- 現代・起亜(ヒョンデ・キア)自動車が海外市場に、今年初めて30万台を超えるエコカーを販売したことが分かった。 
 27日、現代・起亜自によると、今年1~11月に両社が韓国を除く海外で販売したエコカーは30万6266台と集計された。昨年同期の23万8155台より28.6%が伸びた。純粋電気車(EV)、プラグインハイブリッド車(PHEV)、ハイブリッド車(HEV)、水素燃料電池車(FCEV)の販売台数を合計した数値だ。
 EVの販売拡大が成長につながった。EVは6万8907台から13万7286台へと2倍ほど販売が伸びた。現代自の「コナEV」と起亜自の「ニロEV」がそれぞれ7万18台と4万4146台の売れ行きを見せ、市場拡大をけん引した。コナEVは、韓国で生産して輸出するだけでなく、チェコで作って欧州市場に販売する台数も2万4717台に達した。
 EV市場が拡大したことで、HEVの販売は同期間7.6%減少した。HEVは、出発や低速走行などに制限された場合のみバッテリーで、残りの長距離走行などは内燃機関で動く車だ。現代・起亜自は現代アイオニックとソナタ、ツーソンをはじめ、起亜ニーロとソレントのHEVモデルを販売している。FCEVは、乗用車モデルの現代自の「ネクソ」だけで865台が販売された。昨年の年間販売台数の793台を今年9月にすでに超えるなど、少しずつ市場規模を拡大している。
 https://www.donga.com/jp/
- >>36 
 わざとホンダのロゴに似せたヒュンダイ?
 20年前から言ってるw
- 2020 起亜スティンガー GT vs フォルクスワーゲンアルテオン Rライン / 5万ドルフェイスオフです  YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=PV1MlxtpIJs YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=PV1MlxtpIJs
- >>35 
 韓国現代自のコナEV、火災の次はブレーキに欠陥=批判続出
 https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20201209018/
 火災にブレーキの欠陥あるヒュンダイには言われたくないなーwww
- >>40 
 なんでいきなり動画なのかわからないけど
 Hondaの動画
 NSX YouTubehttps://youtu.be/ZxnRp4p9SGk YouTubehttps://youtu.be/ZxnRp4p9SGk
- >>42 
 日本が自動車関税0%なのも知らないでしょうねwww
- >>46 
 なんで急に議論やめて動画を貼るようになったの?
 なんで?なんで?
 Honda F1 YouTubehttps://youtu.be/sg3lZbPSC1s YouTubehttps://youtu.be/sg3lZbPSC1s
- >>45 2019年のグラフですね。 
 現代 3.6 ホンダ 1.9です。
- >>36 
 https://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/salesfig_france_2019#:~:text=2019%E5%B9%B4%E9%80%9A%E5%B9%B4%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%80%81%E5%89%8D%E5%B9%B4,6%2C415%E5%8F%B0(%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A250.4%25)%E3%80%82
 データ
 念の為に突っ込んどく
 フランスのヒュンダイのシェアは3.8%な
 嘘つき
- >>49 
 他の日本人がなんて言ったの?
 教えてよwww
- 何かなんでも韓国からマウント取らないと死んじゃいそうな人がこのスレにはいるね 
 韓国に勝たないと気が済まないのかな…
- >>46 
 知らないって最強だなww
 2020WTCR結果↓
 https://www.fiawtcr.com/standings/
- >>52 
 君が言った
 「フランス、スペイン、イギリス、東欧、ロシアでは販売1位であり、現代」
 ってエビデンス頂戴?
- >>57 
 え?
 フォルクスワーゲンやTOYOTAの方がシェア高いけど?????
- >>60 
 君は理解できてる?
 なりすましじゃないならハングルで書き込めって言ってるの
 お茶の話なんてしてないね
- >>65 
 現代車「コナEV」、またリコール…火災に続いてブレーキ製作に欠陥=韓国
 https://s.japanese.joins.com/jarticle/273152?sectcode=320&servcode=300
 中央日報で韓国の記事な
- 知らぬ存ぜぬで次に行ける朝鮮ウンコリアン。それを相手にした方に責任がある。 
- >>67 お互いに自分の国のニュースは見ませんでした。 
 相手国の欠陥だけ上げますね。
 はい、ブレーキ欠陥。 12月ニュースですね。認めます。 ^^
- >>65 
 火災・ブレーキ不具合…現代車「コナ」電気自動車、韓国で販売中止へ
 https://s.japanese.joins.com/JArticle/273529
 スレタイでは30万台....この記事では12万台
 差の18万台は何だろうねwwww
- >>76 
 だからデータなどのエビデンス出せよ
 てかHONDAが中小企業なら韓国の企業は殆ど中小企業だよね?
- >>77 
 これからもハングルで書き込んでね
 なりすまし疑われるよ!!
- 現代自動車は5万7400台を販売し、前年同期(5万7000台)比0.5%増となった。 起亜自動車は5万8400台で、昨年同期(5万9000台)に比べて1.0%減少した。 ジェネシスは1100台で、前年同期(1900台)と比べて45.5%減少した。 現代自動車米国法人のランディ·パーカー常務(VP)は「自動車小売市場で回復の兆しが見えている」と述べた。 
 7-9月期の現代車販売は前年同期比1.3%減、起亜車は0.9%増だった。 現代車と起亜車は、ほかの自動車メーカーより販売台数の増加が早いテンポで進み、第3四半期から改善された業績を出している。 販売台数ベースで1-9月の増減率を見ると、現代自はマイナス12.8%、起亜自はマイナス10.3%だった。
 トヨタは前年同期対比7.8%増えた。 トヨタ傘下の高級車ブランド「レクサス」の販売量は、前年同期比15.3%高騰した。 ホンダの10月の販売は前年同期比3.7%減ったが、1-10月の販売台数の減少幅(17.6%)を考慮すると、かなり回復していることになる。
 これら6社の販売量回復を導いたのはSUV(スポーツユーティリティ車)だった。 トヨタのSUV「RAV4」が4万700台販売され、昨年同期より8.6%増えたのが代表的だ。 レクサスのSUV販売も前年同期比26.0%増加した。 現代車も、「トゥーソン」(1万900台)、「サンタフェ」(9100台)、「パリセード」(7500台)、「コナ」(6500台)など、SUVの販売が伸び、業績改善を主導した。
 中国や日本など、ほかの国の自動車市場も販売台数が回復している。 中国自動車製造協会(CAAM)によると、9月、中国自動車販売は257万台と、前年同期比12.8%伸びた。 第3四半期の販売台数の伸び率は、前年同期比7.9%だった。 中国の自動車市場は2017年まで急成長したが、2018-2019年には不振だった。
- 200億円リコールされてる事実は無視して、とりあえず日本人が悔しがると思って立てたのかなwww。韓国人らしいなwww。それでもすげーじゃん 
- 直近だと火災・ブレーキ不具合・プログラム不具合の記事見たけど、少し前に何故か新車がイカ臭いとかキムチ臭いってのもあったっけね。 
- いやさー、日本人は褒めてやれよ韓国人は喜ぶぞwww 
- ホンデェスゲー!! 
 希少価値あるやろ?
 な?な?
 トヨタ2000GTより少ないんじゃねえ?w
- Korea車はプレゼントされても乗りたくないし、他は知らないが日本で乗るメリットが無さすぎる 
現代・起亜のエコカー、今年の海外販売台数が30万台超
88
ツイートLINEお気に入り 65
65 22
22



