- 日本国内でも新型コロナウイルスの変異種の感染が相次いでいることを受け、政府は28日夕方、対策本部を開催し、対応を協議することにしている。 
 菅首相「(変異種への)対策は従来のウイルスと一緒で、国民の皆さんには、手洗い・マスク・感染症対策を徹底して行ってほしい」
 菅首相は28日朝、記者団に対し、「変異種は感染力が強いといわれている」と指摘したうえで、従来の感染対策を実施し、静かな年末年始を過ごすよう、あらためて呼びかけた。
 この変異種について、政府高官は「もっと前に国内に入ってきたおそれもある」と話し、過去にさかのぼって検体を調査していることを明らかにした。
 政府は、午後5時に対策本部を開催し、変異種への対応も含めた感染防止策について協議することにしている。
 また、自民・立憲両党の国対委員長が会談し、新型コロナ対策の特措法改正案について、2021年早期に審議入りし、成立を図る方針で一致した。
 (FNNプライムオンライン12月28日掲載。元記事はこちら)
 https://www.fnn.jp/articles/-/125283
- 第二の給付金はよ 
- 単なる脅し定期 
- 我が街は通常生活! 
 買い物する時にマスクするくらいだな。
- >>2 
 馬鹿すぎる。
 わかっているのか?
 給付金の財源は、国費だぞ?
 つまり、後の増税とセットなんだと理解すべきだよ。
- >>1 
 立憲も自分とこの議員がコロナで死ぬとコロッと態度を変えて、コロナに向き合うようになる
 ここはコロナより桜を見る会でもっと突っ張って欲しかった
 安倍の国会での喚問がコロナ協力への第一歩であるとして、国会をズル休みして欲しかった
特措法改正案 早期審議へ 変異種いつ日本に?
6
ツイートLINEお気に入り 6
6 0
0