ漫画に関税か ~電子転送の無関税議論の現状と政策的対応」というレポートを発表し、デジタルコンテンツに対し各国が関税を賦課しようとする動きについて報告した。以下に概要を掲載する。 
 インターネットとデジタル技術の発達により、海外の放送メディア、娯楽コンテンツに対する消費行動が、オンラインとモバイルの活用によって、大幅に変化した。
 さらに、新型コロナウイルスによるソーシャルディスタンスの導入やロックダウンの影響で、グローバルデジタルメディア市場の規模が急成長した。リアルタイムで動画を鑑賞するビデオストリーミングは全世界のインターネットトラフィックの過半以上を占めるほど、デジタルコンテンツの影響力が大きくなった。
 電子的に送信されるデジタルコンテンツが全世界的で流行すると、発展途上国を中心に、デジタルコンテンツの輸入を制限しようとする動きが登場した。特に電子商取引やデジタル貿易に関連して、過去20年余りの間、WTOの唯一の成果であった「電子転送の無関税モラトリアム宣言」(以下、モラトリアム)をめぐる議論が、最近になり再び活性化している。 2017年の第11回WTO閣僚会議を控え、インド、インドネシア、南アフリカ共和国などが、がこれまで自動的に延長されてきたモラトリアムに異議を提起し、同延長を拒否しようとする立場を示している。発展途上国は、電子送信に永久関税を賦課することができなくなると、莫大な税収の損失が発生し、自国の遅れたデジタル産業を発展させるためには、関税政策が必要だという立場だ。最近活発に行われているWTO複数国間の電子商取引の交渉でも、モラトリアムは重要な案件として議論されているが、モラトリアムの永続化については、交渉参加国の間で意見の対立が続いている。
 一部の発展途上国の主張するようにモラトリアムが廃止されると、韓国のデジタルコンテンツが海外市場で関税障壁にさらされ、販売上のネガティブな要因になり得る。モラトリアムによる財務上の損失よりも、韓国コンテンツ産業が得る利点がさらに大きいため、韓国政府はWTO複数国間との交渉によってモラトリアムの恒久化を推進すべきであるとIITは提言している。
 https://korea-elec.jp/posts/21011907/
- >>6 
 日本のアニメーションなら何でも好きと言うわけではないでしょう?
 一度でもアニメを観たら日流ファンですか?
 韓流と言う概念を捨てなさい。
- >>2 
 日本では、韓国音楽は流行っていない。それどころか、韓国の全てが排除されつつある。
 君たちは忘れたのか?
 「BTSなんか日本では流行ってない」と、日本人は全員事実を書いた。何度も、何度も、何度も……
 それと同じだよ。
 改めて、厳然たる事実として伝えておく。
 【 本当に、韓国文化は流行っていない 】
- >>1 
 K-POP税の導入が必要である。
 不快に感じる音楽を排除しなければならない。
- 韓流コンテンツは政府の補助を受けていて安い。 
 日本や欧米のコンテンツに比べれば無料と言ってもいい。
 日本のメディアは安いからではなく人気だからと言い訳して韓流大流行を必死に宣伝した。
 あおりを受けた日本のコンテンツは衰退した、不当に儲けを得ようとする者達のせいで日本のクリエイターが被害を受けている。
- >>2気持ち悪い勘違い馬鹿がなぜ韓国人が多いか知りたい 
- k-pop은 쓰레기 
 이런것 좋아하는 왜인은 정신병자
- >>12 
 正しい
 アーミーの言動や行動は異常過ぎる
 集団ヒステリーみたいなやり取りを何度か見た
 怖いから近寄れない
- >>2 
 韓デリという
 韓国人売春婦が沢山いて
 韓流売春婦コンテンツが
 日本人男性に人気ですよ?w
- >>2 
 あ、あと
 新宿二丁目には
 韓流ゲイバーが結構あって
 韓国軍で肛門を鍛えた韓国男子が
 一部の特殊な性癖の日本人男性に人気だそうですw
- >>1 
 You Tubeなどで無料だから
 視聴されてるのだから関税関係ないのでは?
[特集]K-POPなどデジタルコンテンツに関税賦課の流れ?韓国経済団体は政府に無関税交渉を要求
16
ツイートLINEお気に入り 13
13 3
3