- 先日、「Dynamite」が第63回グラミー賞の最優秀ポップデュオ/グループパフォーマンス部門にノミネートされたBTS。新曲の「LIfe Goes On」も再びビルボードホット100で1位に輝き、向かう所敵なし状態です。 
 そんな彼らの勢いが、日本でもある変化を起こしています。それまでは日本のアイドルグループのファンだった人たちが、すっかりBTSにハマってしまっているというのです。一体、どこに惹かれているのでしょうか?
 独特な色使いとスマートなシルエット
 まずはビジュアル。SNSやネット動画全盛の時代にあって、ファッションの重要性は、高まるばかり。改めてBTSのスタイルを振り返ると、独特な色使いをしながらも、スマートなシルエットや清潔感に気を配ったコーディネートであることに気づきます。
 オーバーサイズのシャツやパーカーなどを着ることはあっても、プレスリリースや式典など、公式の場ではグループとして統一感を持たせたスリムなセットアップで登場。
 しかし、プラダやサンローランなどのラグジュアリーブランドもバッチリと決めすぎず、各々がキャラ立ちするように崩しを入れるあたりが、絶妙におしゃれな印象を与えています。
 ちょっとだけ手の届かない雰囲気がミソ
 「日本のアイドルはキュートなコーディネートが多い印象ですが、私はかっこよく、カリスマ性が出るようにシックなものを選ぶことが多いです」(「WWD」(2019/01/22)より引用)と語るのは、BTSやBLACKPINKのスタイリスト、キム・ジヘ氏。狙いは、ファン以外の人からも見られる場では、高級感とか、ちょっとだけ手の届かない雰囲気を上手に作ることなのですね。
 だからこそ、ステージやMV、そして私服での色使いがギャップを生む。ヒップホップカルチャーを取り入れた着こなしが、韓国ブランドのスポーティーなデザインに影響を与える好循環を生んでいるのだそう。
 でも、あくまでも基本は、カッコよさの追求。“男の子”ではなく、新しい時代の男性像として、ひとつのモデルを提示しているのではないでしょうか。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/96fee00d8d70591a7aec29bc9f972297db82b0bf
- >>62 
 日本での人気の話なら、BTSは絶対にジャニーズには勝てないよ。
 k−popアイドル自体が一定の需要はあるのは認めるが、日本では隙間市場であり、現状でも主流派にはなっていない。
 もうk−popが日本に進出してから10年位以上経ってるんだから、現在の地位がk−popの限界。
- BTSがどれだけ人気あるかは知らないけど、ビートルズの185曲のうちのヒット曲1曲ほどの重みもないだろうと思うよ、残念ながら。 
 ポールマッカートニーは、その後も曲を書き続けている(自作曲500曲以上)上に、今でもコンサートをやっている。
 The Beatles としての日本公演は1966年の1回だけだったが、1975年と1980年に大麻所持で公演中止に追い込まれたけれど、1990年に入国許可が下りた。1990年の日本公演はそれはそれは熱狂的なものだった。
 その後も、日本だけでも1993年から2018年までに28回の公演をこなしてきた。
 今年78歳だというのに、未だにコンサートを開けばどんなに大きなホールでも満員だ。その上、70代後半であんな声が出せるのか、とステージでの凄みには驚嘆させられる。
 まさに『人間国宝』の名に相応しい。
 ポップス界でビートルズの曲を30曲も知らない人がいたら、素人以前と馬鹿にされるけど、BTSの曲を1曲も知らなくても、何も支障は無い。それくらい音楽界に与えた影響が違うんだよ。つまり、ビートルズを知らずにポップスを語るな、という存在。日本でもプロアマを問わずに、夥しい数のバンドが、ビートルズの音楽をベンチマークとして、コピーをしながら、自分たちの音楽を模索してきた。今活躍しているベテランで、ビートルズを聴いてこなかった人は、民族音楽の分野ならともかく、ポップス界においては、まず居ないと言っていいくらい。それでも、ポップス音楽は幅広い音楽ジャンルの中のほんの一部に過ぎない。
 細分化されたそれぞれのジャンルの中に、ビートルズのような存在があるわけだ。勿論日本の音楽の中にも。BTSもあと30年ほど今の人気が続くようなら、それなりに影響を受ける人もあるかもしれない。
 日本で音楽界に影響を与えている人と言ったら、筒美京平、宇崎竜童、井上陽水、小田和正、谷村新司、中島みゆき、松任谷由実、大瀧詠一、山下達郎、さだまさし、坂本龍一、のような人たち。松田聖子のヒット曲をたくさん手がけた呉田軽穂は松任谷由実の別名だ。なんだかんだ言っても、自分でヒット曲を作っている人の影響が大きい。アイドルグループが音楽界に与える影響は、極めて限定される。
 
- ジャニーズも嵐クラスの人気グループが育ってないからある程度は流れるのも分かるけど 
 肝心のkポも長続きしないグループばかりだからなぁ
 結果的にジャニーズに戻るってのがここ数年の流れ
 アイドルファンは常に流動的なんだから一時期の人気にホルホルしてはいけない
 デビュー10年後からが勝負でしょ
 移り気な10代ファンより、大人のファンを獲得出来るかがカギだよん♪
- >>68 そこそこの露出度があって知られては居るようだから、『気持ち悪いアーティスト』投票でもすれば、本当の世界一が取れるんじゃないか。 
 欧米に限らず、男性の化粧は「気持ち悪い」と感じる人が大多数だから。素顔を見せたら見せたで別の意味で気持ち悪がられるだろうけど。歌舞伎役者のように舞台で化粧する人はともかく、実生活であんな顔で出てこられたら、マジで近寄りたくないよ。寒気がするもの。
 日本で言えば、及川光博が「ナルシスト」を演じていた頃のようなものだろう。今は役者の仕事が増えて、あまり化粧をしなくなったみたいだけど、やっぱり「ナルシスト」好きの物好きだけが相手の商売じゃ限界があるってことだろうな。
- >>1それデマだからBTS聴いても雑音にしか聞こえない川谷エノン並みかな。 
- >>1お前らの同胞が推しまくって、半強制で聴かせるらしいがね。 
- 今のジャニーズはHey! Say! JUMPらしいで😐  YouTubehttps://youtu.be/JniCNQ0jlGM YouTubehttps://youtu.be/JniCNQ0jlGM
- K-POPは日本でコンサートをすると興行の手配をした日本企業が儲かる仕組みになってるそうだから 
 企業は日本のアイドルより韓国のアイドルの興行をしたいだろうね
 韓国は芸能でもダンピングしているからこれから日本人は日本の芸能界から駆逐されるかもね
- そう言えばトワイスだのビッグバンだのメディアから消えたな。ゴリ押し金が尽きたのか? 
- >>1 
 なんの創作話ニカ?
 そんな話は聞いたことない。
 かわいそうな乞食ニダw。
- 韓国メディア、日本メディアを信じるなよww 。 
 日本在住の韓国人に聞いてみろ!地方都市在住者だと尚更よい。
 日本における本当の韓流の状況が解るぞww 。
 日本の音楽、芸能文化のニッチな極一部って事がな。
- まずさ 
 kポハラスメントを止めて欲しい
 こっちは好きな音楽だけ聴きたいの
 無差別動画貼り付けは止めて?w
- 韓国人は、扇動や洗脳に弱すぎる。 
 だからカルト教団もたくさんあるんだろうな。
- >>1 
 何がそんなに凄いかというと
 お前らの妄想が凄いんだよ
- >>1 
 何がそんなに凄いのか?って?
 凄く気持ち悪いとは思うけど……
 韓国アイドルは、犯罪やスキャンダルや自殺で、すぐ消えていくので、
 彼らのファンとやらも、すぐ消えていく
 現に、数年前に話題になった韓国人アイドルの何人が、まだ活躍してる?
 驚くべきは、そんな たががアイドルを、国家の誇りや財産かのように思ってる韓国人のメンタル
- アメリカでもそう。 
 kpopなんかどうでもいいが、kpopファンが嫌い。ってみんな言ってる。
 実は、人種差別になるから人種特定しないが、関係ないのに何でもkpopgifを貼り付けてくる朝鮮人が嫌われてる。
- >>1 
 BTSの何が凄いか?
 「整形」に決まってるだろうがwww
- チョン心の拠り所 
 寒スン
 ビッテーエス
 ウンコ色の銅像
 どれもこれも世界では大した事ない物だらけ。ゴミをばら撒くのだけは世界一w
- >>1 
 ただのアイドルだろ。つまらない音楽にはよ気付けや。ステマで流行ろうが所詮二流だよ。
- >>89 老若取り混ぜて、日本人男性に相手にされない女性が集まるから、KPOPコンサートのファン層は特殊なんだよ。海外でもそうだけど、人付き合いが下手なのか、クラスで孤立しているようなタイプの女性が多い。日本語で言えば「陰キャラ」。ドームのコンサートの客層は、しょっちゅう見てるから、近くを歩くだけで、今日はどんなジャンルのコンサートなのか、大体判る。 
 同じ男性アイドルファンでも、ジャニーズ系の方が「陽キャラ」が圧倒的に多い。あとKPOPファンは、たいがい化粧が下手糞。化粧をしても映えない顔というのもあるかもしれないけど、明らかに男性から好かれることを既に放棄してしまっているような感じ。だから自分が追っかけるアイドルは化粧している人がいいのかもしれない。
 タイプから言えば、被害者意識を募らせている在日女性で、周りからも浮いているようなタイプは、殆ど間違いなくKPOPファンか、韓国ドラマファン。
 だから、どんなに人気がない、と言っても、一定のニーズがあるんだ。所謂、隙間市場というやつ。判りやすく言えば、ジャニーズ系ファンの中に入っても、浮いてしまって馴染めない人たちが KPOP に辿り着く。負のオーラが凄いから、そのエネルギーを無償労働に注ぎ込む。
 ジャニーズ系ファンは、再生回数を増やす労働なんか、馬鹿馬鹿しくてやってないもの。
 
- 残酷な事実 
 世界最高アイドルBTS単独出演番組視聴率 全てランク外
 2020年12月8日 TBS「BTS独占インタビュー&ライブSP」ランク外3.8%以下
 2020年 7月 5日 テレビ東京「BTS JOURNEY~7人の旅~」ランク外1.9%以下
 2020年 7月18日 NHK 「SONGS BTS」ランク外3%以下
 2020年 7月25日 NHK 「SONGS BTS」再放送ランク外2.5%以下
 2018年 4月28日 NHK「SONGS BTS 」ランク外1.7%以下
 2018年 5月10日 NHK「SONGS BTS」再放送ランク外2.0%以下
- えーと、いいですか? 
 カイカイ日本人のおっさんにBTSのファンなど皆無でしょう。
 自慢されても、ふーん、で終わりなんだけど、カイカイ韓国人は、男性アイドルにどれだけ関心があるの?
- >>104 
 いや、此処に来る日本人で韓国人に劣等感を抱いている人なんて殆ど居ないと思うよ。
 そもそも韓国で使われる「劣等感」と、日本で使われる「劣等感」の意味は別物なんだと思うし。
- CDTVにBTS出るんだな 
 まともに初めて見るかもw
- >>106 
 見終わった
 思いっきりMC日本語で媚びてたwww
- >>102 『BTS』放映時のNHK『SONGS』の視聴率は、1.3% で、過去558回の全放送中、最低視聴率。 
 そのせいかどうか知らないけど、それ以降 2%未満の低視聴率の数字は、伏字になって数字が公開されないようになってしまったから、今後この記録を破るものは出てこないことになった。
 どうしても数字を知りたければ、高い金を払ってデータ提供を受けることもできるけど、そんなチンケな数字1つ抑えるために数十万円も自腹を払う奴なんかいない。
 今まで出演した270組以上のアーティスト(特集番組を除く)の中で、ダントツの最下位だというのだから、驚く。その中には名前も知らない一部のファン層を持つアーティストも含まれるのだが、それらを含めても、2%以下の視聴率を叩き出したアーティストは数えるほどしかいない。
 因みに、2回目の出演は、2%以下だったので、数字は公表されずに終わった。(昨年の平均は、3.2%)
 【米ビルボード1位】複数回 x【SONGS 歴代最低視聴率記録】
 工作できる数字と実態の数字が、ここまで極端に違うと、下手なお笑い番組のネタより面白い。
 KPOPビジネスを支えている人たちに、御礼を言っておこう。
 100年は語り継がれるであろうネタを有難う!!!
- >>1凄くはないよ。雑音だし、無価値だよ。日本に来なくていい。親日罪で牢に入れておけ。それに兵役だろ。さっさと入れておけよ。気持ち悪い。 
- >>79 ビートルズに限らず、後世に多大な影響を与えたアーティストや曲を知っておいて損はない。 
 例えば、数多いるロックの創始者たちの内の1人にあげられるであろう、チャック・ベリーの「Jonny B. Goode」は多くのアーティストによって、カバーされている。その面々も凄い。
 The Beatles, The Beach Boys, Elvis Presley, Aerosmith, Jimi Hendrix, Judas Priest, Sex Pistols, Prince…
 等々。これでもまだ一部だというのだから、どれだけのアーティストが影響を受けているか、想像もつかない。 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=6ROwVrF0Ceg&list=PLBvWLNOtFSo-GnseNp-VM9E3-Zqx8uXQu&index=5 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=6ROwVrF0Ceg&list=PLBvWLNOtFSo-GnseNp-VM9E3-Zqx8uXQu&index=5 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=6swgiM9vSEE YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=6swgiM9vSEE YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=q_9QkJA6tIU YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=q_9QkJA6tIU YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=S1i5coU-0_Q YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=S1i5coU-0_Q YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=IVy8tz54_JA YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=IVy8tz54_JA
 Michael J. Fox も歳を取ったんだなあとびっくりした。『Back to the Future』が1985年だから当り前か。
- >>111 因みにこの曲「Jonny B. Goode」は、アメリカのヒットチャートで8位になったのが最高である。 
 日本の曲で確実に後世に残りそうなのは、数多あるけれど、既に伝説化しているのはこれかな。
 日本の「F1」テレビ放送のテーマ曲として使われ続けた、T-square の「truth」。歌唱は無しですが。
 音は良くないけど、敢えて F1前夜祭での演奏を選んでみた。 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=5zoMDMIri8Q YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=5zoMDMIri8Q
 F1 car の疾走と共に聴きたい方はこちら。 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=h0l4HJr-QHI YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=h0l4HJr-QHI
 既にアジアの色々な国でカバーされている曲だと、Kiroro の「長い間」「未来へ」、松任谷由実の「春よ、来い」、一青窈(ひととよう)の「ハナミズキ」、谷村新司の「昴(すばる)」など。まだまだあるけど書ききれない。
 中国人の多くは「昴」を未だに中国の曲だと思っている。
 Kiroro の「未来へ」はマレーシア人なら誰でも歌えるらしい。しかも日本語の歌詞で。
 朝鮮の曲で一番歌い継がれそうな曲は、「イムジン河」と「コンギョ!」だと思うけど「コンギョ!」は今のところ嫌韓日本人しか知らないし、どちらも北朝鮮の曲だ。あと「アリラン」はエベンキ語の歌詞が入ったエベンキ文化の曲。
- >>112 民間伝承を歌で遺すということで、文化継承に貢献しているアーティストもいる。 
 スカボローフェアの原曲 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=E9bpUK1Lx0k YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=E9bpUK1Lx0k
 サイモン&ガーファンクル YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=-Jj4s9I-53g YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=-Jj4s9I-53g
 この歌詞の元になっている伝承は、スコットランドの「The Elfin Knight」から来ていて、こんなタイプの音楽。 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=aTwSzy2ivd0 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=aTwSzy2ivd0
 日本の場合は各地方で民謡が残っていて、古いものもあれば、新しいものもある。
 一方、古い時代をイメージして新たに創られた曲もある。姫神(himekami)の『神々の詩』 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=kvcK7p-Zhus YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=kvcK7p-Zhus
 変わったところで、「Amatsuki」というフランスの「モーニング娘。」ダンスコピーグループがなぜかこの曲に行き着いた。もっと優雅な振り付けの方が良かったのに残念。 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=njqPqWfvLa8 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=njqPqWfvLa8
- CDTV見てて思ったんだけど、あの類いの人達ってEXILEを少人数でやってんだなあって 
 もう誰か既に思ってたかもしれないけど
 ボーカルとパフォーマーに分けずに、みんなで歌ってみんなで踊ってそれがまとまるのが7人とか8人とかなんじゃない?
 気持ち悪くて画面の上3分の1は見れなかったけどw
 それがK-popと呼ばれるものの正体かなぁって
 ある層に需要があるのも理解できるけど、同じようなグループ沢山あるんでしょ?
 こういうの、馬鹿の一つ覚えって言うんじゃないかと思うよ
- >>88 
 bigbangはセンターが兵役行って、もう除隊したのに復帰してこないw
 兵役中にメンバーが慰安婦斡旋で捕まって再起不能になったようだ。
- 今はジャニーズがふがいない事になってるから少しは韓流に流れてるんじゃない? 
 やっぱジャニーさんの選定眼が凄すぎたんだろうね。
- ネトウヨの劣等感やべーな 
- >>114 
 この人さあ、顔がキム・ヨナ似てない?
- 過去に見て、笑い転げた動画。「BTS,…stucks」とツイートした途端に9,100 もの攻撃tweet が着信する。 
 これを視て、KPOPファンというのは、韓国人と同じで、絶対関わっちゃいけない人たちなんだと知った。 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=8qfdwxxVrmY YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=8qfdwxxVrmY
- >>120 x stucks → ○ sucks , 打ち間違えました、失礼。 
- BTS!BTS! 
- バスターミナルが人気なのか? 
- >>120 
 よくわからないけどBTSの熱烈なファンはARMY(アーミー)と呼ばれて迷惑な存在。
 最も有名な話ではアメリカのトランプ大統領の政治集会。
 トランプを嫌う全米のアーミーたちが無料チケットを大量に予約し、当日に現れず会場がガラガラだった。
 他にも
 ダラス市警が「デモ隊による違法活動」の動画通報を促すアプリをリリースしたところ、Kポップファンがお気に入りのアーティストの動画を大量に投稿して、アプリを役立たずにしてしまった。
 そして、これらの『やらかし』の組織力と達成感を韓国人は誇る。
 人類の害悪。
- BTSメンバーのすっぴん画像とか見ればBTSの化粧が異常に濃い理由が分かる 
 ビジュアル系バンドマンとか言って化粧するバンドマン多いが、すっぴんになると誰か認識出来なくなるレベルの奴ばかりだよな
 韓国は特にメイク先進国と言われるほど特殊メイクに近いレベルで別人となる
 BTSは化粧後も不細工だが素っぴんは放送モザイクレベル
- 対象が在日から本国に変わっただけ 
 ただの先祖返り。
- 127名無し2022/08/12(Fri) 21:54:04(1/1) このレスは削除されています 
日本の男性アイドルファンがBTSに流れ中?BTSは何がそんなに凄いのか
127
ツイートLINEお気に入り 114
114 11
11













