- 中・オーストラリア最悪の葛藤に突然浮かんだオーストラリアのワイン 
 中国200%の関税賦課の方針に、世界のあちこち「濠ワイン飲み」運動... ホワイトハウスNSC "イベント術でつくす"
 世界のあちこちで「オーストラリア産ワインを飲もう」というキャンペーンが行われている。今年に入って、オーストラリアとの関係が悪化した中国がオーストラリア産ワインの200%を超える、反ダンピング関税を課するしたことに対する対応である。
 19局の議会議員200人からなる「対中国議会間の連合体(IPAC)」は、今月から、オーストラリアのワインを飲むを奨励するキャンペーンをしていると、1日(現地時間)、英国フィナンシャルタイムズ(FT)などが報じた。IPACは、米国・英国など8カ国と欧州連合所属の議員が大きくなっていく中国の影響力を牽制するために最後の6月に結成した団体だ。
 https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=104&oid=023&aid=0003580631
- こういうのいいよね 
 帰りにオーストラリア産ワイン買うか
- 4名無し2020/12/03(Thu) 10:50:51(1/1) このレスは削除されています 
- >>4 
 トンスルでも飲んどけ
- へぇ、いいね! 
 オーストラリアには「ペンフォールズ」「グラント・バージ」「デ・ボルトリ」などなど、有名ワイナリーもあるようだ。
 価格も手頃なテーブルワインは、何本あってもいいし、色々買ってみようかな。
 今まで オーストラリアワインは あまり飲んだ事なかったけど、いい機会かも🤗
- >>3 
 朝鮮半島の色と位置が間違っている。
 朝鮮半島は中国の一部なので、中国に接して、中国の領土として描かなければならない
 。
- >>8 
 中国にも ワイナリーってあるの?
 きっと、この関税は、中国のワイナリーを保護する為なのだろう。
 そうでなければ、おかしな話だ。
 自国のワイン農家に 優しいんだね、中国共産党は(笑)
- 紹興酒を止めて 
 ワインを飲もう(違うかな?)
- 今年は、CAワインが温暖化と山火事の追い打ちで生産減に。市況値は割高感が強い。 
 豪州が、自国産ワインを日本に安く売り込めば、CAワインのシェアを奪えると思う。
- どっかの国のNO JAPANとは正反対のことをするんだね。 
 協力するよ。
- >>13 
 ところで選挙をしてみたいと思わない?
- 昨日オーストラリアとチリ産ワイン飲んだよ、頑張れオーストラリア、中共の横暴に負けるな! 
- オーストラリアワイン飲んでみるかな。 
 よかったら、コロナが終わった後ワイナリー観光とかにも行きたいな。
 日米豪印の仲間だし、今後、よく行き来したいよね。
- ワインを買うなら、ここの店が超オススメ。 
 「ヴィノスやまざき」。
 静岡発で、京都の四条にも支店があります。女社長がチャーミングな人で、各国の農家から直接買い付けます。目利きは確かで、僕はここのワインで外したことがありません。
 チリのカベルネ・ソーヴィニヨン100%のワインは分かりやすい美味さですが、ぜひオーストラリアのピノ・ノワールやシラーズのワインも試して欲しいですね。
 https://www.v-yamazaki.co.jp/shop/c/c0110_ssp/
- 青葉シンボルロードを常磐公園に向かう途中で曲がった少し先にあった店かな? 
 やり手の経営者だな。
- >>1 
 日韓間に無関係な話題なので無理やり関連付けてあげよう。
 中国は黒竜江省辺り原産のアムレンシスと言うブドウを中心に日本より遥かに多くのワインを生産している。
 その名も朝鮮山葡萄。日本では北海道に自生している。今回の豪州ワイン締め出しは自国ワイン優遇の意味も有るだろう。
 豪州ワインで元祖より旨いのでは?と言われるのはシラーズ。本国フランスではシラーと呼ばれるスパイシーさが独特なワイン。
- お馬鹿なパンダですね。最近の習近平の行動は「認知症」を患っているのでは?とすら思うのですよ。まず、2010年頃から、オーストコアラの葡萄畑や、ワイナリーは、中国企業に買収されまくっていました。つまり、今回の、ワイン禁輸でダメージを受ける相当数が、中国の企業なのです。従って、コアラ政府としては、まだ、パンダ資本に買収されていない、純血なコアラワイナリー企業の名前を全て公表して、民主主義国家!反パンダ国家!に対して、その、純血コアラワイナリーの作ったワインを購入して、対パンダ戦争の支援をしてくれるように呼び掛ければ良いだけ。そうすれば、パンダの禁輸制裁は、朝鮮奥義「自分の後頭部殴り」になるのですよ。 
- 日本でもこの情報を拡散して、オーストラリアワインを飲む運動をしたいね。 
 オーストラリアは、中国が新型コロナを作った疑いが濃いと言っている。これご、中国にとっては、一番に目障りな主張なんだね。
- 今日スーパーに行って、オーストラリアワイン探してみたけどなかった。 
 一応店員さんには、オーストラリアのワイン探してるよってアピールはしておいた。
 次に期待する。
中国の豪ワイン関税攻撃に、世界で「オーストラリアワイン飲もう」キャンペーン。
22
ツイートLINEお気に入り 17
17 0
0